旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

ローレンシャン高原観光 ①

2015-10-30 | カナダ

今回の旅行の最大の目的は
ローレンシャン高原の紅葉と
ナイアガラの滝
観光
この二つです

ホテルの裏を早朝の散歩

   

       

これまで一部分が赤や黄色に染まっているものの
少し早いような気もして
とても気掛かりです

先ずサーブル湖紅葉クルーズ

     

             

その後、トレンブランビレッジに向かいます

ここはスキーリゾート地として有名ですが
紅葉の名所として知られています

渋滞が始まりました

やはり紅葉には早かったようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローレンシャン高原へ

2015-10-28 | カナダ

昼食を終え
メープル街道を300キロのドライブ
バスは今夜の宿泊地

ローレンシャン高原へと向かいます

ホテル ル シャンテクレア

コテージ風の建物です
連泊なのでらくです♪

 

一旦荷物を部屋に入れ
近くですがバスで夕食のレストランに向かう

シーフードです

スープに絵柄が!
私はト音記号
隣は

   
 
それぞれ違っています!

カエデを模ったデザート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2015-10-27 | カナダ

お昼はメープル小屋にていただきます

シロップの採取の話を聞き

食卓に着きました

壁には冬の様子を描いた写真が飾られています

どれもこれも ぅう~ん

お土産用のシロップが売られていた

外に出ると
シロップを固め食べさせてくれます
飴状になっていて舐めます
美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日 ケベック市内観光

2015-10-26 | カナダ

ホテル出発は8:30
モーニングコールは1時間半前の7:00
我々はその30分前に起床しています

窓からプールが見えますが
勿論寒くて!

ケベックは世界遺産に登録されています

車窓からのケベック州議事堂 

ダイヤモンド岬より
セントローレンス川を望む

ジャンヌダルク公園

ハロウィンの飾りで賑わっています

        

   

その後
ダルム広場へ

街を築いたシャン プランの銅像

お城のようなホテル

シャトーフロントナック

小さな小さなケーブルカー

カナダは寒い!
暖かな衣類を持ってきたのに
それでも寒い
皆を見ると日本の真冬の姿
ダウンのコートを着ています
私は薄手のコート
ガイドさんに勧められ
ビーバーのティペットを買った
首を温めただけで随分違った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル着 夕食は・・・

2015-10-24 | カナダ

今夜の宿泊地ケベックに到着

ホテルは
デルタ ケベック



荷物を部屋に入れるや
ロビーに集合し
夕食のレストランに向かいます

ロビーの前のエスカレーターを
ビキニ姿の若い女性3人が下りて行った
男性陣のみならず皆目が点に!

一瞬の出来事に驚いた
どうやらプールに向かったようです

歩いて4・5分のレストラン

メインは鶏肉  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の観光 イースタンタウンシップス

2015-10-23 | カナダ

昼食を終え、130キロのイースタンタウンシップスへ向かう

サンブノアデュラク修道院

こじんまりとしていて
観光客も少ない

回廊は見事なモザイク模様

地下は修道士の手作りの
チーズ等のお土産物のお店になっています

すぐ近くのメンフレマゴック湖

あとは殆ど観るところもなく
150キロ先の今晩の宿泊地
ケベックへと向かう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食

2015-10-22 | カナダ

午前中の観光を終え昼食です

カナダで中華です
ヨーロッパを旅しても一度は中華
やはり世界中で食されています

お店は

初めて
全員揃っての食事です

顔ぶれが分かり
殆ど?全員?50歳以上
皆2人で参加です

退職後と思われるご夫妻が6組
他1組は現役みたい
姉妹2組
我々のように女友人が2組

 

ふかひれスープはまずまずの美味しさ

 

ご飯がパラパラのチャーハン
ウエイターが落としそこらじゅうに散らばった

 

  

 

美味しかった~
ご馳走様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック カルティエ広場

2015-10-20 | カナダ

モントリオールの観光地の一つ
ジャック カルティエ広場

市庁舎や
英国海軍司令官のネルソンの像があり

坂道を下ると
旧港に出ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートルダム大聖堂

2015-10-19 | カナダ

バスは最初の観光
ノートルダム大聖堂に到着

 

7000本ものパイプを使ったパイプオルガン

カエデを持った聖母マリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モントリオール市内観光へ

2015-10-18 | カナダ

夕べは遅い到着で
全く様子が分からなかった
朝起きて窓から望む風景です

すぐそこに電車が走っているようです

朝食ですが
果物は沢山あるのに
野菜は全くなし

これからモントリオール市内観光に出掛けます

お世話になったホテル正面です

バスは旧市内を走ります
冬の寒さは厳しく
その為地下が発達しているとのこと

原宿のような通りです

数日前長蛇の列が出来たと言う
アップル社

デパート

超豪華ホテル

ザ リッツ カールトン モントリオール

 

バスは少し走り
1976年に開催された
モントリオールオリンピック会場が望める高台に到着

あの 『白い妖精』と呼ばれた
コマネチが活躍したオリンピックです

バスはノートルダム大聖堂へと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする