出演
🔸義母🔸夫🔸私🔸長女🔸次女
🔸義妹家族👨👩🧒
土曜日は先週に続き義妹家族が!!
後から🧒君も合流3人です。
いつも美味しい物をお土産に持ってきてくれますが、今回は三島で人気「かわい米や」さんのお団子!!
お米屋さんで作って売っているのだそうです。

私がいただいたのはみたらしと黒米あんこ😋
後から「あれっ、ここに残ってるあんこ、さっき私が食べたのと違うみたい。私が食べたお餅は黒だったけど、これは白だねぇ~」
👩「全部で4種類、さっきはいそべもあったの~」
家の長女、先週の「ぽてと園」に続き、こういう系もすごい好き。
夕食前に残っているみたらしをペロリ!
みんなが帰った後に「消費期限が今日までだから食べちゃわないと…」と、最後の1本、つぶあんを持ってきて「全部は無理かなぁ」な➰んて言って、一口食べて「美味しいから全部食べれそう!」とペロリ😋
みんなでお夕飯を食べました。
ジャーン!!昨日のごちそうでーす。

◾️お刺身盛り合わせ
◾️焼豚
◾️和え物
◾️豚汁
◾️すいか
なんと言ってもお刺身最高!!
お魚屋(魚佐)さんで盛り合わせを作ってもらうと、美味しい所を色々!数えたら9種類も!入れてくれるから嬉し〰️い💓
なかなかいっぺんに9種類は食べられないも〰️ん。
あとは私が作った焼豚、和え物、豚汁、一口サイズにすいかも切りました(笑)
お刺身と焼豚が並べばテーブルはゴージャス✴️和え物と豚汁で野菜の栄養がとれるし、和え物の野菜がカラフルで映えます✨すいかの赤も映えますね✨暑い日に食べる冷たくて甘い瑞々しいすいかが好き~😍
大人数で食べるごはんは楽しくて美味しい!!作りがいもあります💪😄
義母も、孫の🧒くんが来てくれて嬉しかったんじゃあないかな~
🧒くんは娘が生んだ初孫ですから…
楽しい時間はあっという間です。
またね~🙋
そしてこの後・・・
この前から目をつけているお中元
「食べてもいい?」
「食うな!」
「今日はもういいにしとけ!」
「明日にしろ!」
「いや!!」
次女が仏壇から持ってきました。
箱を開けて、包装紙を最初は丁寧に、最後はビリビリビリ〰️
銀座 「ウエスト」
ドライケーキ&パイの詰め合わせ

これ!!これ!!
私が子供の時から大好きなお菓子✨
「明日お客さんが来たら出すから1個ずつにしてね!」
天気予報だと今日(日)は☀️
久しぶりに☔️マークがありません。
本当かなぁ?
外から蝉の鳴き声が聞こえます。
なにしろ、ず〰️っと☔️だったので、
洗濯カゴは山!部屋には洗濯物がいっぱいぶらさがっちゃってて😣
湿度が高いせいか???
体はだるおも〰️
眠くて眠くて〰️🥴
台所と居間を仕切る扉が重くなって開けるのに一苦労。
両手で踏ん張らないと開きません。
踏ん張って、踏ん張って、
ガラガラガラ〰️
完全に閉めちゃうと、義母では無理!!
物を持っては私でも無理!!で、置いてから両手で踏ん張り、ガラガラ〰️
今日のお客さんは、義母の弟夫婦です。
スマホの調子が悪い!!
なかなか投稿までこぎつけずにいたら、叔父さん達お見えになりました〰️💦💦
「のりとん生活~お弁当~」
こちらもどうぞ~
⬇️


のりとん弁当1週間|https://ameblo.jp/noriton-seikatsu-2020/entry-12610049770.html