仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

ラボ30周年お祝い会、楽笑オリジナル妖怪日記198回目投稿

2017-11-26 20:22:44 | ラボ・パーティ活動とオリジナル妖怪
今日は、僕の習い事で2歳から通っているラボ・パーティの「Nパーティ30周年感謝の会」に行ってきました。
ラボでは、物語を日本語・英語でナレーションとセリフを言いながら、みんなで体で表現するテーマ活動というものがあって、今回は「アリババと40人の盗賊」を発表しました。
少し緊張したけど、みんな優しくて、みんなに動きを合わせてやったら、ちゃんとやることができたので、良かったです。
その後ワークショップがあり、大きく3グループに分かれて、写真を見せ合って今までの思い出を話し合ったり、イントロクイズなどをやったりしました。
OB・OGタイムというものあって、ラボを卒業した社会人や、子育て中のお母さんになっている方々の話を聞いたりしました。
最後は恒例の持ち寄りパーティー。
今回は、アリババにちなんだペルシャ料理ということで、僕のお母さんも昨日、今日の朝と作って用意していました。

僕の母が作ったペルシャ料理。
クミン入り焼菓子、ピクルス鶏肉卵ポテトサラダ、ヨーグルトチーズディップ。


持ち寄りパーティは、小さい子から順にバイキング形式でとってお皿に入れていきます。
ラボは、緊張したり、難しかったりするところもあるけど、中高大生の先輩が声をかけて教えてくれるので、みんなといると面白いなと感じたり、やっぱり楽しいなと思います。


(大金モチ)
この妖怪は、大金モチ。とりつかれるといろんな人の家が大金持ちになるということをひきおこすモチの妖怪。
妖怪不祥事案件「大金持ちになると欲しい物が何でも買えるよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人の家を大金持ちにすること

(嫌いなこと)
「よくふカン」(109回目投稿)にお金を全部奪われて貧乏な暮らしにさせられること。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい気分で楽笑オリジナル妖怪日記189回目投稿

2017-11-11 22:19:49 | ラボ・パーティ活動とオリジナル妖怪
今日は午前中、習い事で通っているラボ・パーティの合同練習があり、「アリババと40人の盗賊」をみんなで動きました。
今月末に30周年イベントでの発表があるので練習に力入ってきました。
午後は書道教室へ、書初めがはじまりました。
少し忙しかったけど3時くらいからはのんびり自分の時間を過ごしました。


(アッカンベアー)
この妖怪は、アッカンベアー。とりつかれるとあっかんべーをして人に嫌われるようなことばかりしてしまうということをひきおこすクマ妖怪。
妖怪不祥事案件「人に向かってあっかんべーをすると「お前ふざけるなよ」とか「あんたなんかもう知らない」と言われてそりゃー嫌われるよね」をひきおこす妖怪。
嫌われるようなことをするのも好きだけど、面白いようなことをするのも楽しくなる。

(好きなこと)
ハチミツを食べることと、人に向かってあっかんべーをすること。

(嫌いなこと)
あっかんべーをしたばっかりにハチミツを奪い取られそうになると自分のおなかのハチミツ壷のマークが光って大慌てになること。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が近づいています楽笑オリジナル妖怪日記174回目投稿

2017-10-22 22:02:47 | ラボ・パーティ活動とオリジナル妖怪
今、外は雨風が強くなってます。
昼間は、風はあったけど雨は降ったりやんだりしていました。
今日は、地域運動会は延期になったけど、ラボの発表会合同練習があったので午前中行ってきました。
ハロウィンも近いのでゲームなどもやりお菓子ももらいました。
午後は、宿題をやったり、絵を描いたりしていました。


(ぐう鱈)
この妖怪は、ぐう鱈。とりつかれると人が学校でも、家でも、どこでもぐうたらしてしまうということをひきおこす鱈妖怪。
妖怪不祥事案件「ぐうたらしていて揺らしても、たたいても寝てるか寝てないか分からないぐらいの人っているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
何時間もぐうたらしていること

(嫌いなこと)
ぐうたらしようと思ったら、てきぱ木(116回目投稿)に憑りつかれて一生二度とぐうたらできなくて困ること


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県黒姫へ楽笑オリジナル妖怪日記164回目投稿

2017-10-10 21:16:42 | ラボ・パーティ活動とオリジナル妖怪
10月・7・8・9と2泊3日で、僕の習い事で通っているラボ・パーティ30周年ファミリーキャンプに参加するため、長野県の黒姫に行ってきました。

僕たち浜松以外にも、仙台・神奈川・埼玉・長野からも参加パーティがあり、150人くらいの人が集まって交流しました。
幼児、子供、大人グループに分かれて活動し、子供グループには、シニアと呼ばれる、高校生や大学生のリーダーさんが付いて、みんなをまとめてくれました。


(ラボランド黒姫のロッジ)
 各グループ別にロッジに分かれて宿泊して、全体で活動するときは、ホールのような広いところで集まりました。
全体では、グループ対抗でゲームやイントロクイズをしたり、みんなでフォークダンスしたり、BBQ、キャンプファイヤーをしたりしました。
個人で選ぶ野外活動は、僕はハイロープを選びました。


(ハイロープ)
 ものすごく高いところでのアスレチックで、下を見たらすごく体が震えましたが、「ちょっと怖いけど、頑張って苦手な所を乗り越える、それが男だ」とそう思って、何とか頑張ってやってみたら、うまくわたることができたので、安心しました。
怖かった分良い思い出になりました。

3日目はリンゴ狩りに行きました。

(リンゴ狩り)
 
 りんごは、その場で1つかじって食べて、昼食は、移動しておにぎりと豚汁を食べました。
その後は、休憩をはさみながら、バスで7時間くらいかけて帰宅しました。
 
 ラボ活動黒姫キャンプは、初めて会う人も多かったので、緊張したりしたところがいっぱいあったけど、友達も作れて、みんなと仲良く過ごすことができたので、楽しい思い出が作れて良かったと思います。
 リンゴ狩りのリンゴも、甘酸っぱくてとてもおいしかったです。
またラボのみんなと一緒に楽しく仲良くキャンプやりたいと思います。


(いいかエス)
この妖怪は、いいかエス。とりつかれると誰もが相手の話したことを負けずに言い返すということをひきおこすローマ字のS妖怪。
妖怪不祥事案件「前に言ったことや人が言ったことをもう一度言い返すやつっているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)人に憑りついて、いろいろなことを言い返すことと、よワイ(115回目投稿)のローマ字       系妖怪どうしで仲良くなること
(嫌いなこと)すごい顔つきでにらまれると言い返すどころではなくなって赤と青の部分が逆になる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする