goo blog サービス終了のお知らせ 

のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

11月17日 ビビンバ丼。

2022-11-17 19:37:43 | 家飲み・家ごはん

おばんです

今日のごはんレポでっす。

はいな。

 

 

 

ビビンバ丼。

にんじん・もやし・ほうれん草のナムルに旨辛キムチ。

こちらに牛肉のしぐれ煮を乗っけました。

 

 

卵とキクラゲのスープ。

ネギ入れるの忘れました☆彡

 

 

 

 

今日も簡単単品系メニュー。

さあ、明日は何にしよう~。

冷蔵庫と相談してみます(●´ω`●)

 

 

 

 

 

 

以上!

11月17日 ビビンバ丼。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月16日 麺×麺。 | トップ | あちこち痛い(´・ω・`) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねおみんこ)
2022-11-17 23:04:11
このナムルの具はみぃさまの手作りかしら?
牛肉だけが手作りかな。

ラー様じゃないけど私も最近汁物に目覚めてるんですよね。
卵ときくらげのスープは中華系でしょうか。


そうそう、前回のお蕎麦屋さんのコメント欄で、キープのことを何故かチャージと書いてました(笑)
チャージで話が通じてもて良かった(;^_^A アセアセ
なんかこういうミスが近頃多いんですよね。年かなぁ~
返信する
ねおみんこさん (みぃ)
2022-11-17 23:12:07
タイムリーにブログを徘徊しておりました(●´ω`●)
ナムルは自家製ですよ~。
ラーの調理実習でほうれん草を買ったので3種類作ってみました~(*´▽`*)
味は少しずつ変えて、ほうれん草はコチュジャンを入れて、にんじんはガーリックパウダー多めにしてパンチをつけ、もやしは薄味にしました。
因みに、牛肉は炊飯器鶏チャーシューのタレをリフォームして作りましたよ~♬



って、こういうの記事でちゃんと書くべき??
まあいいか(・∀・)

スープは鶏ガラスープがなかったので、なんといりこだしに麺つゆを使いました笑
見た目に反した和風です( ´艸`)

チャージに対してあまり違和感を感じてませんでした(・∀・)
もーまんたい!!
返信する
Unknown (ねおみんこ)
2022-11-19 01:09:33
え?ナムル手作りなん?Σ(゚Д゚;)
いやそれ書かんと!(笑)

もやしとキムチくらいなら手作りかな?と思ったかもだけど、やたらと種類が多いので絶対市販品だと思ったわ。
なんなら自信あったわ。


卵スープはやり直しっ!(`_`)ノ゛バシィィィ!!!

だが私は今和風だしブーム中なので許した!
もーまんたい!
(笑)
返信する
ねおみんこさん (みぃ)
2022-11-21 07:43:23
そ〜なんですよ。
ナムルは作りました〜(´∀`*)
デスヨネ〜(カタコト)。
食べ物系ブログのはずなのに
何の説明もないという 笑

そしてまたみんこ氏の予想を裏切りました。
(ΦωΦ)フフフ…
誕生日ケーキのネームプレート以来だわね。


卵スープ、確かにこの献立なら中華風ですよね(´∀`)
鶏がらスープのもと買っときやす!!
返信する

コメントを投稿

家飲み・家ごはん」カテゴリの最新記事