私の趣味のひとつに陶芸がある。
最近はこのブログに作品をupしていないが
まだしつこく続けてはいるのだ。(笑)
その証拠として、久し振りに
作りためた私の拙ない作品を見て頂こう。
その前に…
以前このブログに載せた陶芸作品は
その当時習っていた虫明焼きだが
退職を機に別の陶芸教室に通うことになったので
今回からの作品はその教室で作ったものだ
ということを最初にお断りしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/669551a91839b89438f03b0d5da73287.jpg)
【テッセンの絵付け湯呑み】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/1256a484544136f863b276e8cf542f67.jpg)
【アジサイの絵付け湯呑み】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/c6816f8429c5c8452c96f9cb8c74523e.jpg)
【桜の絵付け湯呑み】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c1/4d400e6b9bd932b2afbe0d44cdbb948c.jpg)
【白土・透明釉かけの銘々皿(1客)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/5401190636f066cf7157ebdecbbf9bfe.jpg)
【銘々皿(3客)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/a6a9eda55d91a07ff3a9bd81df9121f7.jpg)
【手びねりの湯呑み】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/63a71c6aa6441dd676bd13900840a6da.jpg)
【野菜の箸置き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ad/b5771200f235ff54318f7b24b0715c9f.jpg)
【マグカップ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/28e33a6c5195173752b9b542ce231a9a.jpg)
【花の絵付けマグカップ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/6e74b39ad34703cf6635abce8b5780c8.jpg)
【縦葉紋様そばちょこ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/db/08e31ae6b0bfcebca82494ef127d035e.jpg)
【横葉紋様そばちょこ】
これらの作品は最初の6か月間の初級コースで
講師の先生に土の練り方から始まって、手びねり成型の仕方
たたら成型や紐作りの方法、ロクロの回し方
そして釉薬のかけ方、絵付けの仕方まで
いろんな工程の手法を取り入れて
手取り足取り指導してもらいながら作ったものだ。
新しい陶芸教室に月2回通い始めて
もうすぐ2年4か月になるが
いやぁ~、なかなか上手くならないものだ。
でも、どんなに下手でも楽しいから続けられる。
そしてできた作品は誰かに見てもらいたい。
だから、これからも時々載せていくつもりなので
お目汚しでしょうけど
どうか寛大な心でお許し下さい。(笑)