行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

脊振山系のヤマシグレ

2009年07月03日 | 
            (脊振山系に咲くヤマシグレ)

梅雨のこの時期の花といえば、アジサイ?~脊振山系ではヤマシグレです。
スイカズラ科のこの花は、筒状の花弁がほとんど開かず、白い雄しべが覗く時が
花が咲いている状態なんです。
地味な花ですが、風情があります。

西椎原から鬼ヶ鼻岩(おにがはないわ~840m)に、”ある花”の咲き具合と
”あるキノコ”を見に行ってきました。

梅雨空で、空気はひんやり~木々も落ち葉もしっとりと濡れて”豊かな森”を実感します。
こんな森もいいもんです。

鬼ヶ鼻岩付近には、ヤマシグレの花がたくさん咲いていました。

下山後、西椎原付近を散策~(向こうは鬼ヶ鼻岩方面)


クマイチゴが多いこと。


ちょっと酸っぱい実はジャムにしたくなるくらい、瑞々しい。


あちこちで群生していたウツボグサ。


帰りに立ち寄った、金立徐福薬草園では、キキョウとオミナエシが美しく咲いていました。
半夏生(はんげしょう~夏至から11日目)の日なのに、秋の七草が咲いている~


夏に咲くフジ~ナツフジ。春のフジとは一味違います。



梅雨の中休みに、お誘いいただいたミーちゃん、ミーパパさんありがとうございました。
目的のあの花とキノコは残念ながら見ることはできなかったけど、
お手軽登山と植物観察の楽しい一日になりました。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金立山の初夏の花 | トップ | ランを探して~唐津~樫原湿原 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の七草 (yan)
2009-07-04 21:18:04
こんばんわ。 
西椎原から鬼ヶ鼻岩登山 おつかれさまでした。
ツクシシャクナゲからヤマシグレの季節になりましたね。
ヤマシダレも未対面です。綺麗ですね。
筒状の花弁がほとんど開かないとのこと、珍しいのではないでしょうか?

クマイチゴ沢山なっていますね、美味しそうです。

ウツボグサ こんなに美しいのに“…グサ”とは可哀想な気が致します。

キキョウとオミナエシ等秋の七草が咲いていました、とのこと
少しでも“秋”を感じてもらえば、暑さがその分和らぐのではとの配慮から、先人が“秋”を使ったのかもしれませんね。

 
返信する
>yanさん (リーフ)
2009-07-04 23:51:13
季節の移り変わりは早いもんですね~
いつの間にかヤマシグレの季節になっていました。

おもにブナの林床に生えるみたいなので、高山の植物なのでしょう。
多良岳山系でも見れるみたいです。
花びらが開かない花は珍しいですよね!

クマイチゴ~ジャムにしたかった~

ウツボグサは、今はきれいですが、花が終わってから
本当にウツボみたいになるんですよ~

秋の七草は真夏に咲くのが多いですよね。
yanさんがおっしゃるように、先人の配慮かもしれませんね

返信する
ヤマシグレ (ミーちゃん)
2009-07-05 15:29:16
時雨は、晩秋から初冬の雨だそうですが・・・脊振は涼しく、霧も流れ、雨がパラついたり、ヤマシグレの雰囲気で
したね。花も素敵に撮れていますね~~
たまには、こんな散歩みたいな山行も良かったです。
気分もしっとり、マイナスイオンたっぷりでした。
お付き合い有難う
 
作礼山:ヤマボウシと天山の展望。
霧島;御鉢の風景。
好きな写真です。有難う

 
返信する
>ミーちゃん (リーフ)
2009-07-05 21:05:57
しっかり登山もいいですが、たまにはこんな山歩きもいいですね
ヤマシグレを見ながら~

こちらこそお誘いありがとうございました。

天山の展望と霧島の写真、リーフも大好きです。

天山と霧島が呼んでいるような気がします=また行きたい。



返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事