行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

小爪峠~鬼ヶ鼻岩を歩きました。

2010年09月17日 | 佐賀県の山
     (ススキの穂が揺れる小爪峠から猟師岩山方面に登る)

久しぶりのS山行、今回は小爪峠から鬼ヶ鼻岩までを歩きました。メンバー4人。

快晴の天気に恵まれ、鬼が鼻岩からは前原方面に連なる脊振山系がよく見えました。
   

小爪峠からの尾根伝いにはブナの木とともにヤマシグレがたくさん見られ、赤い実を付けていました。
     

気持ちの良い爽やかな秋風が吹いて、山登りの季節が到来したことを告げています。
ツクシシャクナゲの蕾が所々に見られ、来年の開花を期待させます。

メンバーの皆さんお疲れ様でした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作礼山の秋の花 | トップ | 名古屋までの車の旅 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマシグレ (yan)
2010-09-18 21:49:36
こんばんわ。

猟師岩山~鬼ヶ鼻岩登山 お疲れさまでした。

小爪峠から猟師岩山方面の風景、懐かしく思い出しています。 

あの広場にはススキが立派に成長して、秋が近いことが伺えますね。

ヤマシグレが沢山自生しているとのことですが、山の会で9/26に登りますので楽しみです。

ところで脊振山系には未だ4回しか登っていませんので、今からワクワクしています。

 
返信する
>yanさん (リーフ)
2010-09-20 23:19:47
yanさん こんばんわ~
>小爪峠から猟師岩山方面の風景、懐かしく思い出しています。
リーフも歩きながら、皆さまと小さな花を探したことをなどを懐かしく思い出していました。

>山の会で9/26に登りますので楽しみです。
そうですか~久々の小爪峠楽しまれてください。







返信する
快晴 (ミーです)
2010-09-21 06:23:15
可愛らしい雲で、青空もきれいでしたね~

稜線歩きは快適だったことでしょう!

4名くらいの山行も気軽で、良いですね~

ミーは秘かに・・?鬼ヶ鼻岩への直登コースを狙っているのですが・・
いつになりますやら~??

名古屋行き前日の山行とアップとは・・ 敬服致します。

返信する
>ミーちゃん (リーフ)
2010-09-21 16:49:56
簡単な報告を書いてみました。
こんなのもたまにはいいかな~

>稜線歩きは快適だったことでしょう!
素晴らしい天気と爽やかな風で、快適な山歩きでした。

>4名くらいの山行も気軽で、良いですね~
大勢も楽しいのですが、少人数もいいですね。

直登コース見ましたが大変そうですね。
今度挑戦できるでしょうか?
返信する

コメントを投稿

佐賀県の山」カテゴリの最新記事