空を見上げて 一期一会        

空が好きで、空との出会いを楽しんでいます。

くぐる「門」には福来る。市軸稲荷神社(イチジクイナリジンジャ)

2020-02-06 00:07:47 | 歳時記
2月3日節分の日にカメラ仲間を誘って
豊中市にある市軸稲荷神社(イチジクイナリジンジャ)に出かけました。
ここ私は2016年の2月3日も訪れています。
お多福の顔を描いた門の口の部分に扉があります。
参拝者はかんざしを門の脇につるされた大根にさして奉納します。
くぐると願い事がかなうとされている「お多福のくぐり門」です。

お焚き上げの神事もあります。

このお焚き上げの火は、豆まき(午後7時)まで消さないそうです。


3日の節分祭では、ご神体のお多福像が公開され、甘酒が振舞われました。
甘酒美味しかったです。

2016年2月3日の様子は→ ☆こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする