仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

楽しいけど大忙しの週末!楽笑オリジナル妖怪日記447回目投稿

2021-05-30 18:30:42 | プチ日記と河童の顔イラスト
先週末は、とても忙しくてまたまたブログをお休みしてしまいました。😅 
5月22日(土)は、「仲道郁代TheRoadto2027」という、ピアノコンサートの学生招待チケットが当たったので、母と行ってきました。
ピアノコンサートは初めてだったけど、女の人の美しいピアノの音楽を聴いていて、楽しいと感じたり、豊かで優しいと感じたり、悲しいと感じたり、ピアノの音によって違っていて、それを聴いていてなるほど確かにと、外国のお話のイメージが感じられてすごい音楽演奏だなと思いました。😲  😍 
聴いているうちに、心細くなりながらも感動しました。とてもきれいな音がする良い演奏だったので良かったです。😌 😊 

夜は、僕の習い事のラボの卒ラボ発表会の前日練習があり、C・Wニコル氏がイギリスウェールズの昔話を再話した、「妖精のめ牛」をみんなで動きやセリフなどを確認しながら、やりました。
5月23日(日)は、卒ラボ発表会本番で午前中に練習があり、午後が本番でした。
僕は、ナレーションの一部と「カエルのモグ」とも言われている、大きな口とまんまる眼で酷い癇癪もちで、愛想のかけらもないガリガリのグウィンの妻の役をやりました。
僕は、みんなと一緒に、しっかりやっていないと思われないように、必死になって動いて表現をして、表現をしながらも頭の中で突っかからずに、ちゃんと落ち着いて言う練習をして、僕がナレーションを言う番になったら、頭で考えて言った通りに自分のナレーションを、少し早めのゆっくり目の言葉で落ち着いて言いました。
そしたら、今まで学校でもバスの中でも考えて、覚えてきた成果が頭に浮かんで、しっかりうまく言うことが出来ました。😀 

モグの役も、突っかからずに自分のセリフの番になる前にと、頭で必死に言う練習をして、モグの役の番になってから、女の人っぽくセリフで言ったり手を動かして表現したら、緊張しないでそれっぽくやれて、安心して役をやったり動いたりすることが出来たので良かったです。😁 
ナレーションも、セリフを覚えるのも自分にとって大変なことだけど、学校の校内実習と校外実習と同じように、しっかり考えてちゃんとやれば出来るものは出来るんだなと思いました。
最後は、卒ラボ式として高校3年生で対象になった子が、父と母と一緒に前に出てお話をして、それから部屋の電気を消して、その子のずーっと前の今まで小さいころから、ラボをやり続けてきた写真の画像を、みんなで見るのをやりました。
僕は、卒ラボは卒ラボでも僕も卒ラボをやったら、そうやって写真の画像をみんなで見て、今までの思い出を振り返るんだなと、それを頭に思い浮かべるだけでも少し恥ずかしい気持ちになりました。😳 
そして、画像の写真を見るのが終わったら、みんなで一斉に卒業するその子に、花を渡すのをやりました。
帰る時に卒業する子が僕に手紙のメッセージをくれたので、僕も少し恥ずかしい気持ちではいたけど、それでもとっても嬉しく思いました。😂 
僕の卒ラボは3月の予定です。

今週は、学校の実習も近付き、その前の事前打ち合わせや、個別面談もあります。
学校も、校外実習前の練習もかねて、校内実習がスタートするので、6月はほとんど実習です。

今日は、実習先への交通手段の通勤確認に行ってきました。
6月8日から、校外実習になるので、また大忙しになりそうです。
ブログが、休みがちになってしまうかもしれませんが、実習の様子などまたのせたいと思っていますので、また気軽に見てください。😄 😊 

※今回のカッパは、6月は大変だけど何とか気合で頑張るぞ!という自分の気持ちを込めて描きました。

(よし、大変だけど頑張るぞ!僕ならやれば出来ると自分で強く思っている河童)











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッパ好きおすすめ作品!楽笑オリジナル妖怪日記446回目投稿

2021-05-16 21:44:47 | プチ日記とオリジナル妖怪
むし暑くなってきたので、そろそろ衣替えで学校行けたらいいなと思っていたら、先週から半袖でもOKになりました。😅 
今週も雨が多くて、もう梅雨に入ると聞いてびっくりしました。😲 

僕の学校では、今は委託加工作業で花の加工や、苔の汚れやゴミを取ったりしています。
僕は花の加工をやってみて、花の上を段ボールに合わせて、花の茎を線に合わせてうまく上手に切るのに、少し位置を合わせるのが難しいと思ったけど、先生がだいたい合って出来ていれば良いよと言ってくれたので、安心して丁寧に作業をすることが出来たので、良かったです。😌 😄 

