10月月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で165回目の参加です。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。
今年も、出かけました。
1年の内、春と秋の1週間だけ、生駒山からの日の出を見る事ができる場所。
その場所は、淀屋橋。
始発電車に乗って行って来ました。

焼けそうな予感が・・・。

空が焼けて・・・。

日の出が期待できそうですが・・。

残念、お日様は顔を出してくれません。
ご来光クルーズも残念そうです。

Canon EOS 5D Mark IV EF24-105mm f/4L IS II USM 2017年10月4日午前5時半から6時半ごろ。
この翌日、「空倶楽部のマドンナ」 lunayaさんと、ここで早朝デート・・・。
私、カメラを間違えて・・・・・。
SDカードが入ってなくて・・・。
必ず予備も持参する私ですが、この日はそれも忘れて(涙)・・・・・・
その時の空は lunayaさんにお願いします。
空倶楽部については
かず某さん chacha○さんまで。
今年も、出かけました。
1年の内、春と秋の1週間だけ、生駒山からの日の出を見る事ができる場所。
その場所は、淀屋橋。
始発電車に乗って行って来ました。

焼けそうな予感が・・・。

空が焼けて・・・。

日の出が期待できそうですが・・。

残念、お日様は顔を出してくれません。
ご来光クルーズも残念そうです。

Canon EOS 5D Mark IV EF24-105mm f/4L IS II USM 2017年10月4日午前5時半から6時半ごろ。
この翌日、「空倶楽部のマドンナ」 lunayaさんと、ここで早朝デート・・・。
私、カメラを間違えて・・・・・。
SDカードが入ってなくて・・・。
必ず予備も持参する私ですが、この日はそれも忘れて(涙)・・・・・・
その時の空は lunayaさんにお願いします。
朝焼け 綺麗ですね
生駒山からの日の出 見れなく残念でしたね
翌日は lunayaさんとデートでしたか
楽しかったでしょうね
SDカード無くて きっとびっくりされたことでしょうね
1日の始まりに‥明けていく空を眺められる幸せがありましたね。いいな〜
次の日、SDカードが入ってない‼️
私もありました。「何故?なぜ?」と考えても忘れたことは変わらないのに考える私です(笑笑)
マドンナさんの所には一度もお邪魔したことがないかな?今回、お邪魔してみます。
いつかは行きたいと思いながら
行けてない淀屋橋の御来光です。
1枚目がいいですね。
船まで出るのですからカメラマンも
多かったのではと想像してます。
わぁ~! 1日前はこんなに綺麗な朝焼けが!!
徐々に明けていく空の様子が清々しくて
お写真も素晴らしいです!
来年はわたしもこの風景を撮りたいです。
その時は是非また早朝デートをお願いします。
いえいえ、いえいえ…、優しいnokoさんのお言葉にうっかり木に登ってしまいそうですが(笑)、
現実を見て地に足をつけて、写真修行続けます~。
朝焼けが美しいです。
翌日、写せずでほんと悔しかったでしょうね。
SDカード・・意識したのと、ずっといれっぱなしの予備がカメラバックに入れてあります。
素晴らしい朝焼けですね(^^)v
そして翌日はlunayaさんと早朝デートでしたか~
いいですね♪
カメラを変えたりすると忘れ物がたまにあります
カード忘れは本当に痛いですね(^_^;)
雲があるとグッと、ドラマチックになりますね。
翌日はlunayaさんと早朝デートでしたか
楽しいデートだったでしょうね!
あの場所。
遥か彼方に生駒山が見える景色は、時間軸を移動させて、
観に撮りに行きたい場所でもあります。
空倶楽部WESTのダブルマドンナ、出動♪
景色よりそちらに食指が動きます。
淀屋橋から生駒さんに登る朝陽を見る!!
大阪にいる人だったら1度は見たい情景ですね〜
真っ赤に燃えて、、綺麗ですね〜
私も以前CFカードを持たず千葉まで遠征に行ったことがあります。(汗
コンビニなどにも売ってなくて、、
結局なにも撮らずに帰った苦い思い出があります。(涙
ご来光クルーズ素敵ですね!
朝焼け、雲の層が素晴らしいですね!
私もSDカードやバッテリーを忘れたり、三脚のクイックシューも
忘れたりりでドジばかりしては落ち込んだりです。
Canon EOS 5D Mark IV凄い!いいな~~!
出遅れました。
恒例の場所。
覚えていますよ。
日の出は残念でしたが、
水面に映るそれぞれの空模様。
どれも素敵です。
ご来光クルーズまであるのですね。
なるほど、この美しさなら納得です。
大阪市内で水辺で日の出が見れるので、ここ気にいっています。
日の出は残念でした。また来年です。
早朝デート、楽しかったです。
カメラにSDカード入れ忘れても、予備のSDカードで救われることがほとんどですが、今回は参りました。
気を付けないと・・・・。
ご来光クルーズ、ワンドリンク付きで1000円です。
三脚持参のカメラマンは4,5人ぐらいでそんなに多くないです。
通勤途中でスマホで撮影する方の方が多いです。
はい、前日は日の出こそなかったですが、焼けてくれました。
今年は、ここあまりいい日では初日だけだったようです。
早朝デート、来年もご一緒しましょうね。
>早起きのご褒美ですね~。
はい、5時5分の始発電車です。
起きれるものですね。
翌日は、がっかりです。
バックとカメラを両方取り換えたので・・・。
気を付けないと・・・。
SDカード忘れは痛いです。
いつもは、バッテリもSDカードも予備を持参するのですが・・。
早朝デート楽しかったです。
はい、雲がいい仕事をしてくれました。
早朝デート、楽しかったです。
来年もリベンジしに行きます。
大阪市内で水辺の日の出が見れるので、ここ
気にいっています。
サイモンさんもぜひ。
この日、日の出はなかったですが、焼けてくれました。
皆さん、SDカードなど忘れられた経験をお持ちのようで・・。
ちょと安心、でも気を付けないと・・・。
雲がいい仕事をしてくれました。
Kmoriさんも忘れ物の経験お持ちのようですね。
今回は近場ですので、また機会がありますが、
遠出した場合は、落ち込みますね。
5D Mark IV、何度も清水の舞台から飛び降りました(笑)
はい、恒例の場所です。
ご来光クルーズ、ワンドリンク付きで1000円です。
日の出は残念でしたが、焼けてくれました。