♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

無意識の夢の中

2006-10-02 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
この前、叔母と夢の話になりました。
寝てる間に見る夢の方ね。
彼女はよく夢を見るらしく、しかもよく記憶していて、おとといは「食物連鎖について考える夢を見た」と言ってました。
意味分かりませんが、えてして夢とはそういうもの。

私は熟睡タイプなので、あんまり覚えてません。
でも、たま~にはっきり覚えてるんだよね。
起きるタイミングなのか、頭が休まってないのか。
最近では、異常なくらい夢を覚えている1週間があって、その時はさすがにぐったりだった。

あれは、院試3週間前くらいの頃・・・。
悪夢のはじまりは、明け方に見た夢。
どうしても心理単語が2つ意味を思い出せない。
たしかノートに書いていたはず、でもわからない。
ぐるぐるとまわる単語たち。(しかもちょっとマイナーな単語。)
あまりの思い出せなさに、だんだん目が冴えてきて、起きてしまった。
時計を見たらまだ6時。気になって目を瞑っても眠れなくて、ついには起き上がってノートを本棚から取り出して確認したら、今度はぐっすり寝られました。

2日目。母親と喧嘩する夢でした。
勉強しないで、夜とか出歩いて遊び呆けてて、ある日家に帰ったら、ほとんど勉強に関して口を出さない母親がめちゃくちゃ怒ってて「そんな遊んでばっかりいてあんたなんか受かるわけない!!」とぴしゃりと言われてしまう夢・・・。
次の朝、もちろん寝起きがいいわけなくぼーっとしてたら、リアルの母親に
「どーしたの?なに今日そんな機嫌悪いのよ」とか言われてさ。
「あんたのせいだよ、あんたの!」と心の中でぼやきつつ、別に・・・とやり過ごしました・・・。

3日目。これはそろそろ試験に病んでるかと不安になりましたが、その日は勉強とは関係ない夢。
なぜかボスニアかどっかの内戦に巻き込まれ命の危機を感じる夢だった。
敵に追い詰められて武器も何もなく手当たり次第に周りの石とか投げるのに、全然効き目なくて、ジリジリにじりよってくる敵。
そんな時、近くを4,5歳の黒人の女の子が!
その子を狙う銃口!
危ない!と駆け寄る私!
・・・しかし、抱きとめた女の子の頭に弾が突抜け、夢の中なのにその衝撃が伝わって、非常に辛い夢でした。女の子は幸い生きていましたが。奇跡。。。
なんてワールドワイドでグローバルな夢か・・・。

その後も、ひきこもりを説得する夢とか暗い夢が続いて、その週が終わったらピタッと試験まで見なくなりましたとさ。悪夢週間だったのかな。


今日は、昨日の誓いもどこへやら、やっぱりずーっと寝てしまったのだけど、その間何本立てかの夢いっぱい見ました。今日は、周りの友達がみんな変になってる夢だったんだ(笑)

ケーキ食べに行こうって誘われて行こうとしたらなぜかみんなロッテ○アに入っていくから「なんで?」って聞いたら、「ケーキだけじゃおなかすくでしょ。先にハンバーガーいっぱい食べておかなきゃ」となぜかその子達はケーキの前にハンバーガーをいっぱい注文してたり、
久しぶりに遊びに行こうと会った友達がなぜか車椅子に乗ってて、しかもあったとたんものすごく機嫌が悪くて、一人で進んでいったと思ったら、車椅子で階段を下りようとし、案の定落っこちて・・・駆け寄ったら「何でもっと心配してくれないの?」と切れられる、とか。
外国にいる友達から電話がかかってきて、「今どこからかけてるの?」と聞いたら、途切れがちの電波の中で「・・・よく分かんないんだよね、どこにいるのか。・・・それより、君そこから早く逃げた方がいいよ。地震来るから」といわれ、電話が切れたとたん地震が来る、とか。
戦争物の映画を見に行こうよと誘われ、「そういうの苦手だから」と断ったとたん、街中の空に迷彩色で日の丸がついた大きなヘリみたいな飛行機が飛んできて、そしたら、その友達がうっとりした顔で「私、あの型好きなんだよ。来てくれたんだぁ」とか言い出したり。

・・・訳わかりません。見すぎだし、こんなはっきりおぼえてるの珍しいのよ。
ちょっと私の友人たち、大丈夫かしら・・・?
むしろ大丈夫じゃないのは自分なのかしら・・・?
現実的な夢もイヤだけど、非現実的な夢も頭がおかしくなりそう。
疲れて・・・いたんでしょうか。
今夜はゆっくり熟睡したい。
そして、朝起きられるようにしたい。

秋雨の侯

2006-10-01 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
明日から通常授業が開始です。
といっても、とる授業もほとんどないし、今までどおり普通に学校に行って、やることやろうとして(出来なくて)・・・の生活です。
基本は、午前中に学校に行って夕方まで色々やって、夜練習へGO!ってパターンになれるといいですね。
夜練習がある時点で次の日の朝に支障が出る危険性大だけども、ちょっと今月は気合入れないと。。。
明日は、明日締切りの卒論題目を提出しに行かなきゃいけません。
でも、なんか外は雨の気配・・・。
しかも本降り・・・
明日も雨みたいだからね。自転車乗れるかなぁ。

今日は「八日月」だって小耳にはさんだんですけど、それがホントなら来週の日曜、部活の芋煮の場所取りの夜は十五夜ですか?風流ですね。
あ、でも風流なんて関係ないのかな

どうでもいいけど、さっき新しい携帯で初めてテレビ電話とプッシュトークを試してみました。
テレビ電話は、ちょっと面白かったけど、プッシュトークは意味が分かりませんでした。
今日1日本当にいろいろありすぎなくらいあったのに書くことはこんなことだけっていうのがアレだけど、月初めに初体験は良い滑り出しと思うことにして。。。

さぁ10月。
すっかり秋めいています。
上着がないと寒いです。
例のごとく月代わりなので背景も変えました☆
下半期も元気に楽しく前進あるのみ