![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/5ca6a9fc192e02b89e3338ca00b1f1ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/4f3742a7b5b0180c5b23a00955e40f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5b/0010e92c80b9a079deff759d9ddf29bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/62c4c736591e20535d94d1000d29c1ef.jpg)
晴れたり曇ったり。小雪ぱらつく。午後2時4℃。あさ、千里局花壇当番へ。ビオラやキンセンカが咲きノースポールも花ひらかんとするところ(写真)。土が霜柱で持ち上がっている。霜枯れに用心しながらバークが白く乾いている部分に如雨露で5杯分水やり。周辺清掃など小一時間の一人作業。宿根草の活用についてのアンケートに回答投函した。
お昼は、きしめんにキツネをのせて。
午後、津雲台のスーパーへ。ブロッコリー、カルピス、乾麺、果物など。寒風の中、和歌山から野菜果物など車で運んで商いしてはる高齢のご夫婦に声かける。お疲れさん。
凍て土の中より白い草の花 昇龍子