のどかなケイバ

一口馬主やってます

今週は3頭も出走します。が

2017-12-14 21:21:14 | 競馬
ここで何度も書いてますが、今週我が一口愛馬が出走します。下記の3頭です。

・アントルシャ
 土曜日中京10レースつわぶき賞500万下牝馬限定芝1400m
・キュイキュイ
 日曜日中京7レース500万下若手騎手限定芝1400m
・プルメリアスター
 日曜日中山12レース1000万下芝1600m

3頭も出走となるとワクワクドキドキするのですが、今回はイマイチ来るものがないんですよねぇ。それは騎手。もうイマイチな騎手ばかりなんですよ。1頭1頭見てみましょう。

アントルシャの鞍上は鮫島克駿騎手。父は佐賀競馬のトップジョッキー鮫島克也騎手、兄は鮫島良太騎手の競馬ファミリーの騎手です。父は佐賀とはいえスーパージョッキーなのですが、どうもこの兄弟はイマイチなんですよね。ま、弟克駿騎手は今年3年目。通算98勝。まだぎりぎり☆(-1kg)の騎手。そのせいか、今年は弟の方が勝ち星が多いようです。それでも今年まだ29勝なんですよね。
でも、先週日曜日競馬中継を見ていたら、鮫島克駿騎手は中京最終レース長良川特別でキャロット馬に乗り、見事1着になってました。意外とキャロット馬と相性がいいのかもしれません。
アントルシャは1戦目も2戦目も鞍上はデムーロ騎手でした。1戦目はなかなかのセンスで1着になったのですが、2戦目は無気力な面を思いっきり出してしまい、ビリ3。で、3戦目は鮫島騎手。2戦目で無気力競馬をやってしまうと、扱いがずいぶん変わるもんです。4戦目はまた超一流ジョッキーに戻るよう、今回はある程度答えを出して欲しいものです。

キュイキュイの鞍上は嶋田騎手。はて、そんな騎手いたっけ? と思い調べてみたら、なんと今年ここまで1勝しかしてないひどい騎手でした。2着も2回しかないんですよ。手塚師はよくこんな駄騎手を用意したものです。もうお先真っ暗。
前にも書きましたが、キュイキュイの父はハービンジャー、母父はサンデーサイレンス、母母父はヌレイエフ、母母母母父はヴェイグリーノーブル、これは今年マイルチャンピオンシップを制覇したペルシアンナイトと同じなのです。これで走らないはずがないのですが、調教師がバカじゃ、素材がよくても走りません。
ま、まだ負けたとは決まってません。我が一口愛馬では、ラヴァーズキッスが初戦とんでもない駄騎手が乗って2着でした。奇跡を信じましょう。

プルメリアスターの鞍上は中谷と決まりました。この騎手はほんとうに勘弁して欲しい。なんでこんなヤツを乗せるのかなあ?・・・
中谷が初めてプルメリアスターに乗ったとき、2着でした。プルメリアスター3勝目も中谷でした。でも、これ以外のプルメリアスター×中谷はひどいの一言。今年3月のレースでは、まったくいいところなく大惨敗したんですよ。その次のレースでは福永騎手が乗って2着でした。これだけで中谷がいかに駄騎手かわかります。
プルメリアスターが矢作厩舎から斉藤厩舎に移籍すると聞いて、これでやっと中谷から解放されると思ったのですが、考えが甘かったようです。ともかく矢作厩舎に続いて斉藤厩舎も絶対NG厩舎に認定です。はっきり言って、こんなやつ、もう嫌だ!
ま、前述の通り、中谷はプルメリアスターに乗って2回2着以内になってます。奇跡が起きる確率は、上記キュイキュイよりうーんと上。棄てたつもりで期待しましょうか。

我が一口愛馬今年最後の出走はプルメリアスターだと思ってましたが、どうやらその後にヴォレダンルシエルが出走しそうです。可能性があるレースは、12月23日中山4レース芝2000m未勝利戦か、12月24日4レース芝1600m未勝利戦か、12月28日3レース芝1800m未勝利戦か? 父キングカメハメハを考えれば、ダート1800mの可能性もありますね。

年が明ければバルデスが出走します。可能性があるレースは、1月13日初富士ステークス芝1800mかな? 我が一口愛馬で現在もっとも期待できる馬はバルデス。休み明け初戦は5着惨敗だったけど、次は決めて欲しいですね。

