ノーやん日記パート2

サバ雲や 

 晴れ。さぶからず「きょうは普通やねえ」と賢妻。何が「普通」やわからんけど「普通やで」という。愚老の「普通」は「急行」や「特急」「快速」に抜かれていくあの「飛ばさず順番に進む普通」。千里や関西はそやないか。

 けど、なぜかあさからおでん支度を始める。冷蔵庫の残り大根、板コン、ジャガイモ、卵を全部大鍋で下茹で。おでんはさぶさ関係なく寝起きから考えていた今夜のめし。半ば衝動的に始めたのだった。なので「きょうは普通」という妻に今夜はおでんやでと告げる。「いいよ」の返事。

 おでんの具材買い足しに千里東町のフードショップと津雲台の業務スーパーへ。大根の半切り、竹輪・ごぼ天・平天、厚揚げ、タコ足、牛スジ、板コン、卵、コメなど。業務スーパーでは10キロ2,280円の新潟県産(配合)米も。

 愚老のくせ。買い物道草。けさは千里中央公園の安場池。ホシハジロの甲高い声。オシドリはまだ見えないが望遠レンズカメラの老人二人。鴨よりそっちをガラケイでカシャカシャ(写真)。

 府道吹田箕面線沿いのわがコンクリート長屋が面する遊歩道を元花くらぶメンバーだったMさんが一人で落ち葉清掃をしていたので「ごくろうさんです」。声かける。愚老も一時していたが中止して申し訳ないとの思いも込めて。偉い人がいるもんやと感激した。Mさん、ありがとうさん。

 野菜トマトソースパスタでお昼して、おでん仕込みを続行。新型コロナ新規感染者情報。きのうは大阪4,465人。東京10,346人、全国9万7677人。死者96人。毎日叫んでいるがこれでいいのかニッポン。

 けさ、わが長屋裏でサバ雲を見た(写真)。あしたは雨予報。

鯖雲や今夜はおでんの湯気たのし 昇龍子

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事