既報のように、11月19日の反原発デー・上関室津集会は、中止となりました。
その結果、以下のような行事になりました。
いのち・未来うべ からは、岡本と安藤が18日から祝島に行っています。
問い合わせなどは、 携帯:080-6331-0960(安藤)にお願いします。
11月18日は、
◎ 那須正幹さんを囲むお話と交流の夕べ 午後6時半 祝島公民館
那須さんは、ご存じ、ズッコケ三人組シリーズの作者、児童文学者で、
上関原発を建てさせない山口県民連絡会の共同代表として県民の原発いらないの声を代表して先頭にたっています。
◎ 瀬戸内カヤック横断隊の出発準備 (19日に出発。25日小豆島到着の予定)
カヤック隊は、奇跡の海・瀬戸内海をこよなく愛し、隊長の原康司さんがスラップ訴訟の原告にされたことに明らかなように、原発を止めるために島民のみなさんと力を合わせて、取り組んできました。なお、原さんは、県民連絡会の事務局長です。
11月19日 島内デモなど
<島民の会からのお知らせ>
11月19日に予定していた『反原発デー県民集会』は、会場の都合により中止となりました。
島民の会では、19日に、小規模ですが原発反対集会(島内デモ行進、特産品販売、映像、展示など)を開催します。
多数のご来島を心よりお待ちしております。
日時:11月19日 (日) 雨天決行
11:00~12:30 挨拶、デモ行進
13:00~16:00 映像と展示(公民館にて) 随時、特産品販売など
場所:月曜デモと同じ えじり(えべす商店前)
18日の宿泊について
岬旅館さん営業 空きがあります。
民宿国弘さんは、この日は休業です。
祝島航路の時刻表