ゴールデンウィークは、いつもは、GOROちゃんのコットンクラブライブで、
東京に行くのですが、今年も昨年同様に、東京に「緊急事態宣言」が出て、
GOROちゃんのライブは、延期。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
青森県内で過ごす、ゴールデンウィークになりました。
ちょい家とだぼ家と、熊牧場でキャンプをしようと計画。
熊牧場は、4月いっぱい冬季閉鎖中ですが、5月1日からオープン。
天気予報も見て、5月3日~4日にキャンプすることにしました。
5月3日昼に、熊牧場へ到着。
すでに、キャンプ客が多数、広場周りに10張り以上、奥の林にも多数。
キャンプ流行りは、すごいことになっているね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これぢゃ、犬をディスクで走らせることも難しいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
オーニングを出して、とりあえずお弁当を食べようと、ノンパパトイレへ。
ノンパパ、戻ってくると、「トイレ使えないぞ!」
鍵は、開いているけれど、水が出なくて流れていない。
炊事場の水道も出ない。「緊急事態発生!」
トイレが使えないなら、お泊りキャンプは無理!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
すぐに、カワヨグリーン牧場に電話をして、
キャンプ場使用出来るか聞くと、「本日いっぱいです。」と!
それから、三沢オートキャンプ場、小川原湖湖畔キャンプ場に聞くけど、どこもいっぱい!
「困った!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ちょい家が、モヤヒルズのオートキャンプ場、大丈夫そうだと!
ただ、予約が出来ないというので、とりあえず、急ぎ、モヤヒルズへ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
14時、無事チェックイン完了。
オートキャンプ場に、車を停めて、オーニングを出すけど、風が強くて寒い。
オーニングは諦めて、タープを立てて、強風対策をして、やっと、落ち着く。
3時のティータイムを経て、いよいよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
泡の出るビール「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」で、乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/ac279966b666e59e7b86ab2c30f490b7.jpg)
BBQ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
いろいろ、美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
焼きナス、アボカドトマトサラダ、アヒージョ、等々。
焼きホタテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/cf8251537f757ad71cfa6b920e97c1c0.jpg)
翌日、朝は、チョマのホットサンド。
4日は、いいお天気で、キャンプ宿泊は12時にチェックアウトしなきゃいけないので、
デイキャンプを追加して、17時まで延長。
お昼には、ココロシェフのピザ生地に、残った食材を乗せて、豪華ピザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/91/beef4ba8c8179fde772f5323a96d9128.jpg)
久しぶりに、仲間と楽しいキャンプ。
こんな、ゴールデンウィークもイイね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
にしても、キャンプ場、どこもいっぱいって、危うくキャンプ難民になるところだった。