テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

チンゲン菜を間引き&追肥したぜぃ~♪!(^^)!PartⅡ

2015年04月25日 23時04分45秒 | チンゲン菜
こんばんは~

色々と雑用で畑仕事も中々進みません

今日は、午前中に弓道の「日曜研修会」に参加して、午後から毎週の日課のウイスキー・・・じゃなくて、カイロプラクティックに行って体のケアー

夕方から3月23日に播種したチンゲン菜の最終(二回目)の間引きと肥料を施しました
今日のチンゲン菜




20cmくらいに伸びたものもありますが、まだお尻は“プリッ”とはしていませんね
ここの所の暖かさで、上にだけ伸びたのか

4月16日に間引いた後の画像はこちら


10日間で随分生長しました


間引きは、満員電車で痴漢に遭わない程度の5cm以上にテキトーーーに間引きました




間引いた後は、液肥をかけて終了~~


間引いたのは、もちろん食卓へ
第一回目の間引き菜は、とても柔らかかったのでオヒタシにしたら、「シャキシャキ」しててサッパリ戴きましたYO


【愛しい人
今日、主治医からお話しを聞いたら、「肺炎をおこしている」とのことです
肺や心臓も段々弱ってきているんだろうな。。。
でも、今日も平熱だし、目も開けていて、私の指を「ギュギュ」と握り返してくれるから、頑張っているんだよね




明日は、隣町の弓道大会に参加
初の我が郡市から出ての大会だから、緊張するだろうけど「優勝目指して」頑張る


今日も一日笑顔をありございました
明日もいい日でありますよ~~~に




にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

ほうれん草ほぼ終了~♪(^。^)y-.。o○(お疲れちゃん)

2015年04月23日 16時24分43秒 | ほうれん草
こんちゃ

今日は、早めの登場

2月15日19日に播種したほうれん草「オーライ」ほぼ収穫終了です
少しトウも立ってきましたしね





あ~~んど、明日播種予定のオクラとゴーヤの種を「水責め」にしました
ゴーヤは、自家採種したものです





【母
ここの所、痰の量も少なくなり痰を柔らかくする「スチーム機」も使わなくなったし、熱も35度台と低いけど安定していました
表情もとても良かった


で、今朝逢いに行ったら、酸素マスクをして心電図のモニターもベッド脇に置いてありました。。。
看護師さんにお聞きしたら「昨夜、痰が多く体内酸素が90%を下回った」からとの事でした
ま、今朝は正常な数値に戻っていますと。

午後に行ったら、やはり呼吸が少し「ハアハア」していたかな

強い母だから、また直ぐに素敵な笑顔を見せてくれるよ~
これからまた逢いに行ってきますねぇ~




今日も0.75日wありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に


にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

ジャガイモの芽掻き(第二弾分)をしたぜぃ~♪!(^^)!

2015年04月22日 22時38分46秒 | ジャガイモ
こんこんばんは

今夜、二度目の東条會舘・・・

午後からは、ジャガイモ第二段の芽掻きをしました
これは、3月16日に植付けた“第二段超浅植え”です

と言っても、超浅植えだから「強い芽だけが出る」なので、そんなに沢山の芽が出ているわけではありませんよ
今日の状態は、こちら
画像左側です

手前が“キタアカリ”で奥が“メークイン”です

メークインは、小ぶりな感じです
芽掻き後もそんなに変わりませんが
メークイン


ただ、今回は“超浅植え”なので芽掻きで出来たマルチの穴を土で塞さがないとジャガ君が緑化してしまうので覆土しました





こんな作業をしていると、「超浅植え」のメリットってなんだろう
と考えてしまった今日この頃でした。。。ww


芽掻きが終わってからは、放置していたトンネルの塩ビや農ポリを片付けましたが、泥だらけだった
洗うのもメンドいので、そのまま畳んで車庫に暫く置いとこ~~っと


と言うことで、今夜は二度も登場して申し訳ありませんでした


今日も一日ありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

ブロッコリーを追肥したぜぃ~~♪(*^^)v

2015年04月22日 20時20分03秒 | ブロッコリー
こんばんは

今日は、予定通り“ブロッコリーの追肥”をしました

購入苗10株を3月30日に植付けました
その時の画像は、こちら




そして、今日の状態はこちら


寒冷紗のトンネルで防寒と防虫していました
まあ、順調に生長していますかね

周りの草も伸びてしまった・・・
草を刈払機でテキーーーに刈ってから、追肥

株間に支柱で“ブスッ”とマルチに挿入して、その穴に化成肥料を一つまみ注入して終了






今日からは、気温も上がり野菜たちも元気に生長してくれるでしょう~~


今日も一日ありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に

臭かった・・・(@_@;)

2015年04月21日 22時41分45秒 | 一人農業
こんばんは~

今日で、課題の一つの『決算準備』の帳簿付けが追いついた
これで、“ホッと1”Get


午後からは、畑の通路や空いている所や道路際を刈払機で“臭かった”・・・ん草刈った”でしたね
今のうちにやっておかないと、明日からは夏日もあるとか・・・
雑草は、作物よりもドンドン伸びちゃうからねぇ~
あ、庭の草むしりもだ。。。


明日は、畑仕事をやりましょう~~
1、ブロッコリーの追肥
2、ジャガイモ第二段の芽掻き
3、復活した大根のマルチを取り払って助走 いや、女装。。。除草でした
4、出来たら夏野菜の畝立てあるいは、ゴーヤー&オクラの播種


と言うことで、今日も一日ありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に