(長崎県民の森の吊り橋)
手軽に自然と森の恵みを体験できる場所~それが県民の森です。
今回は、長崎県民の森に行ってきました。
佐世保方面に車を走らせ、新西海橋を渡った海沿いを走ります。
曇り空の一日でしたが、九十九島の景色は、目を見張るほどきれいでした。
長崎県民の森では、まず森の体験館でマップをもらって、いざ「森林体験出発」~
薬草の森、山菜の森、瞑想の森、などを抜けてシイタケ栽培の所に着きました。
食べ頃のシイタケが出来ていました。(美味しそう)
すぐ側には、炭焼き小屋もありました。
森のつり橋(表紙の写真)を抜けた紅葉の森には、ヤブコウジが赤い実を付けていました。
みはらし山展望台(563m)からは、360度の展望が望め、
多良岳山系と大村湾の景色がきれいでした。
(自然のフィールドに繰り出せば、そこから新しい感動が生まれる)~
これは、マップに書いてある、コピーですが、本当に森は感動を与えてくれます。
そして、気分はすっきり、人は森によって癒されるのです。
佐賀には21世紀県民の森(北山)があります。
ぜひ、森で自然の体験をしてみませんか~
手軽に自然と森の恵みを体験できる場所~それが県民の森です。
今回は、長崎県民の森に行ってきました。
佐世保方面に車を走らせ、新西海橋を渡った海沿いを走ります。
曇り空の一日でしたが、九十九島の景色は、目を見張るほどきれいでした。
長崎県民の森では、まず森の体験館でマップをもらって、いざ「森林体験出発」~
薬草の森、山菜の森、瞑想の森、などを抜けてシイタケ栽培の所に着きました。
食べ頃のシイタケが出来ていました。(美味しそう)
すぐ側には、炭焼き小屋もありました。
森のつり橋(表紙の写真)を抜けた紅葉の森には、ヤブコウジが赤い実を付けていました。
みはらし山展望台(563m)からは、360度の展望が望め、
多良岳山系と大村湾の景色がきれいでした。
(自然のフィールドに繰り出せば、そこから新しい感動が生まれる)~
これは、マップに書いてある、コピーですが、本当に森は感動を与えてくれます。
そして、気分はすっきり、人は森によって癒されるのです。
佐賀には21世紀県民の森(北山)があります。
ぜひ、森で自然の体験をしてみませんか~
長崎県民の森へ、ようこそおいで下さいました。
私は地元民でいながら、まだ行ったことがないのです。
気にはなってはいたのですが、森の様子がリーフさんのレポ
で詳しく述べられていますので、興味がわいてきました。
炭焼き小屋なつかしい光景です。
炭の需要は現在でも結構あるようですね。少年時代を思い出
しています。
どの写真も見事に撮れています。
長崎県民の森はなかなかいいところでした。
今は冬で、花も人も少ない時期で、少しさびしいですが、
夏には、キャンプ客や子供たちで賑わうことでしょう。
全部は周り切れないくらい広い森でしたから、
夏にまた行ってみたいと思いました。
ぜひ、気候のいい天気のときに、散策されるのを
お勧めします。
私も時々行きますよ。
少し南の方に行くと、遠藤周作文学館があって、ここも私のお気に入りの場所です。
映画『解夏』のロケにも使われた教会などが点在し、とても雰囲気が好いです
小さな山もいくつかあって、いつか登りに行きたいと思っています。
yanさんと同じく「長崎県民の森」は私も行ったことがないので、立ち寄ってみたいと思います。
薬草の森、山菜の森などがあるようですから、植物がたくさん見られそうな春にでも訪れたいですね。
ずいぶん遠回りしました。
その分、海の景色とか、街のいい雰囲気を感じれてよかったです。
植物のたくさん生える春から~夏が楽しめそうですね
小岱山も、荒尾と玉名の市民の森といった感じでした。平日にもかかわらず山頂は20~30人位はいらしたでしょうか。皆さんゆっくりと会話と食事を楽しんでいました。とても良い山でした。紹介有難う!
冬は低山の散策を楽しみます。19日忘年登山よろしく!!
長崎県民の森は、気候のいい時に行けば楽しめると思います。何しろ広いですし~
展望は、森の体験館から少し歩いたところにある、展望台からの眺めです。
360度の海の展望が望め、天気のいい時はもっときれいでしょう。
小岱山山頂に20~30人ですか~多いですね。
やはり皆様に愛されている山だからでしょうね。
この冬は、どこに登ろうか、考え中です。
やはり、低山歩きが一番でしょうか!