きょうも服部緑地公園生態観察のつづき。円形花壇を通って寺内の森のシナノキの観察に行く。途中、花壇の一画にあるバラ園に目が停まった(写真上中下)。赤白いろいろ咲いているが冬薔薇はなんとなく侘しいナ。老いバラもある。励ましたくなるヨ。「呆けずがんばれ」。
シナノキは実に羽根(包葉)がついていて、くるくる飛ぶんやそうな。日本特産の落葉高木で樹高は10メートルになるという。葉はハート形で鋸歯がある。樹皮の繊維で布を織ったり、船舶用のロープをつくるという。この公園にもう一本若木があるのをM先生に教えてもらった。これもすぐ忘れそう。記録しておく。
花壇の展望台から西空を眺めると雲間から太陽の光線が筋状に降りている。少し寒い。暖かいココアを頂いて歩く。歩いて頭も使う。これ、俳人の初歩かな。
羽根つけて舞い飛ぶ木の実追う爺 龍尾
雲間より日の降る丘へ一葉忌 龍尾
Bushnell(ブッシュネル) 携帯型単眼鏡暗視スコープ「ナイトビジョン ステルスビュー」
スタイルマーケット 楽天市場店
アイコンの説明はこちら「光学機メーカーの雄、ブッシュネルが送り出す洗練されたナイトビジョン」光学機器
楽天市場 by 

スタイルマーケット 楽天市場店
アイコンの説明はこちら「光学機メーカーの雄、ブッシュネルが送り出す洗練されたナイトビジョン」光学機器


Bushnell(ブッシュネル) 携帯型単眼鏡暗視スコープ「ナイトビジョン ビノキュラー」 BINOCULAR
スタイルマーケット 楽天市場店
アイコンの説明はこちら「光学機メーカーの雄、ブッシュネルが送り出す洗練されたナイトビジョン」光学機器
楽天市場 by 

スタイルマーケット 楽天市場店
アイコンの説明はこちら「光学機メーカーの雄、ブッシュネルが送り出す洗練されたナイトビジョン」光学機器

