6月になりましたね。
気付いたらあっという間に2ヶ月が過ぎて、本当にお久しぶりブログ投稿になってしまいました。😅
忘れられてしまっているかもと覚悟しつつめげずに頑張って投稿したいと思います。😊
先日のお休みの日に、愛知県刈谷市にある刈谷市美術館の「new born荒井良二いつもしらないところにたびするきぶんだった」展に行ってきました。
(~6月15日(土)まで)
荒井良二さんは、僕の好きな絵本作家さんの1人です。
アジアで初めて、アストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞して国内外で高い評価を持っている絵本作家さんです。
展示の仕方もとても個性的で、入口に置かれた造形作品を見た瞬間から、荒井良二さんの世界に入っていく感じがして、ワクワクしました。😀
作品はかなり多い展示となっていますと、入口で説明された通り、手の平サイズの作品からとても大きな作品までが、壁面以外にもたくさん展示されていました。
僕は絵を見て、綺麗なカラフルな色合いと部屋から流れる音楽を見て聞いているだけでも、うっとりするほどの心地よさと温かい感じがして気持ちよく感じました。😌
絵本原画の展示は、横一列に絵がお話の通りに展示されていて、下に絵本のお話の文章が書かれていて、絵本のようにお話を楽しみながら原画もじっくり見られるようになっていました。😀
造形作品は、音楽も流れていて、絵本の絵の中のように、外国の街中に入っていくような感じで、静かのようで実は賑やかで、聞いているだけでも心地よくて、荒井良二さんらしいなと思えました。😄
車や船や木の大きな店のような小屋のような建物にもいろいろ展示されていて大冒険なイメージがして面白くて楽しい気分になるなと思いました。😲
とにかくたくさんの作品が展示方法も工夫されていたりして見ごたえある展示でした。まだ開催中ですおすすめです。😄
最後に荒井良二展のクリアファイルやマグカップなども買えたので良かったです。😇
働いていると毎日があっという間に過ぎていくけど、頑張って働く分、楽しみを見つけてうまくリフレッシュして、また今週も頑張るぞ!と張りきっていきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/f432b002070594fdbfecb9133075ddcb.jpg)
(はりキリン)
この妖怪は、はりキリン。キリンが大きな体と長い首で、朝の光を浴びて、「今日も張り切って頑張るぞーモーーー」と言って、張り切って物事を済ませることで、取り憑かれるとベッドから起きて、朝の光を浴びた瞬間、やる気が湧いて、「今日も張り切って頑張るぞーモーーー」と言って、張り切って物事を済ませるということをひきおこすキリンの妖怪。
妖怪不祥事案件「ベッドから起きて、太陽の光を浴びると、何となくやる気が出るような気がして、頑張れる人っているよね。」をひきおこす妖怪。
ちなみにはりキリンは、天気が晴れていたら、朝の光を浴びて、「今日も張り切って頑張るぞーモーーー」と張り切って、物事を済ませるけど、雨の日になるとどこかの体育館を貸し切りにして、体育館の電気を太陽のかわりにして、「今日も張り切って頑張るぞーモーーー」と言って、張り切って物事を済ませるよ。
雨の日に体育館で、張り切って頑張っていると、時々はりキリンからどんな場所でも貸し切りにしてくれる、「妖怪かしキリン」に進化する場合があるよ。
はりキリンは夜になると、明日また頑張るために、朝から取って集めた木の葉を自分の家で食べて寝るよ。
でも夜になると、はりキリンにとっての天敵の、キラキライオンが来て眩しすぎて体力がなくなり、寝ている自分が襲われそうになるので、それで悩んでいたりもするよ。
あと、はりキリンは、木の葉は木の葉でも、雨で濡れて湿気た葉を食べさせられると、体が冷めて元気や食欲のパワーがなくなるけど、太陽に当たった熱い葉を食べさせると、体に力が湧いて、明日張り切って頑張れるようになるよ。
はりキリンが湿気た葉を食べさせられて、元気がなくなった時は、調子が良い系妖怪同士のゲン鬼に金棒で頭を叩いてもらうのも、張り切って頑張る一つの手だよ。
(好きなこと)
人に取り憑いて、毎日元気に張り切らせることと、「ゲン鬼」(393回目投稿)と調子が良い系妖怪同士で、仲良くなること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/53d2fab5927bd6925f6376839495e022.jpg)
(嫌なこと)
木の葉を熱くして食べようとしているところを、木の葉に水をかけられること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/de73a8281f1f2d5a2243858ce0e59938.jpg)
(入口に展示されていた作品。色もカラフルで作りがおもしろいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/af67f1b6cc4c329b294c94a4cbf42b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/49971d87aa416cf0b573fa3010848d73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/67e94d686a7e7ec092cd103b3237c3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/b67015cce9691cf972db85b9a3d8d45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/f4d913297222c8646feb61657e7d278f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/1f8c9c58b3b2384d8702818ae654f261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/11aad325324328ba07ec044e4344ce3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/fd142ec7e5d4ffb56753d9b55c407065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b5/57cd8b42f0c47181514760d455395f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/f85f7b389508f58955bf6824dd0e4ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/00/31ed5779f9bb4c97cf5d48f4a101e2b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/75/936353fbd45fd68023429f35971c017b.jpg)
(外国の街な感じでおもしろいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/259721d03d1f7097028045505f216299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/0cb1c945b6cfce823ab7bbbbb5532175.jpg)
(色が綺麗で賑やかく感じます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/8eb4d265bc2be2edc597318a37ba477d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/5c0225ad124e53f388ba14d495f8fbc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/75c0b02568c9e41498ebff2c049d4e46.jpg)
(絵のデザインがおもしろいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/830df4551c431777bcab16133bb1f89c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/48/83a826034cbda86ed3259d87691f44f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/e8419853685ecf298d256ed74e6c7034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/2cd314631471f33f75c0a151cd4a8a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/3fcfe4635f4d26346a3c125f17859da2.jpg)
(乗り物に乗って、ドライブ気分で楽しそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/5aaab64ef124d378f8ccc6adb730a40f.jpg)
僕が持っている絵本の原画です。とても色が綺麗で癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/f4648ff2be1f0743d2c224a68e28727c.jpg)
(絵が綺麗で、温かさを感じます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/24/3a307c34833e2a3b3b688e26eae876ae.jpg)
(色がすごく綺麗で、勝つのか負けるのか想像します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/27dc4e59d17e6f6d1005d1ff53f2ab94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/5157702239a5d226ad6e172aa5e87c0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/8aa5acad7154c189411ff68b87f887e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/2beb87e04724be9b5bba6a48f37e9f62.jpg)
(大冒険な感じがして、楽しくなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ff/1a21ddf819b3dc6a2fc056919c5cce56.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます