7月27日(土)からやっと僕も夏休みに入りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
27日は学校の納涼祭があり、行ってみようか迷ったけど、台風の影響で中止になりました。
今週は、暑くなりそうだけど、午前中は卓球部もあるので、頑張りたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
僕は、中学1年の9月頃からパソコン教室に通っています。
夏にうちわ作りの教室も特別にあって、今回3回目のうちわ作りに参加して、オリジナルうちわを作ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
毎回、テーマを何にするか考えてデザインすることになっていて、僕は今回は夏らしさを関係なしにして、外国の森とアメリカな雰囲気をイメージして作ることにしました。
パソコン教室で習った、トリミングの方法も、今回初めて使ってデザインしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
昨年は、僕のオリジナル妖怪を、スケッチブックに描いたままの写真を、うちわに入れていたけど、今回はスケッチブックのままではなく、トリミングを使って、オリジナルの妖怪だけを、うちわに入れることが出来て、前よりもパワーアップして、きれいにできたので、僕は嬉しい気持ちになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/0188b9249b9abafd813cba643ecbbe6c.jpg)
(仕舞ウマ)
この妖怪は、仕舞ウマ。憑りつかれると何でも、もらった物、使った物、洗った物などをすぐに仕舞うということをひきおこすシマウマの妖怪。
妖怪不祥事案件「人からもらった物は、なくさないように大事に仕舞って取っておく人っているよね」をひきおこす妖怪。
ちなみに仕舞ウマは、体が引き出しで出来ていて、その中に人からもらった物を次々に仕舞うよ。
仕舞ウマのたてがみは、引き出しの中を綺麗にするためや、もらった物の汚れを取るために使う、ブラシだよ。
仕舞ウマの背中のカラフルな色の、ボタンのような部分は、引き出しがいっぱいになったときに押すと一段増えるようになっているよ。
仕舞ウマは、人の物もなくさないように大事に仕舞ってくれるけど、たまに「君が大事にしている物はどこに入っているでしょうかね」と人をからかう場合があるよ。
(好きなこと)
(嫌いなこと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/e392758d08b9d9342486d7a55fb24ac4.jpg)
(外国の森を二人で散歩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/8c76ed7d68a78f9cc702dd16b8a067ee.jpg)
(パン妖怪のUSAで初デート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/745bbef99d0a7cf13f9ed89e28adcb17.jpg)
(昨年の夏に作ったうちわです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
27日は学校の納涼祭があり、行ってみようか迷ったけど、台風の影響で中止になりました。
今週は、暑くなりそうだけど、午前中は卓球部もあるので、頑張りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
僕は、中学1年の9月頃からパソコン教室に通っています。
夏にうちわ作りの教室も特別にあって、今回3回目のうちわ作りに参加して、オリジナルうちわを作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
毎回、テーマを何にするか考えてデザインすることになっていて、僕は今回は夏らしさを関係なしにして、外国の森とアメリカな雰囲気をイメージして作ることにしました。
パソコン教室で習った、トリミングの方法も、今回初めて使ってデザインしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
昨年は、僕のオリジナル妖怪を、スケッチブックに描いたままの写真を、うちわに入れていたけど、今回はスケッチブックのままではなく、トリミングを使って、オリジナルの妖怪だけを、うちわに入れることが出来て、前よりもパワーアップして、きれいにできたので、僕は嬉しい気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/0188b9249b9abafd813cba643ecbbe6c.jpg)
(仕舞ウマ)
この妖怪は、仕舞ウマ。憑りつかれると何でも、もらった物、使った物、洗った物などをすぐに仕舞うということをひきおこすシマウマの妖怪。
妖怪不祥事案件「人からもらった物は、なくさないように大事に仕舞って取っておく人っているよね」をひきおこす妖怪。
ちなみに仕舞ウマは、体が引き出しで出来ていて、その中に人からもらった物を次々に仕舞うよ。
仕舞ウマのたてがみは、引き出しの中を綺麗にするためや、もらった物の汚れを取るために使う、ブラシだよ。
仕舞ウマの背中のカラフルな色の、ボタンのような部分は、引き出しがいっぱいになったときに押すと一段増えるようになっているよ。
仕舞ウマは、人の物もなくさないように大事に仕舞ってくれるけど、たまに「君が大事にしている物はどこに入っているでしょうかね」と人をからかう場合があるよ。
(好きなこと)
人に憑りついて、もらった物、使った物、洗った物などを仕舞わせること。
(嫌いなこと)
人が大事にしている物が自分の引き出しに入っているからと言って、引き出しを優しく開けて取って閉めるならいいけど、引き出しを開けた瞬間何も入っていないからと、強気で思いっきり閉められると、自分が吹っ飛んじゃうので、それを嫌がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/e392758d08b9d9342486d7a55fb24ac4.jpg)
(外国の森を二人で散歩)
ヨーロッパの森を二妖怪が散歩をしているように、楽しい感じのイメージで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/8c76ed7d68a78f9cc702dd16b8a067ee.jpg)
(パン妖怪のUSAで初デート)
仲良しのパン妖怪が、アメリカンカフェで初デートをしているようなイメージで作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b6/745bbef99d0a7cf13f9ed89e28adcb17.jpg)
(昨年の夏に作ったうちわです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/52f6f1f8ce7ecb3a4b7971ab778d38f9.jpg)