苔の加工は、綺麗な部分と汚い部分が混ざってしまっていて、ゴミはしっかり取れたから良かったものの、苔の汚れはどれを取れば良いか分からなくて困ったけど、ゴミは綺麗に取れても苔の汚れは、下の少し濃く黒ずんでいるところの部分を取ればそれで良いですよと教えてもらい、しっかり集中して作業をやれたので良かったです。😆 

6月に、また産業実習が2週間あるので、事前学習も始まりました。
僕はまだ実習先が決まってはいないけど、目標はしっかり人の指示に従って、間違えないように真剣にやるを目標に頑張りたいと思います。😁 

話はかわって、今回は外出ネタもなかったので、僕のおすすめのカッパ好きにはたまらない、カッパに超癒される作品を紹介したいと思います。😄 
漫画家の石川優吾さん作「カッパの飼い方」です。
カッパが犬や猫のように、人間と暮らしていたらこんな感じ!?というのが良く分かるマンガです。
僕は、漫画より先にプレステ2のゲームでこの作品に出合いました。
その名の通り、カッパが飼えるゲームでキュウリをあげたり、泳ぎの練習をしたり、お相撲大会に出たりします。
僕は、カッパの飼い方を小学校の頃にやっていて、ゲームの中でカッパを世話して育てるのに、カッパが勝手にいじっちゃいけないような物をいじって、大変なことになったり、お地蔵様のお供え物を勝手に食べて、お地蔵様に怒られてお仕置きをされたり、高いところに登る練習をしていて、落ちて皿が割れそうになったり、他にも世界にはいろんなカッパがいるんだという話を公園にいる男の人に聞いたりしました。
カッパが何をしでかすのかなという楽しみも良かったけど、でも一番カッパの飼い方的に良かったのは、カッパたちで相撲をとって、優勝するまで頑張って練習して、最後に優勝してみんなで喜んだのが良かったなと思います。😂 😇 
カッパの動きや、クポッと振り向くしぐさはとても可愛かったです。😍 😊 
かなり前の漫画とゲームだけどカッパ好きでなくてもカッパが好きになる僕の
おすすめです。😊 

※今回の妖怪は再投稿の色の仕上げ直ししたものです。
 新型コロナウイルスが、なかなかおさまらなくてこの妖怪にとりつかれてい  
 人増えているかも⁉

(うんザリガニ)
この妖怪は、うんザリガニ。ザリガニが川の大きな石をみんなでどかすのに、何度どかしても石が崩れて、またどかすはめになってうんざりすることで、憑りつかれると「えーっ!またやらなきゃいけないの、えーっ!またそれ」と誰もがすぐに何をやっても、うんざりしてしまうということをひきおこすザリガニの妖怪。
妖怪不祥事案件「一度成功したことがまたダメになって、何度もやっているうちに、うんざりしてしまうことってあるよね」をひきおこす妖怪。
ちなみにうんザリガニは、憑りついた人をうんざりさせる妖怪だけど、あんまりにもうんざりするようなことばかりがずーっと続きすぎると、我慢出来なくなってついには怒って、運ぶ物ややらなきゃいけない物などをすべて、自分のハサミで切り刻んで、自分にとっての便利な道具として、扱うようになることもあるよ。
人が、自分を持ち上げて家で飼おうとして、助けてもらえたように感じても、自分のうんざりパワーが人に憑りついて邪魔をして、「ザリガニを捕まえても、ハサミがあるしいつ指を挟まれるか分からないし、飼うのにもうんざりするよな」と言われて、また川の中に戻されてしまうから、それも自分にとっての悩みの一つだよ。
でも、大きい石がないような安心して、住めるような川へ自分を運んでもらえたら嬉しいよ。
途中で、運ぶのもうんざりだと言って、捨てられるとがっかりしてしまうよ。

(好きなこと)
人に憑りついて、うんざりさせることと、大きな石が崩れない安心して生活できる川まで自分を連れて行ってほしい、もしくは自分を家で飼ってもらって、ハサミをしばらないで生活させてもらいたいと、願っていること


カッパの飼い方
漫画にはカッパの言い伝えなど、河童について調べられたものものっています。僕のカッパ好きは昔話や絵本の世界からだけど、この作品でさらに好きになりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW山ハイキングとカッパこどもの日楽笑オリジナル妖怪日記445回目投稿

2021-05-05 16:15:12 | プチ日記と河童の顔イラスト
GW中は、天気があまり良くなくて、あまり外出出来なかったけど、3日は快晴でとても良い天気だったので、母方の祖父母と一緒に浜松市北区引佐町奥山にある、尉ヶ峰にハイキングに行ってきました。😄 

