空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

万博公園の枝垂れ桜

2018-04-13 00:00:00 | 万博公園
今年の桜は例年より開花が早くて、ここ万博公園の枝垂れ桜も例外でなくて・・・。

3月29日でもうすでに満開です。

夕方6時頃



桜まつりが開催されているので、夜も入園できます。


このシダレザクラは、万国博開催10周年を記念して昭和55年に植樹されました。

日没まぎわの桜。



桜、後少し続きます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園の枝垂れ梅

2018-03-12 00:00:00 | 万博公園
万博公園の枝垂れ梅


呉服枝垂(くれはしだれ)




緑萼八重枝垂(りょくがくやえしだれ)



暖かな日、大勢の方が梅を楽しんでおられました。

それにしても、メジロ、見かけません。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滴あそび、万博公園

2017-10-13 00:00:00 | 万博公園
いつもの万博公園・・・。

先日の連休は入場制限するくらいすごい人だったとか・・・。

休み明けは人も少ない・・。

時々お目にかかる写真グループ方のお仲間に入れていただいて・・・。

撮らせていただきました。








難しいの一言。




ピンが・・・・。





撮らせていただいてありがとうございます。

まだまだです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミナイト万博ビームペインティング

2016-12-26 23:28:57 | 万博公園
所用で、京都に出かけた帰りに・・・・・。

近くを通ったので・・。

少し撮ってきました。




太陽の塔をスクリーンにして・・・。



ビームペインティングによる3D映像。


毎年クリスマス前後の週末に実施されていて・・。



夜は寒いですが、やはり見たくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔、内部公開・・・。

2016-10-25 23:28:19 | 万博公園

今週の土、日曜日に太陽の塔の内部が公開される。
見学できるのは、抽選に当たった人達・・・。

倍率160倍とか、もちろん私も応募しましたが、見事ハズレ・・・・。

来年春には、一般公開されるので、その時に・・・・。


今、万博公園では「太陽の塔を振り向かせろ」のイベントが・・・。
これは、
これまで6年間、大阪のまち全体をアーティストやクリエイターの発表の場として活用し、
大阪の都市としての新たな魅力を発信してきた「おおさかカンヴァス」。
今年の舞台は万博記念公園。大阪芸術大学との連携企画を含む7つの作品が
公園のシンボルとしてそびえ立つ太陽の塔に挑む!


「人間太陽の塔」夕方、私が帰るまで、ずっといました。




以前見た太陽の塔の内部のようなオブジェ・・


来春公開の「太陽の塔の内部」待ちどうしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする