旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

午前中の観光 ①

2018-10-24 | ノルウェー (トロムソ)

夕べは遅かったので
朝はのんびりして
午前の観光に出掛けます

外は曇天

前日は夜だったので
辺りを見回すと

先ずはホテル

向こうに真っ白な冠雪の山々

トロムソは小さな町なので
バスのドライバーも2時間もの観光は
困るようです

地図が渡されましたが
歩いて回れるかと思われます

最初に向かったのは
ポラリア
地球最北端の水族館です
ドミノのような建物で
遠くからでも目立ちます

直ぐ隣にある建物は

MS Polstjerna
アザラシ狩猟船が展示されています

トロムソは島で
これから長い橋を渡り本土にある
トロムスダーレン教会に向かいます

車窓からの眺め

トロムスダーレン教会『北極協会』に到着

キリスト復活を描いたステンドグラスがありますが
残念な事に閉館していた

帰りは
全長1036メートルのトロムソ大橋を渡り
トロムソ大学へと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルに戻る

2018-10-21 | ノルウェー (トロムソ)

明日からに期待し
深夜12:30ホテルに戻ります
日本時間8日7:30です
7日は4時起床だから
27時間あまり眠っていません

疲 れ ま し た

ホテルでWi-Fiが使えるように
添乗員さんに頼み
各自部屋へと急ぎます

散乱した荷物の片付けもそこそこに
シャワーを使い
寝なくては!
明朝は10:30出発です

しかし眠るどころか
目が冴え全く眠れません
日本は朝だからLINE送ろうとしたが
使えません
ニュースも観られません

テレビはノルウェー語でさっぱり分らず
結局荷物の整理をすることにした

隣の部屋からもガサガサ バタバタ
音が聞こえ、やはり同じなのでしょう

眠れぬまま朝を迎える 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 オーロラハンティング

2018-10-18 | ノルウェー (トロムソ)

バスの運転手さんは
その日の気象状況をみて
最も観られる確率の高い場所へ案内してくれます

20分ほどバスに乗ると
そこは街灯もない暗闇

広場にバスを止め下車

出発時小雨模様でしたが
止んでいた

期待薄ながら
夜空を見上げると
空一面薄雲が広がっているのに
なんと満天の星空

星がこんなに輝いているとは驚きです
          
北斗七星の存在感がスゴーイ

そうこうしてたら
添乗員さんが

『オーロラが出たよ!』
『ほら!』 

指を指す方を見ても雲?

『あれがそうよ』
       

よく見れば
写真で観るオーロラのように
カーテン状になっています

でも、色が・・・・  

暫く待ったが色付かないまま
消えてしまった

一応カメラを向けたが
真っ黒状態 

バスは場所を変えるため
走り出した

着いた所は一面真っ白
シャーベット状になっていた

10分程待ったが
オーロラは現れず
ホテルに戻った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルまで・・ 驚きの言葉が!

2018-10-15 | ノルウェー (トロムソ)

空港からはバスでホテルに向かいます
荷物を受け取り
バスに乗せ
広いバスに我々10名と添乗員さん
全員集合は成田以来

改めて添乗員さんからのご挨拶と
ドライバーさんの紹介

そして、驚きの言葉が!

皆さんの中にお気付きの方いらっしゃいましたか?
機内からオーロラが見えましたね

えぇ
  あの時のあれ

そうなんです
もしかすると・・・と言ってたのです

機内の照明が落とされ
機長からアナウンスがあったそうですが
言葉も通じず
後の祭りって感じです

夜空にうっすらと緑色のすじ雲
残念な事に鮮明な記憶が有りません

確かこの↑↓この中間程度に観られました


                                      ネットより







あっと言う間に
ホテルに到着
日本時間 8日 04:30
           現地時間 7日 21:30 (時差は7時間)

『ラディソン BUL トロムソ』

3泊お世話になります

このお部屋で一人です

トランクを開け
90分で必要な物だけを持参
オーロラハンティングに向かいます

真冬の装備に着替えたり
日本からのおにぎりを夜食に食べたりと
慌ただしく
荷物の片付けをする余裕は全く有りません
                

22:30 ホテルロビーに集合

祈りながらバスに乗り込みます
さぁ出発です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往路

2018-10-13 | ノルウェー (トロムソ)

10月7日 いよいよ出発当日です

台風25号の進路が懸念されましたが
いくらか風が強いものの青空です

これから乗る飛行機

11:10発SK0984便
コペンハーゲンに向け飛び立ちました

飲み物が配られ
その後最初の機内食です

鶏肉です

機内での映画も楽しみですが
観たことがある
長澤まさみ・高橋一生 の

『嘘を愛する女』

もう一度観ることに

もう1本も何故か長澤まさみ

『50回目のファースト・キス』

日本でのリメイク作品です

音楽も趣味に合わず・・・

そうこうしているうちに
軽食のサンドウイッチが

どのパンも硬い

夕食は



決して美味しいとは言えない

15:30 無事にコペンハーゲンに到着

16:15 次はオスロに向かう

機内では飲み物だけ

17:25 ノルウェー オスロ着

18:35 今度はトロムソへ・・・

20:25 トロムソ着
日本時間は10月8日5:25です

バスにてホテルに向かう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェーについて

2018-10-06 | ノルウェー (トロムソ)

9年前に北欧4カ国を訪れましたが
今回はノルウェーのみです

首都はオスロ

日本との時差は-7時間

プラグはC型

公用語はノルウェー語

通貨はノルウェークローネ
1クローネ=およそ14円
500CCのペットボトルの水は
500円程度と物価は高く
給料の半分が税金とやら
買い物は殆どカード払い

そのような情報を得
空港での両替は自由行動の際の
バス賃程度

いつもは余ったお金は
帰りの空港で買い物に使いますが
今回は乗り継ぎの時間に余裕がないので
残さないようにギリギリの両替です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌な予感

2018-10-06 | ノルウェー (トロムソ)

お顔合わせで
天気予報は小雨やみぞれと聞き
嫌な予感

ヨーロッパの天気予報は良く当たります
日本の台風の進路も
日本よりヨーロッパの方が的中します

   
帰る頃に晴れるとは!

 

それに出席者5人の中に
以前アラスカへ行ったが観られなかったと言う
運の悪い方がいらっしゃった

これからは良い行いで日々過ごそうと誓った

晴れ女なのになぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前お顔合わせ会

2018-10-05 | ノルウェー (トロムソ)

"北欧のパリ" 歩かず楽しむオーロラ鑑賞5日間

10月2日 『事前お顔合わせ会』 が開催されました

こんな事は初めてです

10名の内5名が参加 
実際行かれた女性添乗員の方から
詳しく説明が有り
自己紹介など有意義な機会でした
追加として
すべり止めを持参するよう勧められました

前回の説明会を聞き
ブーツが必要とのことですが
今の時期店頭に有るのかな?

そんな折、運よくテレビCMが流れ
ネットで注文しました
厚手の靴下を履くので
1サイズ大きめの物を・・・

1,000円に満たないブーツです(笑)



帰宅後、今度は滑り止めを注文 
本日(10/5)届きました

 便利な時代になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近付きました

2018-10-04 | ノルウェー (トロムソ)

9月29日
旅のしおり等が届きました

ウキウキワクワク

10名のツアー
今回は〇才以上の方ばかりです
女性が9名、男性はお一人のようです
添乗員さんは男性

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラ説明会

2018-10-03 | ノルウェー (トロムソ)

9月16日
西新宿で開催の
『オーロラ説明会』に出掛けた

ヨーロッパはアラスカやカナダと比較すると
温暖な為、防寒具の貸与はありません

具体的にダウンコートや肌着、靴などを展示し
詳しく説明がされました

他には懐中電灯・折り畳みイス・カイロ
写真撮影には3脚が必携

かなり参考になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする