外に出ると僕の地域は雪はほとんど降らないけど、冷たい風がビュービュー吹いて寒い日が続いています。
インフルエンザが流行している中、僕も10月にコロナ、先週インフルエンザA型と両方感染して咳や熱でなかなか大変でした。😷 😰
コロナになったのもあり、インフル予防接種も様子見てする予定が間に合わずでした。😞
話は変わり、11月2日~12月22日まで平野美術館で行われていた特別展、”慧人 色鉛筆で生み出すリアル”を見に行ってきました。
SNSを中心に活躍している色鉛筆作家さんです。
中学3年生の時から独学で色鉛筆画を始めて、お菓子のパッケージや身近な動物などを表現した作品を描いている方です。
慧人さんの絵は、本当にお菓子が置いてあって、今にも触って食べられるかのような感じで、本物そっくりにリアルに描いてあったので、面白い絵を今までもたくさん見て来たけど、世の中にはこんな風にリアルに色鉛筆で描けるようなすごい人もいるんだと思って、びっくりしました!😲
動画でどうやって描いてるのかを見れるのもあったので、見てみたらまるでいろんな色を混ぜ合わせて、汚れないように隅から隅まで丁寧に描いていたので、こんなリアルな絵僕にはとても、よっぽど練習して描き方を教えてもらわないと無理だよと思いました。😅
僕の描いた絵とはまた別だけど、いろんなすごい絵を描く人がいるんだなと思いました。😁
慧人さん、本人もちょうどいたので、今まで一度も本人にあってサインをしてもらえたことは、僕の好きな絵本作家さんくらいだけだったので、サインをしてもらえてとても嬉しかったです。😊
12月も終わりに近づき、もうすぐクリスマス、そして大晦日、正月がやってきます。そして、今回気づいたらなんと500回目投稿でした!😮 😄
びっくりです‼
特別編を用意し忘れていました。また、年明けに考えたいと思います。😅
今年ももうすぐ終わりで最後だけど、年が明けた1月からもまた元気にお仕事を張り切って、頑張りたいです。😆
※今回は、クリスマスが近いので、河童とトナカイがクリスマスツリーを上から滑り台のように滑り降りて、ジャンプして二人で仲良くメリークリスマース!と言っているかのような楽しいイメージで描いてみました。
僕の絵も、ちなみに色鉛筆で塗っています。😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f2/93dc77464736243e9f9238cd1f9c5ce2.jpg)
(Happy Merry X'mas)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/5a0902a38c07b16dca567fa3088a98d5.jpg)
平野美術館、あまり大きくないけどお気に入りの美術館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4a/39ceea982c83dd5a09ebbcefd0645068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/0f90e9c01ec55bc25c07ff4f0b3eedff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/0b5dbf513936da272d7826be84eec93a.jpg)
よく店で見かける人気のアイス、本物みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/a56019187d2d45bc9503b5ef609663e1.jpg)
手に取って食べられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/53adc9a412fbb7161659c6850c744dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/29/b4089785f1aacf29d8875bb40a2211ef.jpg)
動物の絵も本当に動き出しそうでした。また、新作もみたいです。