昨日は、中秋(旧暦8月15日)に当たる15日夜・・・。
雲の多い空ですが、時折、雲の切れ間から月が顔を出してくれました。
9月15日午後8時31分
うす雲越しで、少しピンが甘い・・・。
天文と暦の歴史に詳しい月光天文台(静岡県函南町)によると、
いわゆる「十五夜」が現代の暦でも15日となるのは1970年9月以来、
46年ぶりという。
こちらは午後11時01分
雲に取り付かれている月
雲に色がついています。
彩雲かしら・・・。
雲の多い空ですが、時折、雲の切れ間から月が顔を出してくれました。
9月15日午後8時31分
うす雲越しで、少しピンが甘い・・・。
天文と暦の歴史に詳しい月光天文台(静岡県函南町)によると、
いわゆる「十五夜」が現代の暦でも15日となるのは1970年9月以来、
46年ぶりという。
こちらは午後11時01分
雲に取り付かれている月
雲に色がついています。
彩雲かしら・・・。
大阪は雲が多かったですが、なにせ、9月15日に
十五夜が見れるのは46年ぶりなので、撮ってみました。
遅い時間のほうが綺麗に見えたようです。
私、いつも簡易の望遠鏡があるのに、写真撮るのに
夢中で、いつも忘れています。
もっとはっきり見えるのに・・・。
お孫さんたちもお月様楽しまれましたね。
月の出のころは雲が多かったですね。
そうそう月の周りの光、月光輪でしたね。
お友達、残念でしたね。
ご冥福をお祈りします。
綺麗ですね〜〜
私はこの時間、、何をやってたのかな〜って思います。(汗
全く気がついて無かった〜
我が家でも孫たちが
目をキラキラさせて喜んで見ていました。
兎さんも確認できて大喜びです。
本当なら、月の出から写したかったのですが、前記事はのコメント通りで・・。
薄曇りで残念でしたが、十五夜お月さん~はっきりと見えます^^
月の周りは月光輪っていうそうですよ。今日テレビで行ってました。
亡くなった友達は逝くにはまだまだ若かったです・・。