旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

大満喫スペイン 8日間 4日目ー1

2007-01-31 | スペイン

今日は旅に出る前より楽しみにしていた
白い村 《 ミハス 》 の観光です
グラナダから約150キロ
およそ2時間半の移動です

とても小さな村で
1時間もあれば一回りでき
気軽に散策しました
ゆっくりその様子をご覧ください






名物のロバのタクシーもあるのよ
ようやく郵便局を見つけ
絵葉書を投函することが出来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満喫スペイン 8日間 3日目ー6

2007-01-18 | スペイン

フラメンコは大迫力なのに
疲れていたのか
うとうとと眠気が襲った
後半は 『早く終わらないかな・・・』 なぁーんて

ホテルに向かうバスに乗る前に
サクラモンテの丘から
夜景を楽しみました

アルハンブラ宮殿が
はっきりうつしだされています


でも
お熱いカップル
ずらっ~~~~~・・・・・と並び
なかなか写真も写せない状態

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満喫スペイン 8日間 3日目ー5

2007-01-17 | スペイン

夕食の  後は
情熱のフラメンコショーのお楽しみ

アルバイシン地区からさらに奥に入ったところの
ジプシー居住区
岩山に穴を掘って住宅としていました

その住宅を舞台にフラメンコを見せるようになりました

凄い迫力
ひよこは
前列から3番目でしたが
最前列の方には
ダンサーの汗が
飛び散ってきたそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満喫スペイン 8日間 3日目ー4

2007-01-14 | スペイン

アルハンブラ宮殿を後にし
おみやげ物店へ
かなり広いお店です


ここでは日本でも有名なリアドロ社の
M I O が置かれていて
このような品も

この店を最後に
バスは宿泊するホテルへと向かった

夕食までのわずかな時間ですが
添乗員さんに案内され
デパートへ
でも、どこに何があるやら
連れは数点購入していたようですが
デパートはやはり高いと気付く
                                        添乗員さんは慣れているからいっぱい
夕食は  肉料理でしたが
急いで食べたので
写真も記憶もございません
                                        これで終わりではないのよ まだまだ つづく・・・
                                                                                      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満喫スペイン 8日間 3日目ー3

2007-01-12 | スペイン

おまたせ~~
大変永らくの旅お疲れ様でした
スペイン南部アンダルシア地方の町
グラナダに到着で~す

丘にそびえる
アルハンブラ宮殿
イスラム最後の王朝となったナスル朝
その創始者ムハンマドⅠ世が1238年宮殿建設に着手

 


まず足を運んだ先は
カルロス5世宮殿
イスラム王退却後、キリスト教徒カルロス5世が
ローマのコロッセオを模して増築させました
スペイン・ルネサンスの傑作と言われています


到る所に 《アラベスク文様》
目に留まります
イスラム教徒の信仰する〔アッラー〕の意で
モスク(イスラム教寺院)等の装飾に用いる複雑な模様のことです
日本の 《唐草模様》 とでも言えるでしょう




ライオンの中庭
ムハンマド5世が14世紀に王宮のハーレム内に設けた庭園
中央の12頭のライオン像が支える噴水があり
大理石を用いた124本の円柱が周りを囲んでいます

          


アラヤネスの中庭

コマレスの塔
宮殿で一番の広さをもつ
「大使の間」はこの塔の内部にあります



水路脇にはアラヤネスが
水面にはコマレスの塔が映り・・・・・
                    残念ですがこの写真では見づらいですね


二姉妹の間
宮殿内で特に美しいのがこの天井
八角形の天井には蜂の巣のように
細密な鍾乳石飾り(モカラベ)が施され、
天窓から差す光が彫刻に反射して
まるで宝石のように輝いています 
 

 

ヘネラリーフェ庭園
丘の傾斜を利用して作られた離宮
水と緑が溢れています



宮殿の至る所に噴水があるのは
砂漠の国から来たアラブ民族の
憧れの象徴だったのでしょう


広い中庭




最後にタレカがあまりの美しさに感動し作った
アルハンブラの思い出
お聞きください
http://www.geocities.jp/h_ikem/alhambrp.htm

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満喫スペイン 8日間 3日目ー2

2007-01-07 | スペイン

今日のランチ  は
いかの墨煮


スペインは海に囲まれているので
魚介類が大好きなひよこには嬉しい
でも、ちょっと思っていた味とは違うようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大満喫スペイン 8日間 3日目ー1

2007-01-06 | スペイン

今日はバレンシアからブラナダヘ移動です
およそ540km 7時間を要する旅です

勿論途中休憩を入れてですが・・・
いろいろ珍しいものが目に留まりました



あれっ
桜の花だ
思いもよらぬお花見が出来ます

でもね、桜に見えますが
どうやらこれは アーモンド のようでした
誰もが間違える程よく似てるのよ

次は

ドライブインで見つけた
ジャンボ野菜
矢印のパイナップルと比較してみて
すっごく大きな
ピーマン・茄子等・・・  でしょ

バスはまだまだ走り続けます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする