ノーやん日記パート2

初嵐

画像
 台風4号の影響で昨夜から朝方にかけ強い風と雨。朝、風はやみ、降ったりやんだりの愚図ついた空模様。近くのスーパーへ食料品の買い物に出る。部屋にこもって、芥川龍之介の「芭蕉雑記」の続きを“横読み”。じつはこの本、以前にも読んでいる。なのにはじめて読んだよう。

 龍之介が芭蕉研究家でかつ「人間・芭蕉」に惚れ込んだ“俳句愛好者”だったことはよく分かった。が、彼自身の句作はどうだったんだろ。知りたくなった。彼は短い生涯に600句余りを遺したという。うち自選77句を「澄江堂句集」に収めたという。あいにく手元にないので、山本健吉著「現代俳句」から検索した。
蝶の舌ゼンマイに似る暑さかな
青蛙おのれもペンキ塗りたてか
苔づける百日紅や秋どなり

 「発句は十七音を原則とし」「発句に季題は無用」だが「詩語はけっして無用ではない」「発句も既に詩であればおのずから調べを要する」という、自説通りの句作。諧謔性あり。現代的感覚。「蝶の舌」。舌をまく表現や。彼は、俳句を平易な俗語で、目と耳に美しく、しかも万国共有の文芸として光をあてている。俳句も短詩として国際化しつつある。

 龍之介の師匠夏目漱石も正岡子規に触発されて俳句を2600句遺したという。
寝てくらす人もありけり夢の世に
秋風や坂を上れば山見ゆる
野分して蟷螂と窓に吹き入るる
 暗喩もある。しかし平易に詠んでいる。ぼくはなかなか開眼できないが、気取らず愚直に「生涯の道の草」として俳句を楽しむこととしよう。

出窓より静かに曲の流星群 愚句
暗闇に楠重く初嵐 同
秋の蚊の幼き声や嵐の間 同



はじめてであう俳句の本(秋の句)
楽天ブックス
商品副データはじめてであう俳句と短歌の本桜井信夫/三谷靱彦あすなろ書房この著者の新着メールを登録する

楽天市場 by はじめてであう俳句の本(秋の句) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

平成秀句選集 (カドカワムック 253 別冊俳句)
角川学芸出版

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 平成秀句選集 (カドカワムック 253 別冊俳句) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}ゼンマイは、広辞苑を見ると「発条・撥条」とありますね。植物のゼンマイに似ているからでしょうが外来語臭いですね。調べてみます。
fm
まず目に付いたのは
「蝶の舌ゼンマイに似る暑さかな」

カタカナですから、ゼンマイは機械のゼンマイでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事