2月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。
今回で211回目の参加です。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。
そして今日は、空倶楽部9周年とか・・・。
おめでとうございます。
京都大原、寂光院に向かう「大原女の小径」から見上げた空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/b069763bfd94a8971b540d3688ba099c.jpg)
寂光院は聖徳太子創建、
そして建礼門院徳子(平清盛の皇女、安徳天皇の国母)が
源平の戦いに破れ、壇ノ浦で滅亡した平家一門とわが子安徳天皇の
菩提を弔い終生この地で過ごした隠居御所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/1f68c1ea126f9b475d048ca9c41fa796.jpg)
Canon EOS7D MarkⅡ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM 2019年2月13日 12時頃
寂光院の本堂ご本尊は平成12年(2004年)に火災に・・・・。
火災の原因はよく解らないようでです。
再建後、初めて訪れました。
空倶楽部9周年ということで、
この一年間で「空倶楽部」でUPした最もお気に入りをアップしてくださいとのことです。
光芒つながりで、これにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/c606941350e10c70a2010fd22a0a05b0.jpg)
台風21号が大阪南部に被害を残して去ってから、1ヶ月以上が経っても
まだまだ、屋根にブルーシートが目立つ9月27日の空です。
今回で211回目の参加です。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。
そして今日は、空倶楽部9周年とか・・・。
おめでとうございます。
京都大原、寂光院に向かう「大原女の小径」から見上げた空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/b069763bfd94a8971b540d3688ba099c.jpg)
寂光院は聖徳太子創建、
そして建礼門院徳子(平清盛の皇女、安徳天皇の国母)が
源平の戦いに破れ、壇ノ浦で滅亡した平家一門とわが子安徳天皇の
菩提を弔い終生この地で過ごした隠居御所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/1f68c1ea126f9b475d048ca9c41fa796.jpg)
Canon EOS7D MarkⅡ EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM 2019年2月13日 12時頃
寂光院の本堂ご本尊は平成12年(2004年)に火災に・・・・。
火災の原因はよく解らないようでです。
再建後、初めて訪れました。
空倶楽部9周年ということで、
この一年間で「空倶楽部」でUPした最もお気に入りをアップしてくださいとのことです。
光芒つながりで、これにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/c606941350e10c70a2010fd22a0a05b0.jpg)
台風21号が大阪南部に被害を残して去ってから、1ヶ月以上が経っても
まだまだ、屋根にブルーシートが目立つ9月27日の空です。