テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

カボチャを植付けたしたぜぃ~~♪(^。^)y-.。o○

2015年04月29日 20時21分00秒 | カボチャ、ズッキーニ
こんばんは~

育苗が下手なテルです
本日、二本目の投稿

午後から3月27日に播種したカボチャを植付けました
品種は、「ほっこり えびす」です


畝立ては昨日したので午後一で畝に潅水して黒マルチを施しました
でも、植付けは暑さが和らいだ夕方からです


完璧な畝だww


苗は、12株ですが場所の関係で今回は6株だけ植え付け
苗の様子はこちら


チョッと徒長気味ですが、本葉3枚出て私にしては上出来です
この中から6株を選抜



で、夕方の植付けまでにこんなことをしました
いつも参考にさせていただいていて何でも栽培しちゃう「okanさん」の「ブクブク植え」にTryしてみました
植付け前に、ポットごとシッカリ「水責め」にして、その後取り出して日陰で植付けまで暫しお休み



そして、夕方になりマルチにホールを開けて水をドバドバ注いでから植付け
倒れるのを防ぐため支柱を立てて終了~




えっ植付け後に水をやらないのかって
やりません
それは「ブクブク植え」だからです

つまり、植付け前にしっかり潅水して植付け後は放置すると、「あんなに水があったのに放置で乾燥し、水を求めて根を伸ばす」と言う作戦だね←私の師匠の「ヒゲ親父」さん風

「ブクブク植え」を私は「ヂラシぷれい」とネーミングしました
みなさんも是非「ヂラシぷれい」を


無事に生長してくれますように


午後も半日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

大根収穫したぜぃ~♪\(^o^)/

2015年04月29日 13時34分01秒 | ダイコン
こんちゃ

腰痛の“テル”です~

今朝起きたら、やはり腰痛はおさまっていなかった。。。
カイロもお休みなので、今日は無理しないで過ごします


で、今朝は1月25日に播種したダイコンちゃんを収穫しました
途中、色々あったけどたくましく育ってくれました

品種はこちら



てか、25日にも一本だけ試掘りしましたけどね

25日に収穫したのはこちら



今朝収穫したのは、3本×2の6本ですっ

 

いずれも、首元は8cm以上長さも40cm弱あったけど、先細りでした。。。
テルのと同じ・・・ww

でも葉っぱも生い茂り、シッカリしたダイコンちゃんでしたね
ただ、ヒゲ根?が沢山出ているのは、水分が足りなかった?肥料が足りなかった?


今日も半日笑顔をありがとうございました
午後もいい半日でありますよ~~~に