何度か行ったことはあるけど、久しぶりの山登りでした。
初めは僕と母と母方祖父母と一緒に、岩を登りきるのに葉っぱが地面にたくさん落ちていて、滑らないように慎重に登るやら、後ろを振り向くだけでこっから転がり落ちたら、怪我をするどころかひとたまりもないなと思いながらも、ひたすら手で岩を掴みながらで少し怖くて大変な思いをしたけど、体を倒すようにして足を岩につけながら登り続けたら、何とか平な真っすぐ道が続いていて安心して歩けるようなところにたどり着けたので良かったです。 😨 😁 

道を歩いていたら、ハイキングをしているたくさんのいろんな人に出会って、挨拶をかわしてそれでまたどんどん歩いて行ったら、富士山や遠くの山が見えるくらいの、少し見晴らしの良いところに来てそこで写真を撮って、それでまた歩いて行ったら仁王様の像や、お地蔵様の像・神様たちの像など、いろんな像が横一列にたくさん置かれた不思議な所に出ました。

さらに山の中を歩いていたら、大きなたくさんの木が生えているところに来て、まるで木こりが山で木を切って仕事をしているみたいなで昔話みたいな感じがするなと思って、風も吹いていて少し居心地が良いように感じました。
少しの坂を登り切ったら、やっとのことで遠い町や海や景色が見える、見晴らしの良い頂上に着きました。

僕は、風や自然の空気を吸って、いい気分になりました。
頂上には、二匹の瓜坊と大きなイノシシの像があったので、うわー!すごいめっちゃリアルでなんか本物みたいでよく出来てるなと思って、ビックリしました。😲 
僕が、イノシシの背中の上に乗ってみたら、イノシシの像が暖かくて、見晴らしの良い景色と組み合わせたら、もっと自然が豊かで心地よくて、綺麗に感じました。😊 
写真もアイパッドやスマホで撮ったら、綺麗に撮ることが出来たので良かったです。😀 

頂上を下って降りる時は、少し地面に落ちている葉っぱの量が多くて、下るのに躓きそうになったり、滑って転びそうになったりと、意外と急なところがあったり、右を向けば頂上までの行きと同じで、崖のようなところがあって、ここから落ちたら怖くてたまらないなと思って、ドキドキしながら慎重に通ったりと、いろいろあって下るのに苦労したけど、怖いことを考えないで他のことを考えながらも、気にしないで通ったら、何とか安心して通れるような道まで来れたので良かったです。😅 😄 

山登りをするのは、いろいろ苦労したり、目的地にたどり着くまでには結構時間がかかるし大変だけど、綺麗な景色が見られるし、体に体力が身について良い運動になったので、良かったなと思いました。😵 😫 😌 

その後は、龍潭寺(井伊家の菩提寺として有名な寺)の近くのお店で昼食を食べました。
僕は、うどんとそばが食べたい気分だったけど、メニューを見たらなかったので、煮魚定食を頼みました。
僕が、煮魚を口に入れて食べてみたら、良い匂いがしておいしかったです。😋 

夜も、母方祖父母の家で夕食をごちそうしてもらい、夕食を食べ終わった後に、僕は山登りのことや、いろいろなことを話しました。
家にいるのも楽しいけど、少し退屈してしまうこともあるので、たまには山登りをしたり、出かけて帰ってきてみんなとお話をするのも、もっと楽しいなと思いました。😊 😆 😇 

本当はいつもなら、2日の前夜祭から5日までは、浜松祭りに参加しているけど、今回は新型コロナウイルスの影響で、参加希望した町だけ凧上げ参加するかたちになりました。
僕のお父さんは、凧上げに参加しました。
来年は、普通に浜松祭り出来るといいな。😄 

※今日はこどもの日なので、カッパもこどもの日イメージで描きました。
鯉のぼりは、アクリル絵の具で塗った物を切って貼り付けました。

(こどもの日に兜を着て喜んでいる河童)


尉ヶ峰に登っている途中の山側の景色
僕はこんな景色を見るとやっぱり昔話の雰囲気を感じます。
山道の途中に咲いていた菖蒲?の花
まわりにも紫色の花がたくさん咲いていてとてもきれいでした。
写真はあまりきれいに撮れていなくて残念!

尉ヶ峰頂上の景色

浜名湖がきれいに見えて本当に綺麗でした。

浜名湖は近くで見るのも良いけど高いところから見ると絶景でおすすめです。

僕の食べた煮魚定食。魚の種類が残っていなくてラスト1食の定食だったので食べられて良かったです。僕は海産物系が好きなのでとてもおいしかったです。

お楽しみ定食
鶏のたたき、豚の角煮、油揚げ煮、こっちも美味しそうでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする