のどかなケイバ

一口馬主やってます

我が深夜アニメベスト10に貢献した人は?21-3

2022-01-25 11:14:44 | アニメ
今日は準主役部門です。こちらはベスト10に入ったアニメの公式HPに載ってる声優の3番目・4番目・5番目を準主役とみなし、これらを単純にカウントします。こちらも主役部門同様、2年連続や2期連続で入った作品は除外しますが、2期(以降)連続でベスト10入りした作品で前期と違う声優だった場合は有効とします。

さてさて、主役部門で2位ウマ娘と8位鬼滅の刃は2期連続でチャートインしたと書きましたが、この2作品、準主役部門ではちょっとめんどくさいことになってます。
ウマ娘の1期の上位5人の声優を書きますと、和氣あず未、高野麻里佳、Machico、大橋彩香、木村千咲。それに対し2期の声優上位5人は、Machico、大西沙織、和氣あず未、高野麻里佳、大橋彩香。
和氣あず未嬢と高野麻里佳嬢は1期では1番目、2番目。つまり主役部門として入ってました。ゆえに2期の準主役部門は認めます。一方1期4番目だった大橋彩香嬢は2期では5番目にクレジット。これは認められません。
鬼滅の刃は2021年は2期と3期が放送されました。クレジット4人目までは1期と2期と3期の声優は同一。しかし、5人目は違いました。よって2期5人目の日野聡氏と3期5人目の小西克幸氏は認めることにします。

まずは2020年更新分まで発表します。
10回
・花澤香菜
8回
・名塚佳織、櫻井孝宏
6回
・喜多村英梨
5回
・田中理恵、ゆきのさつき、沢城みゆき、遠藤綾、堀江由衣、能登麻美子、田村ゆかり、悠木碧、梶裕貴

これに2021年分を加えるとこうなりました。
11回
・花澤香菜
8回
・名塚佳織、櫻井孝宏
6回
・喜多村英梨
5回
・田中理恵、ゆきのさつき、沢城みゆき、遠藤綾、堀江由衣、能登麻美子、田村ゆかり、悠木碧、梶裕貴、M・A・O

花澤香菜嬢がジャヒー様はくじけない!のドゥルジ役で11回となりました。圧倒的ですが、実は彼女の名前がここに出てくるのは2016年終末のイゼッタのエルヴィラ・フリードマン以来(主役部門を入れると2018年はたらく細胞の赤血球AE3803以来)、久しぶりのことなのです。
M・A・O嬢が極主夫道の銀(飼い猫)役で5回目となりました。彼女の名前がここで初めて出たのは、2015年がっこうぐらし!。それから7年で5回に到達してしまいました。驚異的な速度ですね。
特筆すべきはODD TAXIの柿花英二役の山口勝平氏。氏の名前がここで出て来るのは2002年、つまりこのチャートをつけ始めた年のりぜるまいんの岩城友紀以来なのです。なんと19年ぶり。
さらに書くと、このりぜるまいんで主役を務めた釘宮理恵嬢は、2021年EDENS ZEROのハッピー役で準主役部門に入ってましたが、彼女の名前がここに出てきたのは、2011年快盗天使ツインエンジェルのED曲、Shining☆Star以来。私がこのチャートをつけ始めたころは釘宮理恵という名前は常連だったのですが、かなりの久しぶりのチャートインとなりました。

続けて2012~2021年直近の10年の集計です。
6回
・花澤香菜
5回
・櫻井孝宏、M・A・O
4回
・下野紘、豊崎愛生、上坂すみれ、梶裕貴、井澤詩織

こちらでも花澤香菜嬢が1位。ただし、6回中5回までが2016年までに記録されてます。つまりこのチャートを続けていくと、どんどん回数が減っていくのです。
M・A・O嬢の5回は前述の通り、2015年以降。つまり来年、2012年のチャートを除外し、2022年のチャートを加算すれば、M・A・O嬢が1位となってる可能性大。ま、このチャートは今年限り。次は5年後かな? それまでこのチャートをやっていればの話ですが。

我が深夜アニメベスト10に貢献した人は?21-2

2022-01-24 11:43:00 | アニメ
昨日の「テーマ曲部門」に続いて、今日は「主役部門」です。

ルールは簡単。ベスト10に入ったアニメの公式HPのキャスト(出演)に載ってる声優の1番目と2番目を主役とみなし、それを単純にカウントします。2年連続や2期連続で入った作品は除外しますが、2期(以降)連続でベスト10入りした作品で違う声優だった場合は有効とします。
2021年は2期目の作品が2つありました。2位ウマ娘 プリティーダービーと8位鬼滅の刃。ウマ娘 プリティーダービー2期の1人目にクレジットされた声優はMachico嬢。それに対しウマ娘1期の3人目の声優はMachico嬢。3人目はここでは準主役部門としてるので、これは有効とします。

まずは2020年更新分まで発表します。
7回
・梶裕貴

6回
・神谷浩史

5回
・浪川大輔
・中村悠一
・悠木碧
・小野大輔
・宮野真守

4回
・桑島法子
・堀江由衣
・花澤香菜

これに2021年分を加えるとこうなりました。
7回
・梶裕貴

6回
・神谷浩史

5回
・浪川大輔
・中村悠一
・悠木碧
・小野大輔
・宮野真守

4回
・桑島法子
・堀江由衣
・花澤香菜
・茅野愛衣

めんまから11年。ついに茅野愛衣嬢がジャヒー様はくじけない!の店長役で4回となりました。

続けて2012~2021年直近の10年の集計です。
6回
・梶裕貴

4回
・宮野真守
・小野大輔

3回
・花澤香菜
・神谷浩史
・松岡禎丞
・茅野愛衣
・花江夏樹
・雨宮天
・悠木碧

6回で梶裕貴氏が1位。5回の声優がいないほどのぶっちぎりでした。現在放送中のアニメでも、進撃の巨人のエレン・イェーガー、からかい上手の高木さんの西片、王様ランキングのダイダ王子と印象深い演技が光ってますね。
悠木碧嬢の3回はすべて2017年のもの。彼女は2011年にも魔法少女まどか☆マギカの鹿目 まどか役とGOSICKのヴィクトリカ役で2回。この2つの年以外では記録がありません。特異年のある声優?

ああ、グランディアも4着

2022-01-23 15:13:15 | 競馬写真
昨日は中京競馬場に行ってきました。中京10レース3歳OPL若駒ステークスに出走する我が一口愛馬グランディアを応援するためです。せっかく中京競馬場遠征したというのに、グランディアは4着で終わってしまいました。アライバルに続いての4着。がっくしです。

正直グランディアはリアドがいるせいで1着はちょっときついかなあと思ってましたが、4着だったなんて・・・ 原因はなんだろ? 中16日の過密日程? 
頭来るのは1着馬、リューベック。この馬の父はハービンジャー。そう、グランディアと同じ。ま、人気種牡馬は1年に100頭以上の父になるのはよくあること。同じ種牡馬の子はザラにいます。
私が文句言いたいのはリューベックの母、ライツェント。この馬、以前私がキャロットで出資してた馬なんですよ! もしリューベックがキャロットから募集されていたら、間違いなしに取っていた馬なのです。なして金子さんのところに行ってしまったのかなあ?・・・
ライツェントは現役時代未勝利で終わりました。そのせいで母馬優先の馬にならなかったのかもしれません。あ、1頭だけキャロットから募集されたライツェントの子がいました。シャルマント。私は馬を見る能力はありませんが、そんな私でも一目見て絶対走らないと判断できるくらいひどい馬だったのです。そんなわけでシャルマントには出資しませんでした。もちろんシャルマントは未勝利、いや、それ以前の未出走引退。ああ、1度くらいはライツェントの子に出資したいなあ・・・
キャロットクラブの最大の魅力は、かつて出資してた牝馬の子どもが募集されたら、最優先で出資できるという点。けど、すべての牝馬の子がキャロットで募集されるということはありません。ともかくより多く勝たないと!
現在現役の我が一口愛馬にヴァルキュリアという牝馬がいます。この馬、現在3勝。キャロットでは牝馬は6歳3月を過ぎたら強制的に引退となります。ヴァルキュリアは現在5歳。なんとしても来年3月までに4勝目をあげて欲しいなあ。
ヴァルキュリアの父はアメリカの至宝Tapit。だからヴァルキュリアの子に出資してみたい! そのためにヴァルキュリアに1口乗ったのです。

今年になって我が一口愛馬は毎週出走してます。今のところ5戦。けど、1勝のみ。カウディーリョ@万葉ステークス以外は1~2番人気だったのですが・・・ もっともっと勝ち星が欲しいですねぇ。
1月29日東京競馬最終レース芝1800mに我が一口愛馬ディオスバリエンテが出走します。この馬で今年の2勝目を期待しましょうか。ディオスバリエンテも1~2番人気になりそうです。

前述の通り、今年の若駒賞の1着馬はリューベックでした。




リューベックは前走札幌2歳ステークスに出走して6着でした。それから3か月後に1着。アライバルもグランディアも3ヶ月休めば勝てるかな?

