旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

急に上海へ 3日目(最終日)

2015-09-24 | 中国 (上海)

もう帰りの日になった
前日と同じく朝食を取りに下へ行くと
同じツアーの一人旅の女性に会った
『空港まではどうすの?
タクシーで行きますが一緒にどうかしら?』 と
尋ねたら
『ホント!じゃお願いするわ~
でも、地下鉄にも乗ってみたいから止めるわ~』

このツアーには帰りの空港までの足は自由
ただ足代として
電車やタクシーに使える交通カード
30元分が付いているのです

飛行機は13:05
渋滞を考慮し10時頃にホテルを出なければいけません

部屋を出てエレベーターに乗ると
先客の日本人の男性二人が
『空港までタクシーで一緒に行きませんか?』と
声をかけてくれました
『嬉しい♪ お願いします
飛行機は何時ですか?』

しかし、よく話を聞くと空港が違っています
我々の方が遠いのです

我々2人タクシーで浦東空港まで

予定時間になってもなかなか出発しません
ようやく動き出し
ウトウト
ふと目が覚め窓を見たらまだ空港
予定を30分遅れでようやく飛び経ちました

機内食です

行きの機内で観た映画
『愛を積む人』
全て観られなかったので
最後まで楽しみました
この映画は観そびれただけに
思いがけないプレゼントのようでした

その後『ビリギャル』
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて
見事慶應大学に現役合格 した話」の映画を
途中まででしたが楽しみました

これらを楽しむ操作が難しい時がありますが
日本の飛行機だったからか
簡単に楽しむことが出来ました
ようやく分かった頃に到着ってことあるんですね
前の座席の方が楽しんでるのに観られないことも
しばしばありますね

成田には30分遅れて無事に到着
たった1日の観光でしたが
それでも楽しかったのと
中国の方の親切に触れられ良き思い出ができました

反省  
日本人向け観光ツアーを
前もって調べれば良かったと後悔

               

又の訪問をお待ちしています
                   来月に入ってからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 2日目 ⑥

2015-09-23 | 中国 (上海)

夕食は前の晩と同じ駅近くへ行った
食べたくなるようなメニューはなく
食べてる人のを見て
同じものを頼んだ
まずまずのお味

一緒に頼んだアイスコーヒー
ストローはやや太め
氷の下に小さくカットされた
コーヒーゼリーが入っているからです
氷が邪魔をしてなかなか口にできず
やや強く吸った
ゼリーが喉の奥に飛び込んだ!
こんにゃくゼリーが喉に詰まった話を聞いたことがありますが
危ない危ない、気を付けなきゃ!

駅前の広場に大勢がダンスのような体操のような
身体を動かしていた

殆ど傘を差すこともなく
一日を終えた

上海は東京みたい・・・と聞いていたが
ほんの一部分しか見ていませんが
大分以前の東京かな?

そうそう、日本に来た中国の観光団
行儀が悪い話をいくつか聞きましたが・・・
例えば、子供のおしっこを洗面所でさせる

タワーのトイレで順番を待っていたら
子連れのママが列を割り込んだと思ったら
洗面台脇の手を拭く紙のくずかごに
子供の用を足していましたよ

バスの中からの光景です
向かいの車線に車が停車
ドアを開け、子供がそれに隠れて用を!

あらあら、お漏らしするよりいいのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 2日目 ⑤

2015-09-22 | 中国 (上海)

時計は4時半を回りもう観光を終えてホテルに向かうのかと思ったが
全員が下車しはじめたので、皆について降りた
歩き始めると
変わった建物です

参道のようで、土産物屋が軒を連ねています

道路に番号が付けられていて
分かり易い

お店を覗いても何一つ買いたいものはなし

スゴイ 人・人・人・・・

どうやらと豫園という所のようです

こんなお店も!

バスに向かっていると
屋台みたいな所で果物を売っていた
カットされたスイカ、それにメロンの薄味のような何とかと言う果物
カップに入れられ爪楊枝が2本
メロンみたいなもの、美味しかった

最後の観光を終えバスはホテルに向かった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 2日目 ④

2015-09-21 | 中国 (上海)

遊覧船の乗り場へ向かう途中
急に暗くなり雲行きが怪しい
順番待ちをしていたら
あぁ・・・・・降ってきました
幸いにも屋根があるので傘は要りません

雨は直ぐに止み
いよいよ乗船です

 

タワーから見た景色がすぐそこにあります

観光はまだまだ続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 2日目 ③

2015-09-20 | 中国 (上海)

このツアーには昼食が付いていません
が、申し込めると言うので勿論お願いしました
他の方も全員頼んだ様子
全員がレストランへと向かった

タワーから直ぐのところ

7・8人が円卓を囲むと
直径20センチ余りのステンレスのボールに
山盛りのご飯が差し出された
ボールの外側は勿論底にまでご飯が点々と付いています

そのご飯を各自自分のお茶碗
(子供の頃の給食の食器のようです)に盛ります
他には器はありません

その後順にお皿が運ばれ

盛ったご飯の上に料理を取っていただきます

私・・・
自分の家庭でも
一つのお皿から各自が自分の箸で取って
いただくこと出来ないんです

もう、急いで食べられそうなものを
ご飯の上に乗せました

全く何を食べたのか記憶ないです!

他の方たちは最後に残った砕かれた小さなものまでも
綺麗に食べていました

最後に出された白身魚のフライは
まずまずの味でした

このお店を出て
これから遊覧船に乗ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 2日目 ②

2015-09-19 | 中国 (上海)

最初は上海タワー

高いビルの中にひときわ高くそびえています

中に入ると

エレベーターの案内係の女性の中には
チャイナドレス姿の方もいます

先ず一番上の展望台へ行き
1周景色を眺めた

雨は降っていないが
どんよりとした曇り空

下に下りると
床がガラス張り
5年前に訪れた マカオタワー を思い出した
足がすくみ怖い

外の景色ばかり観ていたら
同じバスの人の姿が殆ど見られなくなり
心細くなった

幸いにも大学生と思われる
女性とその両親と出会い
一緒に行動した

お嬢さん、とても親切に
片言の英語でいろいろ教えてくれ
優しさに感謝した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 2日目 ①

2015-09-18 | 中国 (上海)

朝一番に気になることはお天気
生憎雨です
どこを旅しても滅多に降られないのに
おかしいな~
観光は今日のみなのに残念!

朝食はホテルで
勿論ビュッフェスタイル
バイキングです

 今日は一日バスでの市内観光

パンフレットの上段です
ホテルに迎えに来てくれるので
8:00 待っていても音沙汰なし
10分程待ったところで
フロントの男性から
8:30分だと言われ
一旦部屋へ・・・

パンフレットの8:00はスタート時間で
その後数カ所のホテルを廻ってからなので
8:30になるらしい

すると今度は雨の為30分遅れると!

私は傘を持っていたが
友人はホテルで借りた

ようやくバスが来て雨の中乗り込む

添乗員の女性
英語はほんの僅か、勿論日本語は話せない

客は全員中国の方

車窓から見る景色の中に
傘の花が消えていた\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 初日 ②

2015-09-15 | 中国 (上海)

ほぼ3時間の飛行を終え
上海浦東空港に到着


日本語が話せる現地の係りの方(元さんと言う女性)が
出迎えてくれました

我々の他に20代と思われる男性の2人連れ
同じく女性の1人の5人を車に乗せ
ホテルへと向かった

空気のよごれはスゴイ!
上海でもこんなに!!
健康を害するでしょうね

1時間程でホテルに到着

                   写真を写し忘れたのでネットから拝借

             写真と同じですがこんなにきれいじゃない

『ホリディ・イン エキスプレス ザーベイ』

全くお腹が空かないので
外をブラブラし
駅近くで軽く食べておわり

翌日の観光をホテルのカウンターで申し込む

会話は友人の僅かな英語と身振り手振り
漢字での筆談です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に上海へ 初日 ①

2015-09-14 | 中国 (上海)

『 ANAザ★バーゲン週末限定!・・・ 
               フリーステイ 上海3日間』

友人がWEBで見つけ
誘われました

添乗員なし
言葉は話せない
不安ながらも何とかなるでしょう♪
何分にも安いし・・・

決心し出かける事にしました

9月4日(金)
成田空港1時間前までにANAカウンターへ

早目に着き
いつものようにチェックインを済ませ
荷物を預ける
出国の印を新しいパスポートに押してもらい
搭乗時間まで軽食を取ったりブラブラ・・・

これから乗る飛行機が
随分前から待っています

ANA959便は定刻の14:00飛び立ちました

3時半頃、機内食が配られ

中途半端な時間だけに
苦手な鶏肉とお饅頭
ナッツ入りのおかきを残した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする