午後、緑化リーダー会の生態観察同好会。各自持ち寄りの種子およそ80種を赤玉・バーミュキュライトの用土入り3号ポットに播種。植物名・採取月日・種の数・播種者名・播種日を白札に鉛筆書きし、ビニールハウス内で発芽実験する。わが輩はイチビ、カンレンボク、フジ、ムクゲ、ムクロジの5種類。M先生が指導、監督する。1時間ほどで作業完了。続いて11月の屋外観察で各自M先生からもらった宿題の発表。ケヤキ、ベニバナトキワマンサク、アカメガシワ、スイカズラ、ソメイヨシノ、ブラシノキ、ナツフジ、ラクウショウーそれぞれ勉強したことを話す。ケヤキの実は枝先につくとか、ラクウショウとメタセコイアの見分け方とか頭の体操になった。おもろかった。ぼくはソメイヨシノのスケッチ発表。帰りにスーパーでひれ酒を買う。写真上=豊中・豊島公園のマダム・ジュリア・コレポン。下=千里南公園のスイセン。
ひれ酒の琥珀に染まり饒舌に 昇龍子
コメント一覧
ノーやん
fm
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事