のりちゃんの生活

高齢両親とワンコとの生活。食いしん坊でキレイなものが大好き。
日常生活の気づきや面白話しと時々ワンコ。

大根とカブ〜食材アレンジ〜

2020-06-03 14:17:00 | 日記
緊急事態宣言が解除になっても


なんだか週一買い物は定着し


スーパーでは大量買いの野菜やお肉おまとめバージョンがあるので


常備菜作りには嬉しい😆ですが
食べ過ぎてしまうということにもなり


大きくなる身体が心配なのりちゃんよ。



まとめてなくでも、大根は我が家の常備野菜。


おろしても、刻んでも、煮ても、炒めてもいいね👍


暑くなってくると大根おろしは頻繁になりますが


おろしには、先のほうが良いので


葉に近いところは





煮たり、焼いたり…

そう、今回の焼いたりは大根ステーキ常備菜。

1️⃣皮をむいて、4cmくらいの厚さに切り、十文字に包丁を入れ、塩胡椒、ラップしてレンチン。






2️⃣串が少し通りやすくなったら、フライパンにオリーブ油とニンニクスライスを入れて、大根を焼きます。

3️⃣串が中まで通ったら、ベーコン🥓やキノコ🍄を入れて、鶏ガラ顆粒、醤油をかけ蓋をして3分くらい蒸します。

ベーコン🥓は大根の上に乗せると良いです❣️

食べる時はレンジで温めて。




今回キノコ🍄は舞茸にしました。

冷めたら、タッパーに入れて冷蔵庫保存。
保存中に味がしみますよ♪



カブは、漬け物。


2個はホタテ出汁で漬けてみました❣️






もう2個は半分に切ってぬか漬けに♪

カブもベーコン🥓が合うので

コンソメでカブはとベーコン🥓のスープにしようかな。
6個束終了❣️

葉は、炒めてご飯のおともにします🍚


1️⃣ひたすらにみじん切り。実と葉を切り落としたところの実も刻んで入れます。
余るのはこれだけ。




大好きなブロガーさんが、小松菜の切り落としが、お花みたい🌸と載せていて可愛かったのですが、カブも同じだわ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
と発見できて嬉しい😊

1️⃣カブの葉は、柔らかくて色鮮やかで炒めるのも楽しい♪

胡麻油、唐辛子🌶で炒めます。



2️⃣実の刻んだところも入れて、出汁顆粒、酒、みりん、醤油で味をつけ、水分がなくなるかしら?のタイミングで出来上がり♪

煮詰まって味が濃くなってしまったら、鰹節を混ぜると良いです♪



家は夜🌙お酒をいただくので

ご飯を食べる前におかずがなくなることがしばしば。ご飯のおともは何かしら用意しておかないと(^◇^;)


おにぎり、チャーハン、冷奴にかけても美味しいです❣️


大根の葉も美味しいのだけど、最近葉が付いて売ってないのよね〜(T . T)








nori