今日6月18日は、8のつく日は「8na8na-club」の日。今回で80回目の参加です。
詳しくはawaさんのブログまで。
ミニオフ会での奈良元興寺でのお花です。
キバナコスモスによく似ていますが、「はるしゃぎく」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/8f9c2a74b7bf258b81a1a5ea75f88e3f.jpg)
ヒガンバナ科の秋植球根草おもに地中海沿岸の原種だが 中国・日本も自生あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/91859041924d62b57ed3233ed09365c4.jpg)
もう少しすると、桔梗が咲き初めます。
この日は1本だけ、それも蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/7833b86d8a30102c7ac50d23bd587428.jpg)
ここは四季折々、いろんなお花が咲きますが・・・・。
私、個人的は「桔梗の時期」が好みです。
詳しくはawaさんのブログまで。
ミニオフ会での奈良元興寺でのお花です。
キバナコスモスによく似ていますが、「はるしゃぎく」のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/8f9c2a74b7bf258b81a1a5ea75f88e3f.jpg)
ヒガンバナ科の秋植球根草おもに地中海沿岸の原種だが 中国・日本も自生あるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/91859041924d62b57ed3233ed09365c4.jpg)
もう少しすると、桔梗が咲き初めます。
この日は1本だけ、それも蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/7833b86d8a30102c7ac50d23bd587428.jpg)
ここは四季折々、いろんなお花が咲きますが・・・・。
私、個人的は「桔梗の時期」が好みです。