ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

ぶり大根

2014年03月28日 | グルメ

 ぶり大根  クッキング~

【材 料】    ぶりの頭と骨周り 



いわゆるアラですが、いい出汁が出ます。

生臭さを取るために、熱湯で表面を湯引きしました。




大根は、たっぷり600gを、1.5cm厚さのイチョウ切りにして、たっぷりの水を加えて火にかけ、

煮立ったらやや火を弱めてフタをして10分程やわらかく茹でる。




別の鍋に、だし300cc・酒大さじ3・みりん大さじ3・砂糖小さじ2

・しょうゆ大さじ4・生姜の薄切り5~6枚を煮立て、ぶりを入れて5分ほど煮る。




ぶりの頭以外を、一旦鍋から出して、下茹でした大根を鍋に入れて、

ぶりを鍋に戻して、落とし蓋をして、さらに10分程煮る。



これで、完成ですが、ココから一度冷ますと、大根にぶりのいいお味が染み込んで美味しくなる。

食べる時に、もう一度温めて、いただきます。

ぶりのおだしが大根に染み込んで、美味でございます。

おっと、味が染みて、美味しくなった写真を撮り忘れた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする