旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

旅を終え

2018-11-23 | ノルウェー (トロムソ)

満足とは申せぬ今回の旅行でしたが
一応オーロラを観たと言うことで
もう一つ申し込んだ

12月の旅はキャンセルした

後日アルバムが送られてきた


仲間で写した写真はこの1枚だけ

『プレミアムステージ』
いつもの旅と変わらないような

でも気の合う仲間も出来楽しい旅でした

これが最後の海外の旅にならぬよう
体調管理せねば

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰 路

2018-11-20 | ノルウェー (トロムソ)

10月10日
残念ながら綺麗なオーロラを観ることが出来ぬまま
遂に帰国の日がやってきました

8:30ホテル発
バスにてトロムソ空港へ

10:20スカンジナビア航空
SK4411便にてオスロへ

12:10着
乗り継ぎ
13:35SK2983便にて
成田へ向かいます

昼食?夕食?の機内食

細長いタイ米のようなお米に
数種類の豆が混じっています
茹ですぎて柔らかなブロッコリー
相変わらずのチキン

味は勿論・・・・・

2度目は朝食

映画も音楽も往路と全く同じ
長いフライト中、パズルを楽しむしかなかった

予定通り日本時間
10月11日 9:35
無事成田に到着しました

日本人の入国審査は機械化され
スタンプもなく簡素化されていました

ICチップ内蔵のパスポートを
機械にかざすと
パスポートの写真とカメラで撮影した物が一致すれば
ゲートが開くようになっていました

12:00帰宅
持参したが食べずに持ち帰った
『赤いきつね』を昼食にした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 オーロラハンティング

2018-11-17 | ノルウェー (トロムソ)

遂に最後のオーロラハンティングになってしまった

何とかカラーで観たい
せめてカメラに収めたい

バスはいつもの広場に到着

しかし、一向に現れる気配なし

諦めるしかありません

それで夜景を楽しむことにし

高台へ向かった

普通に写したところ

しっかりと脇を引き締めたが光がユラユラしています

持参した小さな三脚ですが
使ってみたところ

全く違います

前日に訪れた
トロムスダーレン教会『北極協会』も
綺麗にライトアップされています

3夜連続のオーロラハンティングは
一応観えたものの
雲のようなねずみ色でした

カメラの設定をちゃんとすれば
いくらか色付いていただろうに
とっても残念です

機内で観た時は
カメラはトランクの中で写せず
スマホでは無理

うっすらと色付いた物を
脳裏に焼き付けるしかなかった

 

ホテルに戻り
帰る仕度を大まかに済ませ眠りにつきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日の夕食

2018-11-14 | ノルウェー (トロムソ)

夕食はホテルのレストランで

スイートポテトスープ

やはりしょぱい!

もっと薄味なら美味しいのに!

初めてデザートがだされた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日 3日目

2018-11-11 | ノルウェー (トロムソ)

この日の日中は自由行動
しかし生憎の雨です

トロムソ島の対岸にそびえる
ストールスタイネン山

素晴らしい眺望とのことで
前日バスの乗り方やバス停を教えて頂いたのに
雨だから諦めるしかなかった

自由行動なのに
添乗員さんが希望者を
世界最北のビール醸造所
マックビールへ案内して下さった

 他にも世界最北のセブンイレブン

勿論全く違った商品が陳列されていた

スーパーにも立ち寄り
スモークサーモンを
土産に買った

雨もほぼ止み
お昼時間近くになった

美味しい? 有名な?
レストランを紹介されたが

全く空腹感のない私は
別行動し
その後ホテルに戻った

部屋で朝食のバナナと
日本から持参した
ランチパック(たまご)とコーヒーを昼食とした

雨は止んだが
今晩のオーロラ鑑賞が懸念される

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 オーロラハンティング

2018-11-08 | ノルウェー (トロムソ)

