右肘骨折で、不自由にしているノンママに、本日お休みのノンパパが、料理を作ってくれました。

メニューは、先日、だぼ家のみっちゃんちの自家製お野菜をお裾分けでいただいたゴーヤを使って
初めての


と、中国産チキンナゲット事件で話題になった、お家で簡単にチキンナゲットが作れる「お肉マジック」

を使って









【材 料】

ゴーヤ 1本 醤油 大さじ2
豚肉 100g みりん 大さじ2
豆腐 300g サラダ油 大さじ1
卵 1個 かつお節 適宜
残ってた椎茸 1個
【作り方】
1.ゴーヤは縦半分に切って

スプーンでわたをそぎ取り

2mmの厚さに薄切りして、塩を振って10分置いて、

水を入れてさらに塩もみをして、熱湯で10秒下茹でして、水切りしておく。
2.豆腐は水切りしておく。
3.卵は溶いておく。
4.椎茸は石づきを落として、薄切りしておく。
5.豚肉は、一口大に切っておく。
6.フライパンにサラダ油を熱して、溶き卵を流しいれ、半熟に炒め取り出す。
7.同じフライパンで、豚肉・ゴーヤ・手でちぎった豆腐・椎茸を炒め、

半熟卵を戻しいれ、醤油・みりんで調味する。

8.器に盛り付け、かつお節をちらす。



【材 料】

お肉マジック チキンナゲットの素 1袋
鶏挽肉 250g
卵 2個
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1.ボウルに、鶏挽肉・卵・ナゲットの素を入れて、ねばりが出るまで良く混ぜる。

2.フライパンにサラダ油を熱し、たねを大きめのスプーンで入れ、ふたをして中火で3分焼く。

3.焼き色が付いたら裏返し、ふたをしないで裏面も焼く。

肉に火が通ったら出来上がり。 バーベキューソースを添えて。

ちぎりレタスサラダと一緒に

大変、美味しゅうございました。

ゴーヤは、ノンパパもノンママも初体験。

苦いって言うし、ピーマン嫌いな子供舌のノンママは、食べず嫌いでしたが、意外と大丈夫。





バーベキューソースが、そう思わせるんだろうなぁ~

ごちそうさまでした。
