肉眼では見ることのできない光景を追求しています。






冬の光が差し込む室内。
テーブルのうえに白熱灯の太陽が現れました。

早く春になって、暖かな陽射しがみんなを明るく照らしてくれますように。

被災した方々が少しでも早く安心して過ごせるように、心よりお祈り申し上げます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日からの予定でした、アクチュアル・プルーフ下北沢での個展「グラスのなか」は延期させていただくことにいたしました。
まだいつになるかはわかりませんが、決まったらお知らせいたします。

いらっしゃるご予定だったみなさまには申し訳ありませんが、また後日、よろしくお願いいたします。

それでは、みなさまどうぞお体には気をつけて。
みなさまのご無事をお祈り申し上げます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






グラスの奥にある窓は、
別世界への入り口かも。


現在、来週の月曜日からはじまる個展の追い込み中です。

今回は、銀塩プリントをフォトアクリル加工したもの以外に、顔料インクジェットプリンタでプリントして小さな額に収めたものを展示したり、作品すべてにタイトル(銀塩プリント作品には言葉も)をつけたり、とちまちました作業が多くて、終わりそうで終わりません。
なかなか大変ですが、ちっちゃな額がずらりと並んだ姿は、グラスのなかの標本箱のようで、一人でにまにましています(笑)。
また、2Lサイズのプリントをちょっと厚めのフォトアクリルにしましたが、「グラスのなか」が強調されていい感じ。
会場にずらっと並ぶのが楽しみです。

なお、店舗ではポストカードも販売中です。
個展中には会場内に10種類すべて並べようと思っています。

にぎやかな展示になるといいな…
ぜひご来場ください。よろしくお願いいたします。


大木靖子写真展「グラスのなか」

会期 2011年3月14日(月)~20日(日)   
   
   延期いたします。
   まだいつになるかわかりませんが、決まりましたらご連絡いたします。
   ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。2011.3.13

    12:00~20:00(最終日は18:00まで)
    水曜定休

場所 下北沢駅前ギャラリー
    アクチュアル・プルーフ下北沢内
    東京都世田谷区北沢2-10-8 ユナイテッドビル2F
    下北沢南口エレベーター前

その他詳細については、前回のブログをご覧ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






グラスのなかをのぞいてみたら、ぽあっと明るい光が見えました。
この向こうには、きっと明るい明日が待っている。



この作品は、現在アクチュアル・プルーフ下北沢さんにて販売していただいているポストカードの一つです。

私にとっての写真の魅力の一つは、実際に手にとって見ることができる、質感など物としての魅力がある、ということです。これは以前、バーチャルな仕事をしていた時に手にとって見られる製品への憧れを募らせたせいもあるかと思います(笑)。

ギャラリーでオリジナルプリントの展示を見ていただく、そしてもしも気に入っていただけたらお求め頂くのが一番の理想ではありますが、展示の場所や期間には限りがあります。
ポストカードという形で、より多くの方にご覧いただけるといいなと思っています。

このシリーズは日常生活の中で自分が口にする飲み物のグラスのなかを撮影したものです。
ご覧になる方が、おもしろいと笑ったり、グラスのなかの光に明るい明日を感じてもらえたら、という気持ちで作成しています。より多くの方に届くとうれしいです。

なお、アクチュアル・プルーフ下北沢さんのトップページにて、私の作品が紹介されています。よろしかったらぜひご覧ください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「グラスのなか」より

今年も残すところあと一日。
すっかり空気が冷たくなり、あー年の瀬だなあ、という気分になります。
もっとも、しんみりするよりも、無闇と焦ってしまいますが…
深呼吸をして落ち着けー、と自分に言い聞かせています。

今年の後半は、調子が悪かったのもあって停滞気味でしたが、お知らせできることがひとつできました。
来年から、下北沢にあるお店「アクチュアル・プルーフ下北沢」さんにて、ポストカードを販売していただくことになりました。多くの方にご覧いただければと思います。
詳しくはまた後日お知らせいたします。よろしくお願いいたします。

来年は作品をもっと発表していきたいと思います。
応援のほど、よろしくお願いいたします。

それでは、みなさま、どうぞよいお年を!


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )






もうクリスマスですね!
「クリスマスを飾る」展は無事に終了いたしました。ありがとうございました。

グラスのなかのクリスマスツリー。
画面の奥にはお茶の時間を楽しむ人の姿がうっすらと写っています。

みなさんはどんなクリスマスを過ごされるのでしょうか?
クリスマスが大好きな人も、それほどでもない人も、暖かな時間を過ごされますように!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






先日よりご案内しています「Tokyo Pinhole Today」が火曜日に始まりました。

昨日は4時間ほどギャラリーにいたのですが、初日から大勢のお客様にご来場いただきました。
ありがとうございます。

私は「グラスのなか」シリーズから8点展示していますが、そのうち5点が新作です。
「第5回大黒屋現代アート公募展」の入選作も出展しています(全紙サイズでフォトアクリルのもの)

この記事の写真は、展示のちらしに掲載した写真です。
どうぞ、会場にてじっくりとご覧ください。
よろしくお願いします。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )






展示の案内状が用意できましたので、改めて掲載いたします。

このたび、ルーニィ・247フォトグラフィー企画のピンホール(針穴)写真展に参加いたします。


Tokyo Pinhole Today

会期 2010年5月25日(火)~5月30日(日)
     12:00~19:00(最終日のみ16:00まで)
場所 ルーニィ・247フォトグラフィー
住所 東京都新宿区四谷4-11 みすずビル1F
電話 03-3341-8118
出展者 磯井理江子,遠藤志岐子,大木靖子,弦間佐和子,つじもとよしこ,中村一夫

在廊予定
 25日(火) 14:00~18:00
 29日(土)、30日(日) 終日


出展者6名、それぞれのテーマの作品が展示されます。
私は「グラスのなか」シリーズを出展いたします。
この春に「第5回 大黒屋現代アート公募展」に入選した作品や、新作も出展いたします。
最終的には当日、並べてみて決めますが、新作を多めに7~8点ほど展示する予定です。
ポートフォリオも用意するので、よかったらそちらもご覧ください。

今回の案内状は、A4サイズを二つ折にしたちらしとなっています。中面だけ掲載しました。
地図などの詳細については、、ルーニィ・247フォトグラフィーのホームページをご覧ください。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






青いズボンの小人さん。
三人集まってお話し中。


昨年の個展「グラスのなか」で展示しました。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






今年一年、おつかれさまでした!

今年は「グラスのなか」という一年間撮り溜めた新しいテーマを発表することができました。
来年も更に精進いたします。

新しい年がみなさまにとってよい年でありますように!

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »