ノーやん日記パート2

水晶橋の百日紅

画像
画像
 曇りときどき日が射す。むしむしする。朝、ペットの苦情で回答書を仕上げる。好き嫌いのある問題なので難しい。けっきょくはペット嫌いの人のことを考えてマナーを守ることが解決策になる。

 お昼は冷素麺。ねぎ、ごま、しょうがの薬味で啜るだけ。午後、中之島図書館へ3冊返本。愚老の研究テーマ「人はなぜ笑うのか」の探究のため、澤田隆治さんの「笑いをつくるー上方芸能笑いの放送史」を借りる。

 堂島川に架かる水晶橋の石段を上がる。ピンクの花がフラワーコンテナに咲きこぼれている。サルスベリや。
天神橋筋商店街を回って帰る。千里南公園の花壇にペチュニアが爽やかな夕景を彩る。

顔火照る水晶橋の百日紅 龍尾

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%うれしいwebry%}fmさん、ありがとうございます。
fm
「顔火照る水晶橋の百日紅」

桃色の花の咲くさまを上手に喩えられましたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事