(登山道に生えるシロテングタケ)
雨が続いていますので、どこでもきのこが見れます。
しかしながら寿命の短いきのこの、美しい姿を見れるのは稀です。
このシロテングタケは、まさに旬の時でした。
公園ではアイタケが美しい緑色の姿を見せてくれました。
ツチカブリは傷つくと白い乳液を出します。
群生するクサハツ?
つばと胞子の紫色が特徴のナカグロモリノカサ
白いひものようなきのこ~カレエダタケモドキ
胞子の色が緑色の大型きのこオオシロカラカサタケ
熱帯性のきのこなのですが、温暖化の影響で北上しているようです。
などなど~多くの魅力的なきのこが見れました。
ところで佐賀きのこ会、令和2年度第2回観察会は
7月26日(日)黒髪山の麓、有田ダムで開催します。
9時30分までに有田ダムキャンプ場駐車場集合です。
きのこ会会員の方も会員でない方も、
梅雨時の旬のきのこを観察しましょう!
今日のおまけ!
岩場に咲くニシノハマカンゾウです。
海の展望と岩場の花が素晴らしい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます