旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

ザグレブ ④

2008-07-31 | スロベニア  クロアチア  

ザグレブの台所
これは地下にある市場です



日本でもお馴染みの野菜、果物、肉
漬物も日本と同じようにタルに入れられています

他に共和国広場の脇には
青空市場がありますが
もう殆ど片付けられていました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザグレブ ③

2008-07-28 | スロベニア  クロアチア  

町の中心地、共和国広場には
トラムと呼ばれる電車が走っています



この広場に建つイェラチッチ像


氷が融けるまでに要する時間を当てる
クイズが行われています

小雨が降る中、市場へと向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザグレブ ②

2008-07-18 | スロベニア  クロアチア  

高低差30mの急な坂道を55秒間で結ぶ
世界一短いケーブルカー


高台から今晩お世話になるホテル
フォーポイント バイ シェラトン パノラマ ザグレブ など
市内が一望できます

近くには高校もありました

次に向かったのは
石の門


当初木造でしたが石で固められました
火事に遭いましたが聖母マリア像は焼け残りました

ロウソクの火が絶えることはありません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザグレブ ①

2008-07-16 | スロベニア  クロアチア  

ザグレブに到着
残念なことに霧雨が降る中
市内の観光が始まりました
有名建築家が設計した建物を見て


次は、国会議事堂です
赤絨毯が敷かれ議員さんを迎えています
ガイドさんの話では 大統領は日本へ行っているとのこと


                            本当ね!  (3月6日読売新聞抜粋)

次はガイドブックでお馴染みの
聖マルコ教会
13世紀に建てられたゴシック様式の聖マルコ教会
修復中で中には入れなかった


屋根にはクロアチアの国章(左)と
ザグレブの市章(右)が描かれていますが
何だかおかしいです
クロアチアの国章の赤と白が逆です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早 朝 出 発

2008-07-10 | スロベニア  クロアチア  

3月5日

今日は空路クロアチアの首都ザグレブへ


 

4時起床、5時50分ホテルを出発

バスが  発車しましたが、間もなく停車

そこからはドブロブニクの街が一望できます
まだ暗いので夜景?がとても綺麗です

カメラの シャッターを切りますが
さて、上手く撮れるでしょうか




あれっ 
6時丁度全ての灯りが消えてしまった

 

空港に到着



7:25 クロアチア航空にてザグレブへ向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手長エビ

2008-07-04 | スロベニア  クロアチア  

ドブロブニクの観光を終え
レストランでの食事です
このまま残り観光を続ける人と、一旦今晩のホテルへ行き
改めてレストランへ戻るグループに分かれました

我々はホテルへ向かったのですが
そのホテルのエレベーターは変わっていました
日本にもあるそうですが
まるでケ-ブルカーのようです
建物の外壁に張り付いて斜めに登っていくのです

夕食は スカンピ 手長エビ と 聞いています


でも、登場したのは

リゾットですが
肝心のエビが小さいじゃないですか 
壁の写真を見ると大きいのに

すると、今度は

安心しました

デザートのジェラードも
全てに満足 満足 ご馳走様でした

残念なことにKさん、ホテルで個食になりました
何やら美味しい物を日本から持参したらしいぞ

 

               さぁて、今日のこぼれ話ですよ
     ドブロブニクの観光中
                 海からの冷たい強風が寒くて、寒くって・・・
                        添乗員さんは説明の為のマイクを付けているのですが
            鼻水をすする音がマイクを通じ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする