旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

ホテル着

2009-09-30 | 北欧

ホテル スカンディック スター ソレンチューナ に到着 
SCANDIC  STAR  SOLLENTUNA

これからの自由行動について
注意事項、お勧めの地、電車の乗り方などの説明を聞いて
部屋へ
トランクの中のキャップを開けたペットボトルが
健在であるかドキドキしながらも
無事手元に

ベッドルームは別で、凄く広くゆったり

洗面所の奥には サウナ も !
                      使わないけど・・・ね

勿論、バスタブもありますよ

そして、この屑入れは

ゴミの種類別に入れます
絵で一目瞭然

でも、可燃ごみはこれじゃ入りきらないよ~

 
ドロットニングホルム宮殿へ行く
オプショナルツアーがあったが
日本円で12,000円 
(高いので?) 参加しないことにした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランにて昼食

2009-09-29 | 北欧

少し遅めのレストランでの昼食

ミートボールです

北欧の食事は美味しいです

2:30 レストランを出発
午後は自由行動ですが
ひとまずホテルに向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガムラスタン

2009-09-28 | 北欧

ストックホルムの中心地である旧市街(ガムラスタン)は
小さな小径がいくつもあり
独特の可愛らしい建築が建ち並ぶ
魅力的な地区です

1520年、『ストックホルムの血浴』 と呼ばれる
歴史的事件(スウェーデン人に対する処刑)が起きました

今は平和で
多くのレストランやカフェが軒を連ねています



ガムラスタンの北側に
王宮があり
正面に衛兵が銃を構え微動だにしない
話しかけてはいけないと
事前に注意があった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市庁舎

2009-09-26 | 北欧

スウェーデンは日本よりやや広いのですが
人口はおよそ900万人と少ない

ストックホルムは北欧のベニスと
呼ばれているそうです

朝は寒いですが
日中は20℃を超え暖かくなるらしい

午前中は市内観光

バスは市庁舎に向かい
姿が見えた来たようです

この市庁舎は
毎年何かが行われることで有名なのよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストックホルム

2009-09-25 | 北欧

スウェーデンは日本よりやや広いのですが
人口はおよそ900万人と少ない

ストックホルムは北欧のベニスと
呼ばれているそうです

朝は寒いですが
日中は20℃を超え暖かくなるらしい

午前中は市内観光

バスは市庁舎に向かい
姿が見えた来たようです

この市庁舎は
毎年何かが行われることで有名なのよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキからストックホルムへ

2009-09-24 | 北欧

ヘルシンキとお別れし
これから、豪華客船
タリンク・シリアで優雅なバルト海クルーズです

乗船すると
可愛いお出迎えを受けました

さて、船室は海側と聞いて期待大!

ところが、何せ船
狭ーい
ベッドは一つは普通のですが
もうひとつは壁から起こす折りたたみ式
何と言っても、シャワールーム
直径2mの円を4等分したような
それはそれは狭く
痩せた私でさえも身動きできないほどです


                       
正に、この字の如く

夕食は
海の幸がいっぱいの豪華バイキング
スモークサーモンはいくらか塩っぱかったのが残念

ぐっすり眠り
目が覚めた頃の船室からの風景です



今回の旅で訪れる二番目の国
スウェーデンのストックホルムに到着したようです

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

船内はあまりの広さで
迷路のよう!
何処にいるのか分からなくなり
部屋を間違えたりもしました

後に気付いたのですが
船に乗り込む祭、カメラマンが一人一人
写真を写していたのに
展示されたのを見忘れました
こういう写真って
意外に綺麗に写っていることが多いので
残念だわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後は自由行動

2009-09-23 | 北欧

昼食を終え、元老院広場にて解散

これから自由行動です

マーケット広場で
お二人さんは何やらお買い物

街の様子です



街全体はとても綺麗でゴミなど見当たりません
お花もとてもステキ

楽しみにしていたマリメッコ のお店も
この通りに面しています

広い店内に沢山の品々
小物を少しだけゲット



ここフィンランドと言えばムーミン
孫へのお土産のドレスも買っちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食

2009-09-22 | 北欧

朝は冷え込んだヘルシンキ
素晴らしいお天気に恵まれ
初めて全員一緒にいただく昼食です

レストランでサーモン料理だと聞いています

テーブルに向かうと
何と、お水が準備されているではありませんか!

ヨーロッパで食事の際のお水は初めてです
北欧は水の豊かな国ですからね (^O^)/
             
大きなペットボトル持って来たのに要らんかったぁ

ランチの紹介です

先ず、サラダ
このパンの美味しいこと!
サーモンのソテー ポテトが添えられています
デザートはブルーベリーのアイスクリームにイチゴ

どれもこれも全て美味しかったぁ~

ご馳走様でした

途中、自己紹介をしたのですが
未だ顔も分からず???

同じテーブルには
以前同じ会社で働いていたと言う殿方お二人が
奥様をお連れになられての参加でした
どちらもステキなご夫妻
              
 見習わねば・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキ市内観光 ⑦

2009-09-21 | 北欧

元老院広場から直ぐの
エテラ港の北部にはマーケット広場があり

野菜・果物・花そして魚などを売るオレンジのテント
土産物屋の白いテントなど
露天がカラフルなテントを広げ並んでいます

遠くに、先程のウスペンスキー寺院が見られます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシンキ市内観光 ⑥

2009-09-20 | 北欧

ヘルシンキ大聖堂の階段の下の広場

それが 
ヘルシンキのランドマーク

元老院広場 です

およそ 3000㎡の石畳

大聖堂を背に
ロシア皇帝
アレクサンドル2世の立像が建っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする