今日は、またマニアネタのため、ノンパパ日記。
6月4日の日記に登場した、相模屋のザクとうふ。
その第2弾が発売になりました。 今度は、鍋用!!ズゴックとうふ。
ズゴックは水中用モビルスーツなので、用途は鍋用とのこと。
イメージとしては、水中から顔を出したシーンを豆腐にしているとのこと。
裏パッケージには、やはりガンダムの名台詞をもじった「悲しいけど これ、鍋用なのよね」のキャッチが。
鍋用ということで、煮崩れしにくくしてあったり、昆布風味であったりと、工夫が見られます。
今回は、出荷初回パッケージ特典のズゴックの手先の爪を型どったズゴック・クロー・フォーク付きです。
先日のノンママ帰省中に、ノンパパが前から食べてみたかった、白菜と豚バラのミルフィーユ鍋を作ってみた。
ノンママは、豚バラ肉は食べないので、ノンパパ1人の時に料理しました。
しかも、キムチをトッピングして、ミルフィーユ鍋キムチ風味にしています。
そして、鍋の真ん中にズゴックとうふをイン!(ちょっと沈んでいますが、ご愛敬)
たいへん美味しくいただきました。
ちなみに、同時発売で、ザクとうふのデザート仕様も同時発売。
デザート仕様といっても、砂漠仕様ではなく、スイーツのデザート仕様なので、バニラテイストで甘くなっています。