1月30日(木)
この日は冷凍庫の中のあれこれを片そうと
鶏手羽元の甘辛煮定食を作りました。
59円/100gの手羽元のビックパックの一部を甘辛煮にしてました(●´ω`●)
ハイ、ラー様ウホウホ。
からの
大根と白菜の味噌汁。
からの
紅白なます。
からの
餃子。←え?
これを焼いたのには理由がありまして☆
今、H氏は歯科通院中で、差し歯が仮止めの状態になっているため
骨付きが難しかったみたいです( ̄▽ ̄;)さーせん
1本食べたところで「無理っぽい」というので残りはラーに食べてもらい
餃子を焼くことになったというワケ。
味の素様、ありがとう!!
あるこうるは
グランアンデス メルロー1本でお開きと致しました。
以上!
1月30日 鶏手羽元の甘辛煮定食&餃子飲酒。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>
今日は節分だそうですね~
日にちがずれるのは、地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではないことが理由だそうです。
地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、
6時間弱長そうで、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、
立春も1日前後ずれる年が出てくるのだとか。
前置きが長くなってしまいました(*ノ∀`)
1月29日(水)のごはん&飲酒レポでっす。
この日は
こちら。
メインを取り忘れてしまったので
無理やりトリミング(*ノ∀`)
母が仕込んでくれたイワシの甘辛焼き。
私は片栗粉を付けて焼いただけ~♪
節分の日のアップの食事が、偶然にもイワシ料理でした(・∀・)
きゃべつ・コーン・ミニトマトを乗っけて簡単サラダもご一緒に。
からの
ボイルイカ。
からの
もやしのナムル。
からの
らっきょう&キムチ。
からの
大根ときゃべつと春菊の味噌汁。
あるこうるは
CORAZONからのスタート。
からのまさかの
ピザ
石窯工房® シャウエッセン®ピザ。
せっかくなので
もう1本
この日のあるこうるスコアは
こちら。
最後のピザと赤ワインは余計だったか…( ̄▽ ̄;)
ドン( ゚д゚)マイ
以上!
1月29日 イワシの甘辛焼き定食飲酒。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>