中学校では、技術の時間に木製CDラックを作っています。
木をのこぎりで真っすぐに切るのは、思ったより難しくて、真っすぐに切ろうとしても、すぐに曲がってしまいました。
今日は、釘を打って組み立てをし、仕上げ前の紙やすりで、全体を磨きました。
中の方を磨くのは、磨きづらかったけど、もうすぐ完成だと思って、頑張って磨きました。
(嘆木)
この妖怪は、嘆木。とりつかれると人が嘆き悲しむということをひきおこす木の妖怪。
妖怪不祥事案件「大切な物をなくしてしまったりすると、ため息が出るほど、悲しくなることってあるよね」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)
(嫌いなこと)
木をのこぎりで真っすぐに切るのは、思ったより難しくて、真っすぐに切ろうとしても、すぐに曲がってしまいました。
今日は、釘を打って組み立てをし、仕上げ前の紙やすりで、全体を磨きました。
中の方を磨くのは、磨きづらかったけど、もうすぐ完成だと思って、頑張って磨きました。
(嘆木)
この妖怪は、嘆木。とりつかれると人が嘆き悲しむということをひきおこす木の妖怪。
妖怪不祥事案件「大切な物をなくしてしまったりすると、ため息が出るほど、悲しくなることってあるよね」をひきおこす妖怪。
(好きなこと)
人に憑りついて嘆き悲しみさせることと、木系妖怪の「きゅうブレー木」(74回目投稿)と「てきぱ木」(116回目投稿)と「いい木」(126回目投稿)と「好木」(165回目投稿)と一緒に遊んで仲良くなること。
(嫌いなこと)
どんなに憑りつこうとしても、嘆かなくて強くて乗り越えようと、する人に会うと頭の葉っぱが取れて、悲しんで涙が止まらなくなる。
僕には、もったいないうれしい言葉、本当にありがとうございます。
やる気が出ます!
これからも、こちらこそよろしくお願いします。
どうかこれからもよろしくお願いします。
後世畏るべし。
ありがとうございます。
読者になって頂いているのに、こちらこそ挨拶が遅れてすみません。
今年もよろしくお願いします。
嘆木に憑りつかれないように僕も、頑張ります。
あけまして おめでとうございます‥*
今年も お願いいたしますm(_ _)m♪
明るい笑顔で 登校&投稿 !(^^)!
案山子も嘆かず 笑顔で投稿します‥☆
あっ‥ 嘆木さんが 嘆くかな(^.^)?!