旅のスケッチブック

旅の思い出を綴っています

オプショナルツアー ③

2010-08-06 | 海南島

地元で人気の 南田温泉
各種薬泉ラドン、露天温泉風呂や
ジャグジー、プールなど楽しめ
今話題になっているフィシュセラピーもあるのよ!



ロッカーが少ないから1つを二人で使うように言われ
私は若いカップルの女性と使うことに

しかし、うっかりし別のツアーの方でした
そんなことに気付かず
ロッカーへ
まるでプールの更衣室と同じ
そこにはスーパーにあるのと同じ
ビニール袋が準備されていて
カメラを水から守る為に入れる物でした

前日買った水着に着替え
バスローブを羽織り
先ずは フィシュセラピー へ

こんな感じに魚が寄ってきて
古い角質を食べてくれます
ムズムズします
ビニール袋を通しての写真で曇っています

あっ! もう時間です
いろんな種類がある温泉なのに
ここ1ヶ所だけで終了

もう着る事もない水着とサヨナラ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプショナルツアー ②

2010-08-04 | 海南島

ヤノダを出てすぐの所で昼食
1つの丸テーブルを8人位で囲んで
郷土料理 をいただきます

これが不味い!
皆、殆ど手を付けず
おしまい



唯一 魚だけは人気があったが
大勢で分け合うので皆さん遠慮がち

郷土料理はどこでも美味しくないですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オプショナルツアー ①

2010-08-03 | 海南島

迎えのバスは次々とホテルに立ち寄り
同じツアーの参加者を乗せる
飛行機で隣り合ったご夫妻と一緒

「ご主人は?」と問われ
「新年早々喧嘩したから別行動よ」 と私 (笑)


およそ1時間近く要したでしょうか
最初の地
熱帯雨林散策・ヤノダ へ
マイナスイオンをたっぷり浴び心身共にリフレッシュ

これからのコースを確認

赤シャツは添乗員
グリーンはここのスタッフ
イヤホーンが渡され説明を聞きます

さぁ、これから出発
吊り橋、瀑布、峡谷、珍しい形の木 等を見
生息する植物森にまつわる伝説などの説明を聞き
およそ2時間の散策を終えました

熱帯雨林の地です
あと少しのところで雨が降り出したが
木々のお蔭でさほど濡れることもなかった
例のホテル・海間を繋ぐ車と同じ車で
入り口に戻った

たっぷりのマイナスイオンと雨を浴び
ヒーリングツアーは終了

ヤノダとは 1 2 3 の意
アロハのように使われます

お腹も空き、さぁ次は昼食です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎えましたが・・・

2010-08-02 | 海南島

ホテルに戻りベッドに入ったのは2時頃

うとうととしたかと思った頃
ガタガタとうるさい
犯人は夫

オプショナルツアーのゴルフに申し込んだ夫は
シャワーを済ませ部屋を出て行った
6時半頃でしょうか?
私は寝たふりをしていたが
目覚まし時計をセットしたものの
気掛かりでその後眠れなくなった

私が参加するツアーは
ホテル発8時45分

それまでにカメラの充電をしようとしたのですが



どのプラグを何処に挿せばよいのやら?
ホテルのフロントに行き尋ねても分からない
散々迷ったが何とか出来た

充電中に朝食
前日と同じメニュー
要領が分かっていたので
一人で存分に味わった

出発までホテルの前を散策

向かいに何やら見所があるらしく
既に観光客が集まっている


蝶の博物館らしい




新年を迎えたと言う気分は全くありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする