ノーやん日記パート2

秋の生態観察続き

画像
画像
 晴れ。雲多し。朝、千里西町の花壇当番。通行人から「きれいに咲かせていますね」(女性)「ありがとうございます。手入れしているからですよ」。「花の名前を全部出してください」(男性)「はい」。声かけられて応答する。メインの花はポピュラーなジニアやマリーゴールドだけど、やはり吹田の桃山公園のようにみんなに親しんでもらえるように花の名札を立てるべしやな。北側のシャドウガーデンにハエのような黒い羽虫が大量発生している。去年と同じ場所や。市に対処して貰お。きょうの作業は清掃と花がら摘み、水やり。30分で終了。帰宅してコーヒーを沸かす。

 昼は即席ラーメン。茹で卵とスリゴマを加える。満腹はしないが老人にはこれくらいがよかろう。南千里のスーパーへパンと牛乳を買い走る。家へ戻って再び南千里の図書館へ。ナンキンハゼの果実を調べる。同時に ナンキン××という植物を調べる。9種類あった。それはあす、「ノーやん日記」7周年を記念して発表しよう。

 写真上は、豊中緑化リーダー会・生態観察同好会“担任”のM先生がウスギモクセイと我々に話された木。それに対してT会長が「この木の若葉には鋸歯がありますよ」と疑問を提起した。結末や、いかに。写真下は、M先生が生徒にしめされたシリブカガシの花。「栗の花の匂いに似ていますね」「臭いっ」。女性ばかりだったので言い憚ったが男子の精液のような匂いやった。
               銀か黄か木犀閲す千里図書館 昇龍子

 

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%笑いwebry%}植物でなく南京虫でしたか。それも調べましょう。
fm
ナンキン××という植物をおしらベいただきましたか。

私が思いつたのは南京虫です。すみません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事