高尾典江のひとこと日記

Brasilian music&original
〜音が溢れる毎日になりますように

カッコよすぎる

2013年11月09日 23時40分30秒 | Weblog
今TVで"鬼龍院花子の生涯"を観てしまった、、ふとつけたTVで始まった映画がコレだった。
私の大好きな日本映画の一つ。

久しぶりに観たけど、あまりに仲代達矢のカッコよさに痺れてもたわ。。
夏目雅子の凛とした綺麗さは感動もんやね。
高知弁もいいね。これがホンマにエエ感じに発音されてるんかどうかイントネーションはわからんけど、でも、
また泣かされた。何年前にも観たけど細かいとこは忘れてるもんやね。
歳も重ねてわかるようになった事もあるんかな、泣かされる回数が増えた気がする。

古き良き?!任侠もん。
私は大好きです。



あぁ。。
ホンマ、仲代達矢、かっちょよかった。。。。

フレンチグリル・アンジェリック

2013年11月09日 17時35分04秒 | 食欲
今日はランチへお出かけしてみました。
よく通る道沿いにあるお店で、"フレンチグリル"っていうのがフレンチなのにグリルってどんなのだろう??って前を通るたびにずーっと気になっていたお店です。

ランチは1300円のコースのみ。サラダ、パン、スープ、メイン、コーヒーor紅茶っていう。
今日のサラダは季節のフルーツの入ったサラダ・生ハムのせ。
一口食べた瞬間にワインが飲みたくなる~っていう素敵なお味でした(笑)

スープはカボチャのスープでメレンゲ仕立て?飲み口がふんわりしててカボチャの甘みが濃くてパンにもとってもあいます。
メインはお魚1種類、お肉は3種類あって、一つを選ぶんですが、そこは女の子同士、もちろん1種類ずつ頼んでシエアしました!
お魚は鯛のクリームソース。

肉厚の鯛の実がふんわりでしっとり。ソースにチーズクリームっぽくて濃厚~

お肉は牛ほほ肉の赤ワイン煮!!

お肉はとろっとろ!このお皿3枚はペロリと行けそうなくらいお口に入れたらとろけました~
季節がら煮込みをついついチョイスしてしまったけれど、今度はフレンチグリルっていう名前の技、牛グリルをチョイスしよぉって思った私でした。

お腹いっぱいで超満足だったんですが、やっぱりデザートが食べたくなって別オーダーしちゃいました。

チョコレートケーキ・チョコレートアイス添え
チョコレートなんですが、なんだか柑橘系のさっぱりな感じがして紅茶に合います♪これまたぺロリ!


とってもおいしかった~~
ランチが1300円、デザートが500円くらいで・・デザートなしでも大満足何だと思うけれど、やっぱり初めてのお店だし食べてみたいもんね。でもトータル2000円しないんです。とっても大満足です。
風邪ひきさんで喉も痛いし咳も・・・なのに何でも食べられるし、食欲も落ちないっていうのはいいんだか悪いんだか・・・。

でもおいしいご飯を頂いてエネルギー充電!
明日も頑張れそうです

皆さんも素敵な休日をお過ごしください♪