我が深夜アニメベスト10に貢献した人は?21-1

2022-01-22 04:45:54 | アニメ
私はこのチャートを2002年からつけています。2021年で20年目。これだけ長く当チャートをつけていると、1つの疑問が浮かんできます。我が深夜アニメベスト10に貢献してる人は誰なのか?
例えば、ベスト10に入った作品に出演した声優は誰が多いのか? ベスト10に入った曲をもっとも多く歌った歌手は誰なのか? その疑問に答えを出すために集計してみました。
部門は3つ。「テーマ曲部門」「主役部門」「準主役部門」。2020年分の集計・更新も終わってます。今日はこのうち、「テーマ曲部門」を発表します。テーマ曲部門はベスト10に入った曲を歌った歌手を単純に集計しています。

まず2020年更新分まで発表します。
7曲 堀江由衣
6曲 桃井はるこ、田村ゆかり
4曲 野中藍、斉藤千和、能登麻美子、喜多村英梨、茅野愛衣、小澤亜李、広瀬ゆうき

これに2021年分を追加しますと、こうなりました・・・ と書きたいところでしたが、2021年は動きがありませんでした。去年もなかったんですよね。これで2年連続動きがありませんでした。
新たに3回になった歌手は1人。正確にはグループなので1組と書いた方が正解か? 神聖かまってちゃんが3回となりました。グループとしてはももいろクローバーZとA応Pに次ぐ3組目。バンドとしては初となりました。

さて、私が当チャートをつけ初めて今回で20年目となりました。当チャートを見てみても、堀江由衣・桃井はるこ・野中藍・斉藤千和なんてアニソン歌手(声優)はずーっと更新がありません。こう言っちゃ悪いですが、もう過去の人です。そこで調べてみました。過去10年もっとも活躍したアニソン歌手は誰なのかを。これが過去10年活躍したアニソン歌手です。

4曲 小澤亜李、広瀬ゆうき
3曲 茅野愛衣、上坂すみれ、水瀬いのり、A応P(巴奎依)、田中美海

小澤亜李嬢と広瀬ゆうき嬢が4曲でした。広瀬ゆうき嬢はA応Pのメンバーでした。そのせいか、4曲のうち3曲はA応Pとしてチャートインしてました。
3曲のメンバーの中にこのA応Pがありますが、実はA応Pはしょっちゅうメンバーが変わってました。3曲とも参加してた歌手は前述の広瀬ゆうき嬢と巴奎依嬢だけ。それでA応P(巴奎依)という表記にしました。

次回は主役部門の発表です。主役部門でも過去10年を調べます。

グランディアが若駒Sに出走します!

2022-01-21 18:58:11 | 競馬
先週は我が一口愛馬アライバルが醜態を晒してしまいましたが、今週も我が一口愛馬が大きなレースに出走します。レガラール、若駒ステークス。中京競馬10レース、芝2000mのリステッドレースです。レガラールは若駒ステークスに勝つとクラス分けに使う獲得賞金は2100万円になります。2100万円になれば皐月賞出走となるはず。だからこのレースにはどうしても勝って欲しいのですが・・・
今回の強敵はリアドかな? 4億7千万円の馬です。馬の値段と強弱が比例するとは思えませんが、それなりに強い馬だと思います。なんてったって我がPOG指名馬ですから。ま、リアドは1勝馬、グランディアは2勝馬。明らかにアドバンテージはこっちにあります!

私は当初若駒ステークスはテレビ観戦するつもりでした。が、火曜日29・30日の指定席を購入したとき、ついでに22日の中京競馬場の指定席の空きを確認したら、なぜかかなり空きがありました。これは私に当日中京競馬場に行けと言う天啓か? そんなわけで明日は中京競馬場に遠征することにしました。
アライバルみたいに惨めな結果が待ってるかもしれませんが・・・ いや、グランディアは中内田厩舎。中内田厩舎はヘマをしません。ドーンと構えて若駒ステークスを観戦しようと思います!

中京競馬場までの電車賃ですが、正直金がありません。通常なら豊橋まで新幹線で行くのですが、東海道本線で行くことにします。朝5時半の1番電車に乗ると、中京競馬場駅には10時50分くらいに着くようです。そういや去年中京競馬場に行ったときも東海道本線で行ったような・・・