こんにちは✋


駅の裏手に回って伊豆特急の並びを撮影。
発射の5分ほど前に改札が始まりました。
サフィール踊り子の見どころの一つ。
おそらくE5系新幹線のグリーン席と同じタイプの座席ですね。そちらは乗車したことないのでわかりませんが😅

背面テーブルに書かれた車内設備にはなんとグリーン車のマークが無色で印刷されています⁉


気づけば次の停車駅、河津でした

伊豆の海を眺めつつ車内販売で購入した軽食(みかんのアイス)を食べます。

果肉が多くてとても美味しかったです。

気づけば外は暗闇。

伊東に到着です。

今朝降り立った小田原駅は通過です。

平塚を通過すると馬入(相模)川を渡ります。


サフィール独自のミュージックホーンを鳴らして最後の途中停車駅、品川に到着です。

サフィールがデビューした日に開業した高輪ゲートウェイ駅のすぐ横を通過します。

名残惜しいですが終点、東京です。

にほんブログ村
はくたかです。
今回の記事はJR東日本の豪華観光列車、特急サフィール踊り子号です。
この列車は全車グリーン車以上でさらにカフェテリアを連結した観光列車です。
停車駅と発車時刻
サフィール踊り子4号
伊豆急下田 16:39
河津 16:52
伊豆稲取 16:58
伊豆熱川 17:06
伊豆高原 16:15
伊東 17:35
熱海 18:00
横浜 18:57
品川 19:11
東京 19:19
この列車は臨時列車です。
運転日時を予めご確認ください。
乗車記

ここは伊豆急行線の始発駅、伊豆急下田駅です。

ここは伊豆急行線の始発駅、伊豆急下田駅です。

当駅では列車ごとに改札を行っているためそれを知らずにいた僕は1時間少々暇になりました。

駅の裏手に回って伊豆特急の並びを撮影。
被写体は撮影した場所からかなり離れていたので画質がとんでもないことになっています…

発射の5分ほど前に改札が始まりました。
一番乗りで改札を通過。
人だかりができないうちに写真を撮ります。

サフィール踊り子の見どころの一つ。
「車内設備のご案内」は4号車カフェテリアを除き全車両にグリーン車のシンボル、四つ葉のクローバーが並んでいます。
これも全車グリーン車の列車ならではの光景です。

おそらくE5系新幹線のグリーン席と同じタイプの座席ですね。そちらは乗車したことないのでわかりませんが😅
今回予約した座席は一番後ろなので心置きなくフルリクライニング。


背面テーブルに書かれた車内設備にはなんとグリーン車のマークが無色で印刷されています⁉

フカフカの可動式ヘッドレストに頭を乗せて空を見上げれば…

小窓越しに伊豆の青空!

小窓越しに伊豆の青空!
何気に普通のグリーン車が一番開放感があるかもしれません

気づけば次の停車駅、河津でした


伊豆の海を眺めつつ車内販売で購入した軽食(みかんのアイス)を食べます。

果肉が多くてとても美味しかったです。

気づけば外は暗闇。

伊東に到着です。

次の停車駅、熱海駅にいたのは貧乏旅愛好家の味方、313系8000番台です。
元々はセントラルライナー用の車両としてデビューした313系8000番台。
元々はセントラルライナー用の車両としてデビューした313系8000番台。
料金が少々高かったばかりの人気が出ず、銭トラレルライナーというひどい愛称をつけられたのち有料列車の舞台から姿を消しました。
現在は追加料金のかからない普通列車の運用についてるため普通列車らしからぬフカフカの転換クロスシートを楽しめます。

今朝降り立った小田原駅は通過です。
サフィール踊り子は熱海を出ると次は横浜に止まるので約75kmノンストップで走ります。

平塚を通過すると馬入(相模)川を渡ります。


サフィール独自のミュージックホーンを鳴らして最後の途中停車駅、品川に到着です。

サフィールがデビューした日に開業した高輪ゲートウェイ駅のすぐ横を通過します。

名残惜しいですが終点、東京です。
〜まとメモ〜
列車種別:サフィール踊り子4号
列車種別:サフィール踊り子4号
使用車両:E261系8両編成
使用座席:グリーン車指定席(8号車11番C席)
使用路線:伊豆急行線、東海道本線
運行区間:伊豆急下田→東京
乗車区間:全区間
乗車時間:2時間40分

にほんブログ村