17/12/11付我がPOGの順位

2017-12-13 14:44:07 | POG17-18
文中、◎は馬トクPOGグランプリの指名馬、▲はJRA-VANの指名馬、△はnetkeibaの指名馬、▼はUMAJIN地獄モードの指名馬、▽は競馬王の指名馬です。

この土日我がPOG指名馬は、G1阪神ジュベナイルフィリーズに3頭出走。◎マウレアは3着、◎▲ソシアルクラブと△トーセンアンバーは着外でした。
未勝利戦に出走した▲シーリアは4着、別の未勝利戦に出走した▼タマモリングは着外でした。▼タマモリング指名は大失敗だったようで。

今週土日は現2歳G1レース第2弾朝日杯フューチュリティステークス。我がPOG指名馬では▼タワーオブロンドンが登録してます。人気になってるようです。期待しましょう!
このほか、つわぶき賞には◎▲▼アントルシャが登録、未勝利戦には▲▼アメイジングセンスが予定してます。

現在の我がPOGの順位です。

馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)13,515P/637位
①牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
700P
②牡ヘッドストリーム 父ダイワメジャー 母アシュレイリバー 美浦武井亮厩舎 犬塚悠治郎
75P
③牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
700P
④牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
0P
⑤牝マウレア 父ディープインパクト 母バイザキャット 美浦手塚貴久厩舎 落合幸弘
3,300P
⑥牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
700P
⑦牡トゥザフロンティア 父ロードカナロア 母トゥザヴィクトリー 栗東池江泰寿 キャロットファーム
1,340P
⑧牝ナスノシンフォニー 父ハーツクライ 母ナスノシベリウス 美浦武井亮厩舎 那須野牧場
1,100P
⑨牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
0P
⑩牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
1,880P
⑪牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿厩舎 猪熊広次
700P
⑫牡フォックスクリーク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東中内田充正 金子真人ホールディングス
700P
⑬牡マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
680P
⑭牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
860P
⑮牝アーモンドアイ 父ロードカナロア 母フサイチパンドラ 美浦国枝栄厩舎 シルクレーシング
780P

JRA-VAN(10頭指名可)54,750,000P/26,482位
①牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
0P
②牝アントルシャ 父ノヴェリスト 母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
7,000,000P
③牝ヴォレダンルシエル 父キングカメハメハ 母ピンクパピヨン 美浦木村哲也 キャロットファーム
0P
④牝エルディアマンテ 父キングカメハメハ 母ディアデラノビア 美浦国枝栄厩舎 キャロットファーム
2,800,000P
⑤牝シーリア 父キングカメハメハ 母シーザリオ 栗東角居勝彦 キャロットファーム
3,550,000P
⑥牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
18,800,000P
⑦牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
7,000,000P
⑧牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
0P
⑨牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
8,600,000P
⑩牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
7,000,000P

netkeiba(10頭指名可)11,355P/1,905位
①牡ワグネリアン 父ディープインパクト 母ミスアンコール 栗東友道康夫 金子真人ホールディングス
5,630P
②牡スターリーステージ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英厩舎 山紫水明
1,120P
③牝トーセンアンバー 父ディープインパクト 母ワルツオブキャット 美浦菊沢隆徳厩舎 島川隆哉
1,050P
④牡ミッキーマインド 父ディープインパクト 母マイグッドネス 栗東音無秀孝 野田みづき
1,050P
⑤牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦 ロードホースクラブ
780P
⑥牡ジナンボー 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦堀宣行厩舎 金子真人ホールディングス
710P
⑦牝マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
710P
⑧牡レッドエクシード 父ディープインパクト 母セレブレイションキャット 栗東松永幹夫 東京ホースレーシング
275P
⑨牝ダノンチェリー 父ディープインパクト 母ウィーミスフランキー 栗東池江泰寿厩舎 ダノックス
20P
⑩牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
10P

UMAJIN地獄モード(5~10頭指名可)14,135P/366位
①牝トロワゼトワル 父ロードカナロア 母セコンドピアット 栗東安田隆行厩舎 社台レースホース
2,280P
②牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
0P
③牡タワーオブロンドン 父Raven's Pass 母スノーパイン 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
7,120P
④牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦厩舎 ロードホースクラブ
675P
⑤牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿 猪熊広次
700P
⑥牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
700P
⑦牡ロードイグニス 父ハービンジャー 母テツユックン 美浦木村哲也厩舎 ロードホースクラブ
220P
⑧牝デルマキセキ 父Scat Daddy 母Tashawak 栗東友道康夫厩舎 浅沼廣幸
2,440P
⑨牡タマモリング 父ブラックタイド  母タマモピアス 栗東池添学厩舎 タマモ
0P

競馬王(6頭指名可)3,610P/255位
①牡オブセッション 父ディープインパクト 母パーシステントリー 美浦藤沢厩舎 シルクレーシング
1,700P
②牡シルヴァンシャー 父ディープインパクト 母アゼリ 栗東池江泰寿厩舎 サンデーレーシング
850P
③牝ミカリーニョ 父ハーツクライ 母ミスエーニョ 美浦木村哲也厩舎 サンデーレーシング
780P
④牡サトノエターナル 父ディープインパクト 母ソーメニーウェイズ 栗東池江泰寿厩舎 里見治
280P
⑤牡グレートウォリアー 父ディープインパクト 母プラウドスペル 栗東藤原英昭厩舎 サンデーレーシング
⑥牡アプルーヴァル 父オルフェーヴル 母ファシネイション 栗東音無秀孝厩舎 近藤英子
0P

ディアデルレイ7勝目

2017-12-10 19:31:05 | 競馬
この土日我が一口愛馬は1頭も出走しませんでしたが、いろいろと気になることがありました。一番気になったのは、昨日土曜日中山メイン師走ステークスダート1800m。このレースの優勝馬はディアデルレイでした。そう、かつての我が一口愛馬だったディアデラノビアの息子(次男)です。キャロットには母馬優先権があるので私はこの馬に出資することができましたが、私は避けました。牧という調教師がイマイチ信じられなかったからです。
ディアデルレイは新馬戦を快勝。そこから徐々に勝ち星を積み重ね、一時期は頭打ちになるものの、ダートに転向すると再び勝ち始め、今年G3マーチステークスで2着。そこで再び頭打ちになるものの、前走福島民友カップで1着。これで開眼したのか、今回も1着。ついに7勝となりました。
ディアデラノビアの子どもたちでこれまでもっとも勝ち星を稼いだ馬はディアデラマドレ、6勝でしたが、ディアデルレイはついにその勝ち星を越えてしまいました。ま、ディアデラマドレは重賞3勝でしたが、ディアデルレイはまだ重賞を勝ってません。それを考えるとまだディアデラマドレの方が上かな?
ディアデルレイの今回の勝利でディアデラノビアの子どもたちが通算何勝になったのか、ちょっと数えてみました。

・1番仔ディアデラバンデラ 1勝(公営での勝利は除く)
・2番仔ディアデラマドレ  6勝
・3番仔ディアデルレイ   7勝
・4番仔サンマルティン   5勝
・5番仔ドレッドノータス  3勝
・6番仔バルデス      3勝

計25勝。こんなにもディアデラノビアの子どもたちは勝ってました。しかもディアデルレイ以下の子どもたちはまだ現役。このほか7番仔エルディアマンテもいるし、8番仔の1歳馬も勝ち星を積み重ねるはず。30勝超えは確実ですね。
ちなみに、思い当たる名牝の子どもたちの勝ち星を調べてみたら、ビワハイジの子どもたちは36勝(JRAのみ)してました。これを追い越して欲しいなあ。

来週我が一口愛馬が3頭も出走します。土曜日中京つわぶき賞にはアントルシャ。日曜日中京若手騎手限定戦にはキュイキュイ。日曜日中山最終レースにはプルメリアスター。おっと、この話は木曜日か金曜日にしましょうか。

17/12/04付我がPOGの順位

2017-12-06 16:22:45 | POG17-18
文中、◎は馬トクPOGグランプリの指名馬、▲はJRA-VANの指名馬、△はnetkeibaの指名馬、▼はUMAJIN地獄モードの指名馬、▽は競馬王の指名馬です。

この土日我がPOG指名馬は、▽オブセッションが500万下シクラメン賞を快勝。馬三郎では各POG誌・紙イチオシの馬ばかりを指名してますが、この馬は馬三郎イチオシの馬でした。
500万下万両賞に出走した△ミッキーマインドは4着、寒椿賞に出走した▼デルマキセキは着外。未勝利戦に出走した▽アプルーヴァルは着外。ちなみに、この馬は報知馬トクPOGイチオシの馬でした。みなさん、覚えておいてくださいね。

今週は現2歳G1レース第1弾阪神ジュベナイルフィリーズ。我がPOG指名馬では、◎▲ソシアルクラブ・◎マウレア・△トーセンアンバーの3頭が登録してます。なお、◎▲ソシアルクラブは500万下こうやまき賞にも登録してます。
このほか未勝利戦には、▲シーリアと▼タマモリングが予定してます。

現在の我がPOGの順位です。

馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)11,915P/885位
①牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
700P
②牡ヘッドストリーム 父ダイワメジャー 母アシュレイリバー 美浦武井亮厩舎 犬塚悠治郎
75P
③牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
700P
④牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
0P
⑤牝マウレア 父ディープインパクト 母バイザキャット 美浦手塚貴久厩舎 落合幸弘
1,700P
⑥牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
700P
⑦牡トゥザフロンティア 父ロードカナロア 母トゥザヴィクトリー 栗東池江泰寿 キャロットファーム
1,340P
⑧牝ナスノシンフォニー 父ハーツクライ 母ナスノシベリウス 美浦武井亮厩舎 那須野牧場
1,100P
⑨牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
0P
⑩牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
1,880P
⑪牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿厩舎 猪熊広次
700P
⑫牡フォックスクリーク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東中内田充正 金子真人ホールディングス
700P
⑬牡マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
680P
⑭牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
860P
⑮牝アーモンドアイ 父ロードカナロア 母フサイチパンドラ 美浦国枝栄厩舎 シルクレーシング
780P

JRA-VAN(10頭指名可)54,000,000P/26,030位
①牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
0P
②牝アントルシャ 父ノヴェリスト 母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
7,000,000P
③牝ヴォレダンルシエル 父キングカメハメハ 母ピンクパピヨン 美浦木村哲也 キャロットファーム
0P
④牝エルディアマンテ 父キングカメハメハ 母ディアデラノビア 美浦国枝栄厩舎 キャロットファーム
2,800,000P
⑤牝シーリア 父キングカメハメハ 母シーザリオ 栗東角居勝彦 キャロットファーム
2,800,000P
⑥牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
18,800,000P
⑦牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
7,000,000P
⑧牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
0P
⑨牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
8,600,000P
⑩牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
7,000,000P

netkeiba(10頭指名可)11,345P/1,646位
①牡ワグネリアン 父ディープインパクト 母ミスアンコール 栗東友道康夫 金子真人ホールディングス
5,630P
②牡マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英厩舎 山紫水明
1,120P
③牡ミッキーマインド 父ディープインパクト 母マイグッドネス 栗東音無秀孝 野田みづき
1,050P
④牝トーセンアンバー 父ディープインパクト 母ワルツオブキャット 美浦菊沢隆徳厩舎 島川隆哉
1,040P
⑤牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦 ロードホースクラブ
780P
⑥牡ジナンボー 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦堀宣行厩舎 金子真人ホールディングス
710P
⑦牝マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
710P
⑧牡レッドエクシード 父ディープインパクト 母セレブレイションキャット 栗東松永幹夫 東京ホースレーシング
275P
⑨牝ダノンチェリー 父ディープインパクト 母ウィーミスフランキー 栗東池江泰寿厩舎 ダノックス
20P
⑩牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
10P

UMAJIN地獄モード(5~10頭指名可)14,135P/330位
①牝トロワゼトワル 父ロードカナロア 母セコンドピアット 栗東安田隆行厩舎 社台レースホース
2,280P
②牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
0P
③牡タワーオブロンドン 父Raven's Pass 母スノーパイン 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
7,120P
④牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦厩舎 ロードホースクラブ
675P
⑤牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿 猪熊広次
700P
⑥牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
700P
⑦牡ロードイグニス 父ハービンジャー 母テツユックン 美浦木村哲也厩舎 ロードホースクラブ
220P
⑧牝デルマキセキ 父Scat Daddy 母Tashawak 栗東友道康夫厩舎 浅沼廣幸
2,440P
⑨牡タマモリング 父ブラックタイド  母タマモピアス 栗東池添学厩舎 タマモ
0P

競馬王(6頭指名可)3,610P/250位
①牡オブセッション 父ディープインパクト 母パーシステントリー 美浦藤沢厩舎 シルクレーシング
1,700P
②牡シルヴァンシャー 父ディープインパクト 母アゼリ 栗東池江泰寿厩舎 サンデーレーシング
850P
③牝ミカリーニョ 父ハーツクライ 母ミスエーニョ 美浦木村哲也厩舎 サンデーレーシング
780P
④牡サトノエターナル 父ディープインパクト 母ソーメニーウェイズ 栗東池江泰寿厩舎 里見治
280P
⑤牡グレートウォリアー 父ディープインパクト 母プラウドスペル 栗東藤原英昭厩舎 サンデーレーシング
⑥牡アプルーヴァル 父オルフェーヴル 母ファシネイション 栗東音無秀孝厩舎 近藤英子
0P

怒!戸崎てこんな騎手だったとは

2017-12-03 21:03:35 | 競馬
本日中京10レース鳥羽特別牝馬限定芝1400mに出走した我が一口愛馬ウォークロニクルは、残念、7着でした。

ウォークロニクルのスタートはふつーでしたが、徐々に下がっていきました。ウォークロニクルは前走直線が極端に短い福島競馬場で4コーナードン尻から見事に追い込みました。今回も追い込みにかけると思いましたが、ウォークロニクルは最後方までは下がりませんでした。私はそれを見て不安を感じました。そこにいたんじゃ、最後外に出すことはできないんじゃないか?
4コーナーを廻ってもウォークロニクルは内にいました。が、当然のように前は壁。鞍上の戸崎騎手は最初外に出そうとしますが、外はさらに壁。しかたなくさらに内側を突こうとします。が、そこには同じキャロット馬ココファンタジアがいて、この馬に弾き飛ばされてしまいました。そこでようやく前が空いたのか、ウォークロニクルは猛然と加速。しかし、時すでに遅し。ウォークロニクルは7着で終わってしまいました。7着と言っても、1着馬サプルマインドとは0.2秒差。前が壁にならなければ、明らかにウォークロニクルのレースでした。
しかし、まあ、戸崎騎手はなんであんなに内にこだわったんでしょうねぇ・・・ レース前に前走のレースのVTRを見てなかったのでしょうか? ウォークロニクルは前走一度最下位まで下げ、そこから外を通って猛然と上がってきました。あのレースをすれば、かなりの確率で1着になってたと思います。ちなみに、今回の1着馬は、向こう正面ではウォークロニクルの外側にいた馬でした。
公式HPに記された戸崎騎手の意見では、ウォークロニクルは操作性にやや難ありだとか。いや、たとえそうだとしても、今回の敗因は明らかにあなた、戸崎騎手の判断ミス。そのことが公式HPには一切記されてませんでした。戸崎騎手がこんなにも無責任な騎手だったとは、とても残念です。次はJRA初勝利のときの北村騎手でお願いしたいですねぇ。
さて、ウォークロニクルの次はどのレースになるのでしょうか? 中山競馬場にはウォークロニクルが得意とする芝1400mはありません。となると、来年1月27日から始まる東京開催か? 調べてみたら、2月4日一般戦と2月17日一般戦に1000万下芝1400mのレースがありました。このどちらかでしょう。
ここで何回も書いてますが、社台ノーザンの牝馬は6歳3月で強制引退となります。3月の中山開催も考えられますが、たぶん次の東京のレースが最後になるんじゃないのかな? 最後にもう一花咲かせて欲しいですね。

先週ウェルカムステークスで5着だったバルデスは放牧に出されました。矢作厩舎だったら中1週で来週の美浦ステークスなんだと思いますが、キムテツ厩舎はそんなムリはさせないようです。ある意味安心です。ま、キムテツ厩舎だと次は3~4ヶ月後て可能性もありますが、もし続けて使ってくれるのなら、次は1月8日迎春ステークス芝2200mか、1月13日初富士ステークス芝1800mか・・・
もう1回書きますが、キムテツ厩舎です。来年4月までお休みて可能性も捨てきれません。あ~あ。