夕食後
第2回目のオーロラハンティングです

なんだか期待できそうもない雲行きです





昨夜、後に訪れた所に到着

前日より雪が多くシャーベット状です

10分余りいたが現れる気配もなく
昨夜モノトーンで見られた場所に移動

しかし諦めざるを得なかった   

深夜ホテルに戻り
Wi-Fi も繋がり子供たちにLINEで
近況を伝えた

娘からは
「お母さんは晴れ女だから明日はきっと観られるよ」と

息子からは
「モノトーンでも観られ良かったじゃない」と

その後ネットで
このような事を見つけました

この記事は

説明会で、写真のような綺麗なオーロラは
肉眼では観られないと聞いていたのです

ですから
前日のモノトーンの雲のようなオーロラも
ちゃんと写せば、それなりに色がついたと分かった
シャッタースピードを4秒にしたが
もっと長くすれば良かったと後悔 
後の祭りです

異口同音皆
真っ黒の写真だと言ってる
勉強不足の連中です

く や し い -

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルでの夕飯

2018-11-05 | ノルウェー (トロムソ)

夕飯はホテルのレストランで

折角の食材なのに
やはり味が濃く残念

今、以前に訪れた時のブログで確かめたところ
ベルゲンでの食事はとても美味しいと記されています

 

それどころか
今回の旅が一番美味しいとも!

 

日本でも東北の寒い地方は
塩分の摂取が多いと言われているので
ノルウェーでも北の地 トロムソが塩辛いのでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午 後

2018-11-02 | ノルウェー (トロムソ)

午後は自由行動です

寝不足解消の方はホテルで

私は近くを散策

ノルウェーの探検家アムンゼンの銅像です

北極を探検したがアメリカのピアリに
先を越され1911年先ず南極点に達した
1926年北極点到達

人類史上初めて両極点への到達を果たした人物です

小さくとても可愛いホットドッグスタンドも有ります

対岸本土側にある
眺望の良いストールスタイネン山
ケーブルカーに乗ってみようとバス停を下調べし
ホテルに戻った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼 食

2018-10-30 | ノルウェー (トロムソ)

昼食はホテル近くのレストラン

一同がテーブルに向かい
顔を揃えるのは初めてです

先ずは自己紹介
各自知られても良い事だけを話すのですが
結構細かな情報まで教えてくださり
なかなか食事が始まらず

海に囲まれた国だけに
お魚料理です

お魚好きの私にとっては
嬉しいのですが
味付けが濃く
これじゃ塩分の摂り過ぎです

高齢者のグループですが
皆さん多彩な趣味の持ち主
これが元気の源です

     一人参加の理由は

     ☆ 伴侶を亡くした
     ☆ これまでの旅
友が体調の理由で遠出出来なくなった
     ☆ 友達と日程を合わすのが面倒
     ☆ 気楽
     ☆ その他

     私の場合は、寒い所へ一緒に行ってくれる友が居なかった

でも、皆さんの話を聞き
行きたい所へは一人でも積極的に参加しようと思いました
もう、待てません
先が有りませんもの

午後は自由行動です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の観光 ②

2018-10-27 | ノルウェー (トロムソ)

トロムソ大学の附属トロムソ博物館には
世界最北の植物園があります

広大な敷地に多くの品種が
栽培されています

入園料は要りません

ここを出て次は

トロムソ大聖堂

地球最北にあるローマ・カトリック教会の大聖堂
ノルウェー唯一の木造建築で最も大きい


                 写真は逆光で暗い
この教会はホテルの部屋から見えます

その後観光案内所に向かう
ここではお土産の品も売られ
二人の孫に何か購入したいと思ったが

この国にはお土産に適した物が少ないのです

北欧の他の国には
例えば
デンマークにはロイヤルコペンハーゲン
スウェーデンではIKEAやH&M
フィンランド土産としてムーミンやマリメッコ

仕方なく

この国にはトロールと言う妖精がいます

それから有名な画家ムンクはこの国の方です
この二つの組み合わさったマグネットを見つけ



購入!

そうそう、この 『ムンク展』
現在東京都美術館にて
1月20日迄開催中です

是非足を運んでみてください 

ツアー仲間の方が
成田での両替の際
スウェーデンだかデンマークのクオーネに間違えました
それぞれ違うので使えません
ご注意を!

その後昼食のレストランへ向かう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする