やっと少し涼しくなって秋を感じる季節になってきました。😄
昼間の暑い時間も外出しやすくなったので、先日静岡市にある日本平動物園に行ってきました。🦁🐘🐯🐻
小学生の頃に行った以来なので、久しぶりでした。
いろいろ新しくなっていて、猛獣館はライオンがとても近くで見られて、岩の上ですごい顔をして座っていたり、上を向いたらクロヒョウが今にも襲い掛かろうと、うなり声をあげていたりと猛獣が近距離で見られるようになっていて迫力ありました。😅
ミーアキャットは、じっとしたまま自分の方を見ていて、写真が意外と撮りやすくて、良かったなと思いました。😃
フライングメガドームでは、池の中で鳥やコイが一緒にエサを食べているところが見られたり、動物の飼育員さんがペリカンや猿にエサを投げているところなど、まるでめったに見られないようなところが見られたので、僕はすごいな飼育員さんは、そうやって鳥たちやコイや猿にエサをやってるんだと思いました。😆
レッサーパンダはかわいかったけど、写真を撮ろうと思って、何度も挑戦したけど、動きまわってばかりで落ち着きがなくて、うまく撮ることが出来なかったので、諦めました。😑 😞
爬虫類館は、ヘビやらワニやらトカゲやらカメやらいろいろいて、僕はヘビが体をクルクル巻いて寝ているところと、スッポンの顔を出す動きと顔つきがおもしろいなと思いました。🐢🐊🐍
カメは大きくて、甲羅の中に顔を引っ込んでいて、なんか可愛らしいなと思いました。😍
僕が一番印象に残った動物は、鳥や猿も可愛かったけど、ゾウとサイとシカとペンギンは、前を向いていて写真も撮りやすくて、大人しくて可愛くて心温まるような感じがして、良かったと思いました。😊 🐧
動物は動物で人間と同じで、落ち着きのない動物や大人しくしている動物、辺りをキョロキョロ見まわしている動物、檻に噛みついている動物、恥ずかしがっているみたいに隠れている動物、寝方がおもしろい動物などと、いろんな生き物がいるからこそ、見ていておもしろくて楽しいんだなと感じました。
最後に僕は贅沢に自分の働いて貯めたお金で、おいしいみかんジュースとチョコレートチュロスを買って、出口にあるアニマルショップを見て買い物をしました。良い一日になって楽しかったです。😊 😌
今年の秋も僕の好きな”芸術の秋”と”食欲の秋”を楽しみつつ、体を動かすイベント参加予定もあるので、思いっきり秋を楽しもうと思います。😁
※10月31日ハロウィンが近づいてきたので、今回はハロウィンにちなんだ妖怪を描いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/0b40ea98ec5e0ef45b9ad28aecdd2e52.jpg)
(パンパンプキン)
この妖怪は、パンパンプキン。ハロウィンでお菓子を頭のツルで吸い込んで、自分の体をお菓子でいっぱいにすることで、取り憑かれるとみんなのリュックサックやカバンの中などをパンパンにしてしまうということをひきおこすカボチャの妖怪。
妖怪不祥事案件「リュックサックに荷物を入れる時に、もうこれ以上入れないくらいにパンパンになっちゃうことってあるよね」をひきおこす妖怪。
ちなみにパンパンプキンは、お菓子をツルに吸い込んでパンパンにしようとはするけど、人の袋に入ったお菓子は開けて食べるものの、パンパンプキンは嬉しさのあまり、お菓子を次々にツルから吸い込んでは自分の顔に入れることで、自分の顔もパンパンになってしまうので、自分の顔の中のお菓子も頑張って食べれたら、食べてほしいと思っているよ。
(好きなこと)
人の袋をお菓子でパンパンにすること、他にも人のカバンやリュックサックやランドセルなども、物でパンパンにすること、お菓子をツルに吸い込んで、体をパンパンにすること。
(嫌いなこと)
自分の顔の中のお菓子を食べるのは良いものの、自分がカボチャだからと言って、お菓子どころか自分の顔をお菓子と一緒に食べられるのはやめてほしいこと。 特に「獅子旨い」(82回目投稿)と「おかわりさん」(318回目投稿)が一番怪しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/07/46bf7df63c107b789eb07591435a7235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/37b766210a5f1ecb411288ee0d4a8545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/13feb87aff64e05a0bf6e284be3e2fd3.jpg)
ちょうどとても近くまできてくれたのでよく見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/dbcbda9c83a0d4a6720bb373d9871902.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/19c9a389c6890f56c7396e7a2611af35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/f26d8ceb900f00245a41e6a7f0dd99ea.jpg)
通路の真上にいて上から見られている感じがすごくして距離も近くて迫力ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/c8f634a46eb6ebabf7ec4c75532d286e.jpg)
これもすごく近くで見られたけどガラス越しなので写真はうまく撮れなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/a3430ffcf3eafe77c6e129ed1ab0098e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/b99030a2836971e76fce11ad78d29bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/aa25fc146fb4a75be76eba528199b80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/61ae2f0b274eb2fbaba652f91f53fb6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/3c65d8777038151c8e1db94d254a9bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/f957c64249d3dccbc4e24f1afd19f5ba.jpg)